昨日、さいごの妊婦健診を受けて来ました。
まずいつものように、採尿、体重、血圧測定。
体重はこの2週間で一気に増え、59キロ台に!
(妊娠前は51キロ台でした)
次にNST(ノンストレステスト)。
これは、緊急入院中2週間毎日していたものです。
40分~1時間、同じ姿勢でじっとしているのは辛~い。
でも入院で同室だった臨月の双子ママさんに比べたら
ツライなんて言えません。
姫ちゃんはこのモニター中いつも元気で助産師さんを驚かせていました!
次は主治医による経腹エコー。
やはり逆子。
胎動やお腹を触った感触で頭や背中の位置が分かるので
驚きもしません
推定体重は2700g。
入院中から、帝王切開について主治医とよく話し合っていたので
きのうも淡々と入院手続き等の説明を受けてました。
手術の際、破裂の疑いのある左卵巣を診るため、
ヘソの真下から縦に普通の帝王切開より長めにお腹を切るそうです。
腸や周辺臓器への癒着が激しくなければ
(破裂した破片がベタベタしていなければ)
潰れた卵巣の破片を取り除けるそうです。
これはもう主治医にお任せするよりほかありません。
不妊外来以来の付き合い、信頼のおける医師なので
心配はまったくありません。
桜が満開のうららかな春の午後、私のお腹に
ちいなさ小さな受精卵としてやって来てくれた姫ちゃん。
ご対面の日が近づいて来ました。
妊婦生活は、自分が思い描いていた楽しく華やかなものとかけ離れ、
疲れやすく大人しくしている事が多かったなぁ。
さいごの最後に卵巣破裂で炎症起こして姫ちゃんをも
危険な状態にさらしてしまいました。
けれどお腹の子がいつも元気でいてくれた事が
いちばんの救いであり喜びでした。
姫ちゃんありがとう!
逆子となり経膣分娩は叶わないけれど
タマゴを移植してくれた主治医に取り上げてもらえる事に
ご縁も感じています。
今週、潔くお腹を切って出産に臨んで来まーす!
まずいつものように、採尿、体重、血圧測定。
体重はこの2週間で一気に増え、59キロ台に!
(妊娠前は51キロ台でした)
次にNST(ノンストレステスト)。
これは、緊急入院中2週間毎日していたものです。
40分~1時間、同じ姿勢でじっとしているのは辛~い。
でも入院で同室だった臨月の双子ママさんに比べたら
ツライなんて言えません。
姫ちゃんはこのモニター中いつも元気で助産師さんを驚かせていました!
次は主治医による経腹エコー。
やはり逆子。
胎動やお腹を触った感触で頭や背中の位置が分かるので
驚きもしません
推定体重は2700g。
入院中から、帝王切開について主治医とよく話し合っていたので
きのうも淡々と入院手続き等の説明を受けてました。
手術の際、破裂の疑いのある左卵巣を診るため、
ヘソの真下から縦に普通の帝王切開より長めにお腹を切るそうです。
腸や周辺臓器への癒着が激しくなければ
(破裂した破片がベタベタしていなければ)
潰れた卵巣の破片を取り除けるそうです。
これはもう主治医にお任せするよりほかありません。
不妊外来以来の付き合い、信頼のおける医師なので
心配はまったくありません。
桜が満開のうららかな春の午後、私のお腹に
ちいなさ小さな受精卵としてやって来てくれた姫ちゃん。
ご対面の日が近づいて来ました。
妊婦生活は、自分が思い描いていた楽しく華やかなものとかけ離れ、
疲れやすく大人しくしている事が多かったなぁ。
さいごの最後に卵巣破裂で炎症起こして姫ちゃんをも
危険な状態にさらしてしまいました。
けれどお腹の子がいつも元気でいてくれた事が
いちばんの救いであり喜びでした。
姫ちゃんありがとう!
逆子となり経膣分娩は叶わないけれど
タマゴを移植してくれた主治医に取り上げてもらえる事に
ご縁も感じています。
今週、潔くお腹を切って出産に臨んで来まーす!