つれづれラーメン

ど・・どうして、家の体重計には悲惨な数字が流れるんだ!・・・(´Д`)ハァ…

中華ソバ 伊吹@大泉学園

2011-10-06 | ラーメン23区内
 ダンナでっす。

 今日は、結構新しいめのお店「中華ソバ 伊吹」を紹介!
 ( ´・ω・`)_且~~ イカガ?

 場所は、大泉学園駅の北口を少し逝き、大泉学園入口第2かな?交差点を左に曲がり、北野神社のある大泉小学校前の交差点を右に曲がり、坂を下り、突き当りを左に曲がると通り沿いにハヶ━m9( ゜д゜)っ━ン!!できまつ。

 ちょっち、駅から遠く、分かりにくいのでケイタイなんかで調べながら逝かないと迷子になる鴨?

 店内は、カウンター席のみ6席ほど。

 子連れは、空いている時間じゃないと、他のお客さんに白い目で見られそうな雰囲気がしますた。

 

 メニューには、お店の看板に書いてあるように、中華ソバのみで勝負しているようでつね。
 この日の煮干し度は、ノーマルということですた。

 中華ソバの大盛り、味玉をオーダー!
 |_↑ ∩( ゜Д゜)⊂ヽ おらっしゃあぁぁ!!!

 待つこと3分ほど・・・Ω\ζ°)チーン

 

 キタ━━━(Д゜(○=(゜∀゜)=○)Д゜)━━━!!

 茶濁したプースーは、煮干しをふんだんに使用した醤油味。
 メソは、細ストレートメソでメニューに書かれたとおり、固めな茹で加減。
 豚の角煮、味玉、海苔、刻み玉ねぎが鎮座。

 食すと(゜д゜)ウマー(゜д゜)ウマー(゜д・・・

 この日は、ノーマルということでしたが、ほどよい煮干しの香りがし、煮干し特有のエグミもなく、(・∀・)イイ!!でつね。
 動物系もあわせているようで、しっかりと濃厚さがありまつ。
 
 メソは、固めでつが、歯でぷっつりと切れる感じで、濃厚なプースーをしっかり持ち上げ、よく合いまつ。
 豚の角煮は、歯で簡単に切れるくらい煮込んであり、(゜д゜)ウマー。

 ややコッテリしているのでつが、刻み玉葱が薬味的な役割を果たし、味のアクセントになっていまつ。
 プースーがやや少なめなので、大盛りにしるとメソがプースーからでちゃっていまつが、そこは愛嬌でつかね。
 味玉は、甘みのある味付けで、黄身が流れ出す半熟。

 量が少なめなので、男の使途は、大盛りにしないと物足りない鴨?


 東京都練馬区西大泉1-2-10
 営業時間  11:45~15:00くらい
       18:00~プースー終了まで
 定休日   月曜(模索中)
 駐車場   無し(近くにも、コイソパーキソグが無さそうなので、駅に停めるしかない鴨)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿