こんにちわ、ごきげんよう(^○^)
昨日は、マンションのキッズルームで、親子総勢30人くらい集まってクリスマスパーティーしました。
わが家は、サンドイッチを作って行きました。


3皿分用意。ジャムや、ツナ、野菜など。
その中にサンタさんを。作って。
サンタさんは、みんな可愛い♬って、言ってくれました。
幼稚園でもらってくる本の中にチラっとのっていたのを
携帯に写真とって作りました。
簡単だけど、バランスが難しい。笑

可愛い風船がいっぱいで、楽しいクリスマス会になりました。
プレゼントも交換しました。
ひな、はくは、最年長だから、もらったものが、小さい子ども向けだと他のお友達に変えっこしてもらってました。
はくは、金曜日で幼稚園終わり。冬休みになりました。

帰るなり、肌着になって宿題やってました。
親にも宿題が。幼稚園生活の感想文。年長児の親だけですが、全園児に冊子にして配るらしいから、プレッシャー‼こんなん初めてです。
冬休みの生活は、まだ予定がたっていないですが、
どうしましょー((((;゜Д゜)))))))
耳鼻科に来てるので、診察してきまーす。
昨日は、マンションのキッズルームで、親子総勢30人くらい集まってクリスマスパーティーしました。
わが家は、サンドイッチを作って行きました。


3皿分用意。ジャムや、ツナ、野菜など。
その中にサンタさんを。作って。
サンタさんは、みんな可愛い♬って、言ってくれました。
幼稚園でもらってくる本の中にチラっとのっていたのを
携帯に写真とって作りました。
簡単だけど、バランスが難しい。笑

可愛い風船がいっぱいで、楽しいクリスマス会になりました。
プレゼントも交換しました。
ひな、はくは、最年長だから、もらったものが、小さい子ども向けだと他のお友達に変えっこしてもらってました。
はくは、金曜日で幼稚園終わり。冬休みになりました。

帰るなり、肌着になって宿題やってました。
親にも宿題が。幼稚園生活の感想文。年長児の親だけですが、全園児に冊子にして配るらしいから、プレッシャー‼こんなん初めてです。
冬休みの生活は、まだ予定がたっていないですが、
どうしましょー((((;゜Д゜)))))))
耳鼻科に来てるので、診察してきまーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます