MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

サルカケミカン

2014-04-08 18:03:10 | 奄美大島の植物(草本・木本・シダ・コケ・山野草・雑草・水草)

かって、北部海岸地帯に生えていたらしいが、生えていた場所を探してみたが見当たらない。開発で切り取られたらしい。植物の先生の家で見せてもらう。

サルカケミカン  ミカン科   奄美大島には猿はいないが、猿も引っかかるような逆向きの鋭い棘があり、触ると皮膚に食い込み痛い目に合う、蔓植物なのでこの棘を他の植物に引っ掛け、よじ登るのだろう。猿と棘を合わせて他にサルトリイバラと言う名の植物もある。このサルカケミカンはシロオビアゲハの食草の一つ

葉、三出複葉

棘 幹、葉柄、小葉の葉裏の脈状にあります。

人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツルグミの実 | トップ | 慌てて隠れたツノメガニ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。