先日、ねつを出したあねですが、すっかり元気です。
しかし、、、ただいま確定申告の申告書作成でとても忙しいのですが、
今度は、はくが・・・・発熱。
40度近い高熱です。
とりあえずインフルエンザは、マイナス。
あねの風邪ウイルスがうつったのかなぁ。
昨日、寒い寒いと言ってたのですよね。
病院よって帰ってくるなり、コロコロと寝ています。
そうそう、あねは、もう1歳7カ月がこようとしていますが、
卒乳できていません。
相変わらずおっぱいーおっぱいーで、
だんだんエスカレートしてきて、夕食中でも、抱っこ抱っこおっぱいーが
はじまってしまいます。
1歳半健診では、1日も早くやめてほしいと言われたのですが、
小児科の先生に聞くと、まぁ母乳は虫歯は大丈夫です。って言われました。
保健師さんに言われたことなんで、小児科の先生も否定はしなかったんでしょうが、
最近は、わりと自然卒乳へと方向は変わってきてるんでしょうか。
まさか、こんなに卒乳ができないとは。。。
ひな・はくのときは楽にできたもので。
3人目ともなると、安心感を得ようと必死なのですなぁ。。。
子育ても3回すれば、だいぶベテランになるとは思うのですが、
まだまだ未知の世界があるもんだと正直驚きです。
でも、その子その子、個性があっておもしろいものですね。
わたしの最近の体調はだいぶ安定してきています。
ついつい珈琲が飲みたくなって、飲むとやっぱりちょっと運転するのが怖いなって
思ってしまいます。なんか、運転してるとスーっと血の気がひくカンジ。
もうちょっとかな~。
卒乳後、もう少し睡眠がしっかりとれて、自律神経系が安定してくれたら、
完治できるかなぁといったかんじです。
母乳の期間、母親の体にどんな影響があるかまた調べてほしいものですね。
髪の毛が抜けるとかはよく聞くけど、皆さんは何かありましたか?変化が。
例えば卒乳&断乳したら髪の毛が生えたとか・・。
まぁ、そりゃそうでしょねー。栄養が少なからず結構外へ排出されるわけですから。
さすがに1歳7カ月もなれば、母乳の栄養はないに等しいんだとは思いますが。
よしっ。
確定申告、ギリギリ頑張ろう。
ためると大変なこの作業です。
でわ^^
しかし、、、ただいま確定申告の申告書作成でとても忙しいのですが、
今度は、はくが・・・・発熱。
40度近い高熱です。
とりあえずインフルエンザは、マイナス。
あねの風邪ウイルスがうつったのかなぁ。
昨日、寒い寒いと言ってたのですよね。
病院よって帰ってくるなり、コロコロと寝ています。
そうそう、あねは、もう1歳7カ月がこようとしていますが、
卒乳できていません。
相変わらずおっぱいーおっぱいーで、
だんだんエスカレートしてきて、夕食中でも、抱っこ抱っこおっぱいーが
はじまってしまいます。
1歳半健診では、1日も早くやめてほしいと言われたのですが、
小児科の先生に聞くと、まぁ母乳は虫歯は大丈夫です。って言われました。
保健師さんに言われたことなんで、小児科の先生も否定はしなかったんでしょうが、
最近は、わりと自然卒乳へと方向は変わってきてるんでしょうか。
まさか、こんなに卒乳ができないとは。。。
ひな・はくのときは楽にできたもので。
3人目ともなると、安心感を得ようと必死なのですなぁ。。。
子育ても3回すれば、だいぶベテランになるとは思うのですが、
まだまだ未知の世界があるもんだと正直驚きです。
でも、その子その子、個性があっておもしろいものですね。
わたしの最近の体調はだいぶ安定してきています。
ついつい珈琲が飲みたくなって、飲むとやっぱりちょっと運転するのが怖いなって
思ってしまいます。なんか、運転してるとスーっと血の気がひくカンジ。
もうちょっとかな~。
卒乳後、もう少し睡眠がしっかりとれて、自律神経系が安定してくれたら、
完治できるかなぁといったかんじです。
母乳の期間、母親の体にどんな影響があるかまた調べてほしいものですね。
髪の毛が抜けるとかはよく聞くけど、皆さんは何かありましたか?変化が。
例えば卒乳&断乳したら髪の毛が生えたとか・・。
まぁ、そりゃそうでしょねー。栄養が少なからず結構外へ排出されるわけですから。
さすがに1歳7カ月もなれば、母乳の栄養はないに等しいんだとは思いますが。
よしっ。
確定申告、ギリギリ頑張ろう。
ためると大変なこの作業です。
でわ^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます