*・* PRISM *・*

大体出かけた後更新します。が、めっきり更新頻度低くなりました。ぼちぼちお付き合い下さい。

手編みカバンがやっと来た\(^o^)/

2006-08-10 | 買い物
ようやく、届きました!やっぱり、受注生産でリトアニアで編んでいたのでしょうか~。一緒に入ってきた紙に大量生産はできない工場だと書かれておりました。
思いのほか注文殺到!?
A4が軽々入るほど大きいです。そして、ちょっと重い。ポケットは一切なし!
でもでも、満足なのです♪手触りがすっごいいいです。着たいくらい(笑)
ちなみに、その紙から豆知識。
亜麻(フラックス) でつくられたのがリネンで上質。
ほかに大麻(ヘンプ)、苧麻(ラミー)、黄麻(ジュート)など。
夏に間に合った「亜麻色」のバッグ、使います~♪
・・・雨の日は避けて。

ルーヴル美術館展

2006-08-10 | 美術館等
行ってきました!会場の東京藝術大学大学美術館は初めてです。上野駅から遠いです。で、入るのに30待ちで並ばされました。。平日なのに~(´ヘ`;)
中も混んでて、辛抱強さが必要。でも、良かったです~(^-^)
彫刻がメインなので、絵と違ってぐるっと一周できます。みんな紀元前のものだと思うと、すごいですよね。とても綺麗な状態の像だと、大理石のはずなのに指で押したらへこむんじゃないかと思える質感です。
そして、有名なギリシャ神話の神々。ティターン族とオリュンポス族とかあるんですね。神話好きだったけど知識が乏しい私(^-^ゞ
神々の系譜も掲示してあったのですが覚えられるはずもなく(笑)
見所とされている「アルルのヴィーナス」(アフロディテ)はもちろんですが、ライオンとか競技者とか、存在感すごいし、小物(陶器とか)も装飾が細かいのと描かれてる生活の様子を見るのとで飽きずに見られました。
ミロのヴィーナスも見たくなっちゃいました。混んでて入れなかったルーヴル美術館、いつか行くぞ~!

お昼はちなみに「古奈屋」でカレー雑炊のランチセットを食べました。もちろん、バナナ天トッピングです♪一応、前回で学んだので半分つにしました(笑)