MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

庭の小さな生態系

2011-07-26 19:47:46 | 奄美大島の昆虫 六脚類

庭にトウワタを植えています。これはカバマダラの食草なので毎年カバマダラが自然発生しているが、今年は未だである。茎を見てみるとキョウチクトウアブラムシが発生していた。

当然、アブラムシの天敵はというとテントウムシ、ダンダラテントウが訪れていました。

幼虫も・・・

トウワタは毒性があるのでカバマダラの幼虫は体に毒を貯め鳥などの天敵から逃れるというが、このキョウチクトウアブラムシはどうなのでしょうか、テントウムシは平気で食べているし、カバマダラの幼虫はアシナガバチに襲われているし、昆虫同志は関係ないのかなぁ?

 

人気ブログランキングへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アダンの実に群がる昆虫たち | トップ | ナガサキアゲハ有尾型 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カバマダラ (芦澤 一郎)
2011-07-28 09:09:24
カバマダラは昨年秋に神奈川県三浦半島でたくさん発生しました。どこからやってきたのかはわかりませんが、我家の近くのフウセントウワタでも幼虫や卵を確認しています。浜松のフウセントウワタの畑では5000頭以上も発生してTVや新聞で報道されました。トウワタは少なく、卵と蛹を確認しています。
返信する
>カバマダラ (管理人)
2011-07-28 17:57:10
カバマダラの食草の分布が限られているので発生すると同じ場所で爆発的に増えるようです。我が家のトウワタは葉を食いつくし茎まで食べられています。アマミイケマも発生しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。