goo blog サービス終了のお知らせ 

子供服セレクトショップMer-True「メルトゥルー」オーナーだったAIブログ

wafflish waffle・FITH・・etcなどのブランドをセレクトしたお店を2010年夏に閉店いたしました!!

忙しい10月。。。

2011年10月24日 | おすすめの遊び場所
こんばんわー^^
9月末からはなかなか忙しい週末。イベントたくさんです。

結婚式に、運動会2週連続、それから幼稚園のバザー。
来週は、お楽しみのハロウィンパーティー♪♪

まず結婚式。
やっぱり何度いっても幸せな気持ちになります。
我が家は、結婚してもう8年。あっという間でした。
谷あり谷あり、山もあり??

結婚式が変ってきたなーって思うのは、まず、花嫁のウェディングドレス。
私のときは、肩にフリルがついたのとかありましたけど、
今はもうほとんどがチューブトップ型。
私もそうで、お花がついたりしていない、ほんとにシンプルなものでした。

あとは・・・・映像関係。最初の自己紹介映像からはじまって、
最後のエンドロール。エンドロールは、結婚式の様子が最初から最後まで
「いつ作ったの??」っていうくらいしっかりまとまっていて、
出席者の名前まで流れてくるんですよね。
確かに私のときもありましたけどね~でもすごく高価なものだったような。。。

今回は、両家のお父さんがおもしろい方で、ふたりがスピーチしたりとか、
笑ったり、涙したり、阿波踊りも踊ったり、、、楽しかったです。
いつもいつも、最近は親目線になって泣いてしまいますねぇ~笑。

とにかく、お幸せに~~です。来春早々に赤ちゃんが産まれるそうですー。



ひなの運動会。
人数が多すぎて、見えない=。
校舎の二階から見てるんですよ(笑)
徒競争は、4人で走って2番目。

はくの運動会は、近くで見えました~。

真ん中でブリッジしてるのがはくです。

右下のパンツがちょこっと見えているのがはくです。

年長さんは、運動会で組み体操をしたり、剣道を見せてくれたり、リレーがあったり。
人数が多いから、迫力もあって、すごい成長したな~と思いました^^

2週連続の運動会、なかなかハードでした。
幼稚園は、午前で終わるので、お弁当作らなくて助かりました~。

小学校のお弁当作り、じいじばあばも珍しくひなの運動会だからと駆けつけてくれたので、
7名分で、結構大変でしたよ~。
お弁当の写真も乗せようとおもってたんだけど、違うカメラにはいってたので、また今度(笑)
っていうか、これから10年はこのお弁当づくりがあるんだなーと思うと、
若干ぞっとしましたけど、兵庫県はなぜか中学生は、給食がないので、毎日お弁当。
ってことは、7年間は毎日お弁当づくり。

お弁当あなどれませんね。母、大変です。
中学生は、食べざかりだし、栄養面でも給食にしてほしいけどなーー。


それから、大阪へも遊びに行ってきました。
といっても、電車で40分。近いんですけどね。
メルトゥルーと自宅の間が車で40分くらいだったので、同じ時間で大阪へ行けると思うとびっくりです。


新快速まだかな~と駅で待っています。
はくは、電車大好きで、快速電車がすれ違ったとき、「なんで新快速より快速が早いん?」って聞かれ、
「え?あれ快速ってなんでわかるん?」って聞くと「どうみても快速やん」って。
いや、わたし、すれ違ったくらいで分かりませんケド。。
「なんでだろな~」と適当にごまかしました(笑)
ママにだって、分からないことはあります!!(笑)

はくは、質問が多いんで、困るんですよ。
戦争の迷彩服の話とか、台風のこととか、昔の●●時代のこととか、なんか男の子ならではの
気になるワードがあるらしくって、、、。
あとは、なんで赤ちゃんはできるの?ってこととか。

「コウノトリさんが運んできてくれる。。。。」でごまかしたケド、納得してなかった。!!


電車の中では、相変わらずあねがゴソゴソ。

こっちにきて、一番変ったことは、ベビーカーなしでは、無理です。移動が。
2歳児まだまだベビーカー活用中。


ついた先は、大阪のシンボル。でっかかったです。
というか、これは、おまけみたいなもんで、目的地は違うかったんですけど。
でも、ここに登ろうという話は、でませんでした。パパ、高所恐怖症だから(ププっ)
一度行ってみたいですねー。とにかく、大きいです。見上げます。


あねは、活発に走ります。
たぶん、3人で一番足が速そうな。。。


走ったあとは、食べます。
噂のクリスピークリームドーナッツ。ハロウィン限定バージョン。
食べる前にうつすの忘れてた。

うーーん。個人的には、ミスドが好みですが、子供たちにはまあうけがよかったです。
ひなも甘いもの嫌いなはずが、がっつり食べてました。


そして、モンチッチ発見。
お店があったんですねー。中では撮影禁止だったんだけど、お店の横に座られてたのでパチリ。
というか、あねが、ここから離れなくて。数分こうしていたのです。

「行くよーーー」と離れたところから呼んでもなかなかだったけど、
しばらくして、「バイバイ」して、こっちへ走ってきました^^
それもまた可愛かったです。


帰りの電車では・・・・・・



このご様子です。お兄ちゃん、お姉ちゃんは、ぐったり。
あねは、元気いっぱいです。かなりのやんちゃもんです。
釣り輪を楽しんでいて、他のお客さんにはご迷惑をおかけしました。
スイマセン。


そういや、大阪駅近くで、知らない女性に声をかけられました。
「男の子のはいてるブーツどこで売ってますか??」って。
Ready madesのものだけど、2年くらい前のだし、売ってないと思いますとは答えたんやけど。
とっさに、ビックリして。。さすが大阪。なかなか聞けませんよね??
お店やめてから、取り扱ってたブランドの商品把握できてないやっって。思いましたね。



さて土曜日に、あるハロウィンパーティー。

ちなみにこれが去年の写真です。




このパーティー。去年から呼んでくれてるんだけど、
たまたまパパも仮装することがあって、スパイダーマンは我が家にあったのです。
当然パパが担当^^
子供たちは、一時パニックになってたよ~。
そのうちのひとりの男の子、1年経っても忘れられず、
「AIちゃんな、スパイダーマンとお友達やから、電話しよか?」って聞くと、
散らかしてたおもちゃをせっせと片づけるくらい(笑)
今年ももちろん、参戦です。

あねとひなは一応魔女の予定。
私もドレスアップしようかな~~~。


あっという間に今年もあと2カ月ちょっと。早いねぇ~。


子供がいると、イベント多くて季節楽しめますね~。




でわでわ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。