術後2ヶ月と六日経過
チャリ通勤開始しました。
すっかり寒くなってしまって。
久しぶりのチャリ通は新鮮かつ本日のコースはわずか8Km程度にかかわらず随分遠く感じました。

こいでいると怪我していない右足のほうが疲れてくる。
意識していないと右足ばかり使ってしまうんですね。
僕の場合、クロモリからカーボンへと身体つくりをしてきたからか
怪我をする前は上りでのカーボンフレームとクロモリフレームの違いを感じることは無かったけど
筋力の衰えた身体には重いクロモリは上りがキツイ
しばらくは意識して左足を強化しないとダメですね。
あとは抜釘もいつごろやるかが今後の課題かな。
チャリ通勤開始しました。
すっかり寒くなってしまって。
久しぶりのチャリ通は新鮮かつ本日のコースはわずか8Km程度にかかわらず随分遠く感じました。

こいでいると怪我していない右足のほうが疲れてくる。
意識していないと右足ばかり使ってしまうんですね。
僕の場合、クロモリからカーボンへと身体つくりをしてきたからか
怪我をする前は上りでのカーボンフレームとクロモリフレームの違いを感じることは無かったけど
筋力の衰えた身体には重いクロモリは上りがキツイ

しばらくは意識して左足を強化しないとダメですね。
あとは抜釘もいつごろやるかが今後の課題かな。