goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車人

自転車、単車そして子育て、ダイエット、仕事は建築設計

岡本 太郎

2011年05月17日 | 建築
先日といってもかなり前・・・。
国立近代美術館へ岡本太郎生誕100年ということで行ってきました。
桜が満開の時期でした。
建物の設計は谷口吉生ですねえ。さすがですねえ イサムノグチのパブリックアートとのマッチもいいですねえ。

これ企画した人もけっこうバイタリティーありますね。
面白い人でしたよね。

鎌倉ブルースリー

2011年05月10日 | 日記
昨年2月頃 鎌倉ブルースリーなる店の件
ブログにのせたのですが 建て替えしたようで営業内容コンセプトともに変更ないようですが店構えが 普通の雑貨屋さんになってしまいました
まあ集客は今の方が良いのでしょうね

母の日サプライズ!

2011年05月07日 | 日記
子「明日(土曜日)、何か用事ある?」
私「明日は、ママお仕事なんだ」
子「ふ~ん。じゃあ、一人でチョコ作っていい?」
私「え、どうぞ」

昨日の夜こんなやりとりが 
材料は自分で買いに行くというので、気をつけて、と。
そして、今日帰宅すると



 なんと母の日のプレゼントだって
うれしいねぇ 
初めて自分ひとりで作業したことも含め、まさにサプライズです。 ありがと  (ちぃ)

ちなみに、チョコがメッセージになっています。
「ママダイスキ アリガト」となっているらしいです・・・


伊豆

2011年05月07日 | 日記
伊豆のCSCで、お兄は初ロードバイク 写真とりそこねた
やっと身長が140に達し、借りることができたのです。
ゴールデンウイークは、さすがに混んでいて、事故多発
今回も、骨折で病院行きの女性、頭から血を流す子どもなど、楽しい休日が暗転の人達が
お兄も結構なスピードではしっていたので、ハラハラひやひや・・・
安全第一だよ

次の日は朝から漁へ出かけ、蟹や貝をGet





わかめも獲り、当日は蟹の味噌汁、翌日に貝の味噌汁にしました





大きい蟹が2匹いますが、1匹は蟹釣りをしている人にもらいました。



そして、今回は、ゆで卵とチーズを燻製に



今年のゴールデンウイークが終了 
忙しく過ごし、ちょっと疲れたけど楽しかった~      (ちぃ)

キャンプ2011第一弾

2011年05月02日 | 日記
山梨の一の瀬キャンプ場へ



ほったらかしな感じのキャンプ場。 
すいてるのは良かったが、一日目の夜は寒くて眠れませんでした・・・
ひとつわかったのは、やはりトイレは水洗のところを選ぼうということ。

二日目は手作りベーコンに挑戦
家で下ごしらえをしてきた、ばら肉を燻製にしました。
はじめにカセットコンロでやったら、チップに着火
一時はどうなることかと・・・。
バーベキューコンロで遠火でやって成功



ベーコンと呼ぶには微妙だが、まあ良いでしょう。
すごくおいしかったけれど、塩抜きしなかったので、しょっぱかった



このあたりには、道沿いなどに、ヘンなオブジェがあります。
河原にいたのは、↑こんなのですが、家族連れバージョンとかも



帰りは、奥多摩をまわって帰りました。
都民の森で、キーホルダー作りにチャレンジよくできました


                                     (ちぃ)