MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

ツチイナゴ

2021-11-07 20:32:48 | 奄美大島の昆虫 六脚類

ツチイナゴ

知人のガイドが明らかにタイワンツチイナゴとわかる写真を、後翅が赤くなかったのでツチイナゴとしているがタイワンツチイナゴは羽化したては赤くなく時間の経過とともに赤味は増していきます。見た目でタイワンツチイナゴの後翅が赤くないのでツチイナゴとしているのとんでもない勘違い。又、ツチイナゴも老熟すると後翅はタイワンツチイナゴほどではないが僅かに赤みを帯びる。生息場所は深い草地、マント群落、タイワンツチイナゴと生息場所が違います、奄美大島では少ないので見かけたらラッキー。

分布は図鑑によると本州、四国、九州、対馬、南西諸島。♂50~55㎜ ♀50~70㎜

幼虫

タイワンツチイナゴとツチイナゴの比較写真は明日に続く。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本最大のバッタ:タイワン... | トップ | タイワンツチイナゴとツチイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。