メグブログ(美咲歌芽句)

Jeane+荒涼天使
 (ex.Mr.Kite)

声の力

2007-10-31 00:14:47 | 日記
昨日、新宿の武蔵野館で映画「エディット・ピアフ」を観た。
この映画館は、「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」「2001年宇宙の旅」等、若い頃、よく通った映画館だ。30年ぶりに同じ映画館に足を運んでみたが、昔のままの雰囲気が感慨深い。
まさにはまり役の主演女優マリオン・コティヤールの迫真の演技は、多少過剰気味に思えたにしても、一ピアフ・ファンとしては、心に残る映画だった。二十歳代のころ、私はピアフやバルバラをよく聴いていたし、その後はブリジット・フォンテーヌにはまり、最近はセルジュ・ゲーンズブールもお気に入りだ。フランス語の言葉の、あの玉を転がすような響きに加えて、ピアフの類まれなる歌唱力と、その魂を揺さぶる歌声を聴くと、やはり「声の力」の凄さというものを実感させられる。言葉はわからずとも、その言葉の意味を超えて確実に伝わってくるものがある。これは神に授かった天性のものか、数奇な運命のなせる業なのか。今、私がバンドでポエトリーリーディングをやっていることの意味と同等のものがそこにはある。それはもはや意味を持った言葉でなくてもよく、極端にいえばあのランボーの詩「母音」のようにアー・ウー・イー・オーといった単なる「声」であればいいとさえ思える。声は波動であり、肉体の楽器だ。ある種の波動はビルをも崩壊させ、地震さえも起こす事ができるように、声の波動もまた人々の魂を揺さぶり、あるいは鎮め、時には雷鳴を轟かせ、精霊を召喚し、風を起こし、雨を降らせることもできる。空海や出口大仁三郎(でぐちおにさぶろう)がそうだったように...天河神社の柿坂宮司の祝詞の声に呼応して御簾(みす)を巻き上げる突風のように...(これは私の体験だが)
私が詩集を出してから、ポエトリーリーディングを試みたのも、やはり紙に印刷された言葉よりも、肉体の楽器である声、つまり波動を使って表現した方が、より人の心に響くということに確信を持っていたからにすぎない。そしてその次には歌うという行為が待っていて、やっぱり私も最終的には歌いたいな。

昨日の夜、吉祥寺のヨ○バシカメラでフリクションのレックとえみちゃんに、ばったり遭遇。30年ぶりくらいか。このシンクロ二シティにお互いに感激しあい、近くのカフェでコーヒーを飲みながら歓談した。30年近くたっても、人ってあんまり変わらないものだ。互いに昔と同じような格好をして、同じようなことをやり続けている。ここでもまたマヤ暦の2012年のことに話が及び、盛り上がる。楽しい夜。シンクロって素晴らしい。

高円寺UFO CLUB ライブ

2007-10-23 01:21:33 | 日記
おとといの夜は荒涼天使で高円寺UFO CLUBのライブだった。
十月最後のライブだったけれど、この3回のライブで初めて自分で納得できるライブがやれたと思う。荒涼天使の最初のセッション「MAY 3」を超えるのは難しいと思っていただけに、この日、その「MAY 3」を越えた感のあるライブをやることができて本当にうれしい。メンバーの音と心が一体化してグルービングし始めると、もうどこまでも行ってしまうんだ。このバンドは。そんな時の荒涼天使はもう最高。できれば今日のライブを、ぜひみんなに見てもらいたかったなぁ。とにかく我ながらすごくよかったと思う。お客もたくさん入っていたし、反応もとても暖かくて気持ちよくやれた。荒涼天使はファンキーでダンサブルな曲もやるので、踊っている女の子もいたなぁ。ライブ後のラピス亭でのお酒も事の外、おいしかった。なつかしい友人との再会もあったし、本当に素敵な夜だった。
先日の日記で毎晩呑んだくれてるかのように書いたけれど、実際は東京に来てからは、しごく禁欲的な生活をしている。でも、やっとライブも終わったので、またぽつぽつ飲み会のお誘いが来だした。今回はまだガクさんとLOUとも呑んでないなぁ。ガクちゃん近々呑もうね。

酔いどれ天使 in 東京

2007-10-11 00:10:18 | 日記
東京へ来て2週間が過ぎた。
鹿児島での夜型生活から急に朝8時起きの生活に切り替わり、8時間は寝ないとダメな私が5、6時間の睡眠で生活している・・・つまり毎晩飲み歩いているので、多少お疲れモード。疲れが溜まり夕べは久々に8時間爆睡してしまった。
東京では車を使わないのでよく歩く。田舎では車が足の代わりなのでほとんど歩かないけれど、東京に来るといやおうなしに歩かざるを得ないので、足腰が鍛えられるのはいいことである。

先週は国立の地球屋で「ジーン+荒涼天使」で初ライブをやった。バックの音を極力抑えて朗読の言葉が前面に出るようにしたため、バックの人たちには完全燃焼とはいかなかったかもしれない。特にラピスのギターがもっと前に出てたらよかったかな。ライブというのは音のバランスの取り方ですべてが決まってしまうので、なかなか難しい。ともあれ、初ライブとしては学ぶことがたくさんあった。元ミラーズの肥後君と元ミスターカイトのワクも来てくれた。特にワクの突然の出現には驚いた。会社帰りのスーツ姿でみんなに渡哲也みたいだと言われていた。爆笑。

私は今、吉祥寺の井の頭公園沿いに滞在している。毎日、公園の中を通って街を散策しているので、だいぶ吉祥寺になれてきた。娘のミュウも駅の近くに住んでいて、この街が好きだからずっと住みたいと言っている。確かに吉祥寺はいい街だ。でも東京に来て、すごく腹の立つ事がある。それは喫煙者に対する異常なまでの迫害だ。どこもかしこも禁煙で、タバコの吸えるカフェやレストランを探し回って、恐ろしく時間を無駄に使ってしまう。
歴史上、タバコがここまで魔女狩り状態になったことはない。タバコがたしなみのひとつであり、楽しみであり、人にリラックスとゆとりを与えるものだった古き良き時代がなつかしい。今や人々は喫煙者を目の仇にして、その扱いは病原菌やウィルス並みだ。そのくせ、工場やゴミ処理場や車の排気ガスに関しては、もっと言えば原発からいつ漏れ出るかもしれない放射能についても、タバコに対するほどの過剰反応はみられない。これってヘンじゃない?車の排ガスをイヤというほど吸いながら、タバコの煙だけを諸悪の根源にするのはやめてほしいよ。

アフガニスタンで3人の日本人が拘束されて、その後帰国した時に、彼らは「自己責任」という言葉のヒステリックな一勢攻撃を受けたけれど、私としては最初から「好きなものを吸って生きられるだけ生きたら、それでいい。好きなものを犠牲にしてまで、何年か長生きしたところでそれにどんな意味があるってんだ。あたしはどうなろうと自己責任で吸ってんだ。」という考えだ。
でも一応マナーは心得ているので、人様の迷惑になるような吸い方はしないし、道路に吸殻を捨てるようなこともしない。
ともあれ、私はコーヒーとタバコがなければ生きてはいけないし、また生きる意味もないので、そうなればさっさとこの世におさらばするつもりだ。
これは世の異常な嫌煙家たちへの私のささやかなレジスタンス。