goo blog サービス終了のお知らせ 

ミサワホームに家を壊されました

ミサワホームに家を壊されましたが、なんやかやとでたらめを並べたて逃げ回っております 皆さんが被害に遭わないよう手口を公開

one world,one planet?

2025-07-04 21:13:49 | 異常な利権優遇社会

これ、万博のドローンだそうですが、






one world,one planet?



こいつら

ほんとに口先だけのクズどもですが、














ひとの家の横では石綿ばら撒いて
、ひとん家崩落させる仕掛け作って逃げるクズども容認して逃がしておいて、何いってんの?という感じです














↑バカな朝鮮作業員が石綿瓦をバールでたたき割っているので破片が飛んでいます

石綿解体着手↓




こちらから思い切り見えていますが、

アホなやくざ寄りクズ役人は「防塵シートを周辺に展張しているのを確認している」と議会で虚偽の説明をします





ひと死なせてでも事実を捻じ曲げるごみクズやくざミサワに加担するクズども






さらにアホなやくざ寄りクズ役人の虚偽答弁と異なり、





水も撒かずに風の吹く中防護服もマスクも身に着けず、防塵措置もとらずにバラバラに破砕






当方が警察を呼んで「現場を押さえろ!」というと


神戸市の指導の通りやっているとバカな警察を追い払う









その後証拠捏造




しかし、実際には神戸市は来ていないし、やくざが創った捏造証拠をしつこく当方が撮ったビデオ無視して採択





バカな警察どもは「現場を押さえろ!」といったにもかかわらず、やくざに体よく追い返されていた












さらに

ネット上でも万博工作員がミサワの犯行をもみ消してこういう危険な行為を「気にせず前向きに楽しみましょう」みたいなのを展開しています















ほんと金のことばかり考えてアタマ悪すぎてうっとうしいゴミどもです






何もかも後手後手でこれ以上ないというくらいに質の低いゴミくずヤクザミサワの稚拙な工事といっしょです







実績

                      
計画











ほんと自公とか維新のクズ議員どもがかんでることはろくなものがない




















































こいつらどこにでも出てくる










こういうクズどもはこの国の司法に合わせて犯行を意図的に繰り返しています








こういうクズどもがこの国の刑事司法の性質に合わせて抜け道を教えるので、このクズどもはタチの悪い知恵袋の指導のもとわざと石綿をばら撒き、ひとの家を壊して逃げ回っているのです









ほんと兵庫のマヌケな警察ども、わざと人の家の横で石綿ばら撒いてひとの家を壊しているクズやくざ相手にどうしようもなかった



みなさんがこのクズどもに被害に遭った場合は


弁護士費用や調査費用、裁判費用や避難費用なども全部自腹


それに対してこのクズどもは全部会社経費で、犯行を犯したクズどもがだれひとり責任を取ることもなく午後5時には家に帰って涼しい顔で次の客をだまし続けます





みなさんも被害に遭わないようにこの話をみなさんの周りや日本中に広めまくりましょう






わたしは兵庫県のやくざ寄りクズ役人どもがやくざの犯行に対してどう動くか全部知っているため



あとで使用するために最初から役人どもとのやり取りも全部記録にのこしました











最初からこのクズどもはこういうことをすると知っていれば、どうしてこういうことをしたのかおわかりかと思います

















基本的に兵庫はやくざに便宜をはかって利益供与するクズどもの温床です










カスごみもそういうのつかみながらトヨタの広告ほしさに触りません








兵庫県知事より悪質な連中です











みなさんは 違う話 にすり替えられてカスごみに流され、それをうのみにさせられています




この国のクズ役人どもは表ざたになるまでやくざ寄りに動く
ので、

















どうせクズやくざに合わせて嘘をつくので

最初からゴミ役人どもの動きもいっしょに記録を録りました








タチの悪いクズ企業と腐りきったクズ役人は






















やくざに合わせて事実を捻じ曲げます





みなさん自身も被害に遭わないよう、この話を日本中にSNSで広めてください





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。