フォトチャンネル機能を使ってみました。
ある意味手抜き、でも写真はいっぱい☆
ハワイ島旅行、着いた日分から3日目の観光までアップしました。
左フレームからご覧下さい♪
01ハワイ島着いた日
02ハワイ島観光左回り
03ハワイ島観光右回り
初めてのオアフ島での飛行機乗り継ぎ、税関出てすぐ荷物を預けたら、同じ便に荷物が間に合いませんでした(^_^;)
乗り継ぐ飛行機のチェックインのとこまで持って行ったほうが良かったです。
着いたらなんだかぐったり。
とにかくABCストアでちょっと買ってお昼食べたらなんだかグー。。。
起きて最近行ってるのでヨガしてみたり。
本格的に動くのは夕方になりました(苦笑)
翌日左回り観光。
多分ロイヤル・コナコーヒー農園で試飲してコナ100%のコーヒー買ったり。
マカダミアナッツ畑もいっぱい。
そして不思議なペット(笑)
ウミガメがちゃんと見れたので感激でした!
サーストーン・ラバ・チューブはテレビでオーラが見えるとかやってたので行ってみたかったとこなんですけどね、別に。特に(笑)
上から時折水がたれてきて足元も少々危ないので気をつけて歩いておしまい(笑)
一番新しい溶岩はちょっと濡れたようなツヤが。。
新しいといってもねぇ、昨日とかじゃないのに溶岩の向こうの景色はゆらいで見えました。。
とにかく移動距離が長いので、途中うとうとすることもしばしば。
ガイドさんはずっと何か話しててくれるんですが、気がつくと私しか起きてなくて、あれ?私が起きてるせいでしゃべってる!?とびっくりしたり。
お客さんは2組4名だけでちょっとゆる~い感じの観光でした(笑)
さて、右回り観光。
お客さんは3組6名全員女性、ガイドさんも女性!
朝日を浴びて荘厳なプウコホラ・ヘイアウから観光スタート。
ワイピオ渓谷はお天気良くてとっても気持ちよかったです。
ハレマウマウ火口、前日も来てます。活動中を示すように湯気(煙?)が。
サーストーン・ラバ・チューブ、今度は女子ばかりで丁度他のお客さん途切れたのできゃっきゃしながらみんな写真撮ってました(笑)
溶岩ウォークは前日と違ってもっと古いところ。
でも。
なんか地熱が前よりあがってるって。湯気も多い?
ガイドさん的にはまた噴火でもしたらルートが変わっちゃうと心配みたいです。
危ないですしね。常に情報チェックしてるもようです。
ウミガメ、前日よりたくさんいて6匹はいたみたい!ラッキー!
続く。