
う~ん、場所的にも「東小金井」に分類しちゃっていいのかな~
正確には武蔵小金井との間くらいにある「金のレンゲ」
前回、にんにく屋にフラれ金のレンゲでもフラれ
今回もまたにんにく屋を目指すもまたもや定休。
というわけで、ほど近くにある「金のレンゲ」へ。
今回は入れた~ヽ(´ー`)ノ
ダンナはミソチャーシュー大盛り1050円、あたしはみそラーメン750円を注文。
レンゲは金ではないですw銀だけどデカっ。
なんとなく、味玉の色が金色を想像させるでしょうか?
ちなみに、「金のレンゲ」「銀のレンゲ」というのがメニューにあります。
金はミソチャーシュー+辛煮が入ったもの、
銀はチャーシュー麺+辛煮が入ったものらしいです。
辛煮は子連れじゃない時に食べてみよう、ということでミソラーメンにしたのですが、
トッピングの数。味玉、ネギ、もやし、わけぎ、チャーシュー。。
ひととおり乗ってます。
さらに、子供用の器にも味玉を1個入れてくれたのにはビックリΣ(・∀・)
味玉大好きなウチの子はかなり嬉しかった様子。
写真はミソチャーシュー大盛り。
背脂たっぷり系でした。
予想外。
でもなかなか(゜Д゜ )ウマーですねぇ。
スープはとんとん丸、屯ちんなんかに近い系の味かなぁ?
でも麺がツルツル平麺だったのがこれまた予想外。
時間はもう2時まわってたのに次々とお客さんが入ってくる。
人気店なんですかねやっぱり。
子連れdeラーメン:
カウンターのみ。低いカウンターもあるが席数が少ないので、高いカウンターになってしまうと座らせるのがキツいかも?
正確には武蔵小金井との間くらいにある「金のレンゲ」
前回、にんにく屋にフラれ金のレンゲでもフラれ
今回もまたにんにく屋を目指すもまたもや定休。
というわけで、ほど近くにある「金のレンゲ」へ。
今回は入れた~ヽ(´ー`)ノ
ダンナはミソチャーシュー大盛り1050円、あたしはみそラーメン750円を注文。
レンゲは金ではないですw銀だけどデカっ。
なんとなく、味玉の色が金色を想像させるでしょうか?
ちなみに、「金のレンゲ」「銀のレンゲ」というのがメニューにあります。
金はミソチャーシュー+辛煮が入ったもの、
銀はチャーシュー麺+辛煮が入ったものらしいです。
辛煮は子連れじゃない時に食べてみよう、ということでミソラーメンにしたのですが、
トッピングの数。味玉、ネギ、もやし、わけぎ、チャーシュー。。
ひととおり乗ってます。
さらに、子供用の器にも味玉を1個入れてくれたのにはビックリΣ(・∀・)
味玉大好きなウチの子はかなり嬉しかった様子。
写真はミソチャーシュー大盛り。
背脂たっぷり系でした。
予想外。
でもなかなか(゜Д゜ )ウマーですねぇ。
スープはとんとん丸、屯ちんなんかに近い系の味かなぁ?
でも麺がツルツル平麺だったのがこれまた予想外。
時間はもう2時まわってたのに次々とお客さんが入ってくる。
人気店なんですかねやっぱり。
子連れdeラーメン:


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます