goo blog サービス終了のお知らせ 

*・* PRISM *・*

大体出かけた後更新します。が、めっきり更新頻度低くなりました。ぼちぼちお付き合い下さい。

パイレーツ観てきました!

2007-05-31 | 映画
3時間近いですが、盛りだくさんで展開速いのであっという間でした!
ジャック、あいかわらずいいですよ。わらわら。
でもでも。なんか他のキャラクターも個性が出ててかなり好きになりました♪
バルボッサいいじゃん(笑)
盛りだくさん過ぎて、頭がついていかなかったりはしつつ。
このたくさんの船長や船はなんのため?
とか首をひねりたくなるところもありつつ。
ま、まぁ、ディズニーのアトラクションということで!

写真は、映画の前に和光のカフェへ寄って食べました。
パイナップルシャーベットです。
スープ、メイン、デザート、飲み物というセットを頼みました。
シャーベットがこんな可愛いことになって出てきてちょっと感動♪
おいしかったです。

復習

2007-05-27 | 映画
パイレーツ・オブ・カリビアン、2作目をDVDで復習です。見逃したとこがあるはずだからです。が、しかし。
あれ。。。ワカラナイ。
確かこの辺?とチャプター再生してみても。。。
ま。いいです。いいんです、わからなくてもきっと楽しめます。
そういえば、金曜日に銀座で宣伝カー見ました。ジャックがまわってるの(笑)

今日はたまった録画も見てたのですが、今自分的に見逃せないのは「クレイモア」と「ロミオ×ジュリエット」になってます。
「のだめ」もちゃんと見てるんですが。ほんとにビデオデッキの調子が悪いみたいで、録画できてませんでした~~(T_T)
テレビ東京だけが時々録れないと思ってたらフジテレビまで。
今はまだ買い替えたくないので、できるだけ頑張るつもりです。。

蟲師。

2007-04-18 | 映画
蟲師、もうすぐ終わるらしいので見てきました。
全然原作を知りません。知らないとわからないらしい、という前評判どおり、なぜ??がいっぱい(笑)
でもおもしろかったです。風景綺麗でしたし。
CGが綺麗なので、蟲は怖い時は怖いんだけども(戦ってるわけではない)でもキレイ。
まるで巻貝のようだったり、形がなかったり。

役者さんたちは誰も違和感なく(原作知らないし)。
いや。江角マキコさんだけは。。。怖かったです(苦笑)

ちなみに映画館は空いてました~。

お菓子とドレスと。。

2007-02-07 | 映画
「マリー・アントワネット」を観てきました~。
今日の劇場ではもうすぐ終わるらしいのでもしかして空いてる?と思いながら行ったらとんでもなく(@_@)
チケット買っといて良かった~。エレベーターも並びます。ただし、ちょっと「愛の流刑地」も時間が近かったので両方のお客さんかも(苦笑)

マリー・アントワネット本人の体験した(はずの)ものに焦点があってお話が進みます。何かに書いてあったように重厚な歴史物語では確かにないです。
でも。とにかく、ドレスとスイーツ!靴!本物の宮殿です!
パンフレットによれば、たとえば生クリームたっぷりのケーキは当時はほとんどなかったらしいんですが、でもなんだかぴったりだし。
キルスティン・ダンスト、色白いですね~~。
14歳から33歳までということになるんですけど、ちゃんと成長して見えますし。ファッションの移り変わり(=生活の移り変わり)も楽しいです。
ヴェルサイユ、そうそう、マンガやアニメでイメージしてたほど見通しの聞く広い部屋じゃないんですよね。区切りがたくさんあって。お庭は馬車が必要なくらい広いけど(笑)
最初から最後まで、結構釘付けで見ちゃいました。

余談ですが。。
地下鉄に盲導犬を連れた方と乗り合わせました。たまたま近くに乗ってしまって、犬のしっぽがすぐそばにあってハラハラしてしまいました~。踏んだらかわいそう過ぎる(苦笑)

トリスタンとイゾルデ

2006-10-11 | 映画
めずらしく試写会が当たりました!ロミオとジュリエットみたいな悲恋ものらしいという事前知識のみ。たぶんお金払っては行かないんだけど、そういうのは当たるらしい(笑)
ケルト神話だそうです。
衣裳とか建物とか、結構忠実に再現したのかな、という感じです。
戦闘シーンが結構ありました。まぁ、争ってた時代のお話なので当然なんですが。速くて目が付いていかない~(苦笑)
途中、この展開飽きてきたな~、ってくらいで次に進む感じで、結構集中力途切れずに観られました。それにしてもアイルランドとイギリスってほんとに近いんですね~。小舟で渡ってました。

森のリトルギャング

2006-09-09 | 映画
昨日です。
急遽、見に行っちゃいました。
ただ券をもらったのですが、上映期間を調べたら行けそうなところは今日まで!!あわてました~(^▽^;)

入り口で「H.I.S TIMES」とSOYJOYをもらって、なんかラッキー!今、銀座エリアの映画館、シール6つ集めると1回タダで見られるというキャンペーンをしてるのですが、協賛がH.I.Sですね。その一環かな?

さて、内容ですが。お、おもしろかった!なんか微妙かと思ってたんですが、最初の方はある意味想像できる展開でふぅ~ん、でもだんだんどうやって収集つけるのかわからなくなってきて。収まった時にはすっきり!
キャラもかわいいですね~。こんな亀ならいいな~。甲羅着脱自由(笑)しきりに主張してました、両生類じゃなくて爬虫類だって。スカンクと、敵側だったはずの猫がカップルになるのも楽しいし(笑)

終わった時間が早かったのでごはんに行きました。最初は「プラムガーデン「梅椿」」に行ってみたいと思ったのですが電話したら9時半くらいまでいっぱいとのこと。どうしよう~、とぶらぶらしていて目に止まって入ったのが「ガス灯」です。
B1なのですが、最初、お店の中がかなり薄暗く見え、カウンターだけ?ほんとにBARだけ?と思ってとまどいました。が、やっぱり察知するんですね~、ドアが開いていらっしゃいませされちゃいましたので入ってみました(笑)
テーブル席も結構あって、思ったより広かったです。
写真は「イベリコ豚のグリル盛合わせ 」です。
お酒もごはんもおいしくいただけました!
しかーし!今、思い出しましたがギネス樽生を飲むの忘れちゃいました~(T_T)
ちなみに、「カオール」という赤ワインをいただいたのですが、あとからネットで調べたらフランスのカオール地方のワインなのかな?でも地方名であって、ワインの名前じゃないような気もしなくもない。。おいしかったのでちょっと気になってます。

ゲド戦記

2006-08-09 | 映画
ゲド戦記、観てきました。
原作をまったく知らないんですが。細かいことが説明がないままなので、「?」だらけになりました。。
いろんな出来事はあるんだけど、たんたんとあまり変わらぬトーンな気がしました。そうですねぇ、私にとってはですけど、ものすっごーい吸引力を持ったキャラクターがいなかったので、感情移入もなく、ひたすら傍観して、絵巻物を見たかんじでしょうか。
世界観自体は原作どおりらしいです。
・・・やっぱり原作読まないとだめかしら(苦笑)

指輪物語も読んでなくて、買うだけ買って積んであります。。
ナルニアは子供の頃読んだので、とりあえずいい事にしてあります(でもほぼ忘れてる。。)

終わってから沖縄料理を食べに行きました。
私は、薄味派なんです。。
おいしいんですけど。味付け自体が悪いわけではないんですけど。
味が濃かったりしょっぱかったり、とかんじました。。
島らっきょはおいしかった♪まだ全然においがとれませんが(^_^;
じーまみ豆腐のもちもち感は良かったんですけど、できればたれを先にかけないで欲しかったなぁ。。調節できるように。
まぁ、外食にはありがちなんですけどね。
ボトルキープ(もちろん泡盛)されてるのも、結構ありましたし、大人数でいってちょこっとずつ食べる程度なら気にならないのかな~。
お店の雰囲気とかは全然良かったですしね。

どのみち、いろんなお店に行きたいので次は別の店目指します(笑)

初日記!パイレーツ・オブ・カリビアン先行上映♪

2006-07-16 | 映画
goo初日記です。よろしくお願いしまーす

「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」
行ってきちゃいました!先行上映!
すっごい笑っちゃいました~~!!
くすくす、とかじゃないんです、かなり爆笑です。

いいですよ、ジャック・スパロウ
何をやらせてもなんかお茶目な動きだし(笑)
ウィル・ターナー役のオーランド・ブルームも結構好きです。
だってごくフツウにかっこいい!じゃないですか(笑)
エリザベス・スワン役のキーラ・ナイトレイも好みなんです~。
ジャック以外も今回大活躍です!
内容は細かく書くわけにはいかないですが。
よく回ってたし、なんだかネチャネチャ系、とだけ書かしてください(笑)
物語はちゃんと「続き」になっています。
前回のを復習した方がより楽しめるかも。私は結構、忘れちゃってました(^_^;)
それから、ちゃんと最後まで見てくださいね!エンドロールの途中で帰っちゃだめですよー。

写真はパンフとグッズです(^^ゞ

ところで、実はブログ、選びきれなくて「はてな」にも開きました。
しばらく平行で使って、どちらが自分に合ってるか考えようと思います。
気づいたことは追々、ここにも書きたいと思います。