goo blog サービス終了のお知らせ 

MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

水生昆虫:ゲンゴロウ系

2014-01-19 19:17:31 | 奄美大島の昆虫 六脚類

アメリカザリガニ退治で出てきた水生昆虫、ゲンゴロウ系

ゲンゴロウ科

ウスイロシマゲンゴロウ

コガタノゲンゴロウ

トビイロゲンゴロウ

マメゲンゴロウ

ガムシ科

ヒメガムシ

 

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカザリガニ退治

2014-01-19 18:26:52 | 淡水の生き物(甲殻類、魚)と陸貝等

仲間のnさんが奄美市小湊地区の田でアメリカザリガニがいるのを発見した。アメリカザリガニは日本の侵略的ワースト100に指定されている種であり要注意外来生物でもある。そこで固有種や絶滅危惧種の多い奄美大島の生き物の生態系に悪影響を及ぼす恐れがあるので、少ないうちに駆除しようということになり、nさんの呼びかけで有志を募っていたので参加しました。

18、19日2日間で200匹近い幼体が捕れました。幼体ばかりでしたので夏にも成体を探す予定で冬は時期が悪いそうです。

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする