goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車人

自転車、単車そして子育て、ダイエット、仕事は建築設計

カブトムシの幼虫を育てよう

2013年11月04日 | 日記

いきなり 気持ち悪い写真ですみません

なぜか今年はカブトの幼虫が6匹も生まれた。
今まで散々カブト及びクワガタを毎夏育ててきたけど幼虫が生まれたのは初
で、その飼育ですがやっぱクヌギマットの湿気具合と糞の処理すかね?
最近妙に地表に幼虫が現れることが多く原因は不明?
考えられることはマットの水分が足りない?
または水分多すぎで硬くて具合悪い?
あとは糞が多くてマット(餌)が足りない?
ですかね?
なので幼虫を取り出し
新たにマット補充、古いマットを多少処分し、入れ替えました。
あと糞?だと思うものを除去して様子を見ることにしました。

どおなることやら?
まあそんなに神経質になるほどでもなく十分育ちそうだけど・・・。
凄くでかくなっているしね。