三島町観光協会(観光交流舘からんころん)

三島町観光協会の旧ブログ(平成23年4月~平成26年11月)です

平成25年志津倉山開き

2013年06月04日 | 日記

この前の日曜日に、志津倉山開きを開催しました。
当日の様子を紹介します。




志津倉の鐘を鳴らして登山開始。




キレイな清流沿いに登ったり、




新緑のブナ林の中を登っていきます。






そして目の前に現れるのがスラブ(一枚岩)の雨乞岩。
今年は雪が多かったため、残雪が多く残っていました。




雨乞岩を過ぎてからも、更にくさり場や




絶壁の脇など急な坂を登っていきます。






登りだして約2時間、頂上に到着です。
今年は近年まれにみる快晴で、遠くの山々がキレイに見えました。




三島小学校5年生の学年行事で登っていた、子どもたちや父兄も全員登頂していました。




下山ルートは登山ルート以上にキレイなブナ林の中や、




志津倉山巨木3兄弟(栃・ブナ・サワグルミ)のポイントを見ながらの下山です。







途中のはしごの箇所には、志津倉山の会メンバーがきちんと安全確保をしてくれています。




下山した皆さんを待っていたのは、間方地区おばちゃん特製の“山賊鍋”や、“かしゃ猫紙芝居”が披露されました。



今年の山開きには昨年の山開き参加者130名より100名も多い、230名が頂上を目指しました。
会津美里町の明神ヶ岳山開きが中止になったためか、それとも今年のチラシを一新し例年より広報を約1ヶ月早めたからか、それともたんに当日が快晴だったからか。
一気にこんなに増えた理由は分かりませんが、多くの方々に参加していただき誠にありがとうございました。


山開き主催者として、多くの人に来ていただけるというのは、素直に嬉しいですね。
こうして山開きを開催できるのは、志津倉山の会や間方地区の方々にて山道整備を行ったり、多くの協力があって開催できていることをお伝えしたいと思います。








6月3日(月)のつぶやき

2013年06月04日 | 日記

三島町、晴れ。今朝からとても暑いです(*_*)
そしていよいよ今週末は『会津ふるさと工人まつり・てわっさの里まつり・山と木の市場』が開催されます。全国の手づくりや伝統、自然からのイタダキモノに出会える2日間、どうぞお楽しみください。
aizukiri.or.jp/ichiba.htm

5 件 リツイートされました

手作り工芸品のものづくりを通して作る人、使う人の交流を図って生活工芸運動を活性化させるイベント 第27回ふるさと会津工人まつり が三島町で行われます。6月8, 9日、場所は三島町生活工芸館です。問合せは三島町生活工芸館(0241-48-5502)まで。


風っこ只見新緑号のチラシです。今現在2日間とも各50名ほどの申し込みが入っています。みなさん、梅雨入り前のさわやか六十里越を只見線で遊びに来ませんか? pic.twitter.com/gObelC7FKs


三島町は澄み渡る青空、とっても清々しいお天気です。さて、いよいよ今週末となりました工人まつり!日中は半袖でも過ごせる陽気ですが、夕方はやはり冷え込みます。羽織物をお持ち頂き、体温の調節をお願いいたします。一年間お待ち頂いた方も多いのでは?素敵な人・お品物に出会えますように。


最上段まで登って気づいた事は景色がやっぱり素晴らしいということ!あと遊歩道にゴミが落ちていない!
最上段の椅子に座って景色を見てるだけで何かスッキリします(^^)是非お試しあれ?
#奥会津 #aizu pic.twitter.com/1Re7f3xGKp


道の駅みしま宿から鉄橋が見えるビューポイント遊歩道をゴミを拾いながら登って行く。
まずは一番低いポイント! pic.twitter.com/K8vlK1sqSe