野原うた

日々美しい自然の花や生き物などを紹介するブログ。

翠銅鉱

2007-02-07 | 鉱物・宝石
翠銅鉱Dioptase タイオプテースという鉱物です。

とても微妙な色で、写真では色がうまくでませんでした。
絵の具の、ビリジアンをチューブから出したそのまま!
それが丁度この石の色だとおもいます。

植物の緑にはちょっと見当たらない色。
マガモの♂の頭の色など、鳥や昆虫はこの色をもっています。

銅の鉱物だけあって、手に持つと、やや重みを感じます。

こうやって写真で拡大すると、すごーく大きな石を持っているようですが、
実は5cm足らずのちっちゃな石です


霜柱

2007-01-26 | 鉱物・宝石
霜柱踏みは子供のころの、冬のたのしみでした。

今年は暖かいので、霜柱の出現状況はどうなんでしょうね?!
公園の土を見ると、ぽこぽことちっさく盛り上がってたので、
霜柱出てたのかなあって日もありましたが…
休みボケでまったく早起きできない私は、今年まだ霜柱を踏んづけてません

で、早起きできないので、代わりに石を眺めて満足しています。

この石、異極鉱(Hemimorphite)といいます。

まるで雪の結晶か霜柱のようではありませんか?!
この石は、メキシコのオハエラ鉱山で採掘されました。
暑いイメージのある、メキシコで、冷たい霜柱みたいな石が採れるなんて、
なんだか面白いなあと思います。


産地: Ojuela鉱山 Mapimi,Durango州 メキシコ

曹達キャンデイ

2007-01-18 | 鉱物・宝石
石にはまったのは、山口県の秋吉台に行ったときです。
そこで買った、紫水晶の(ブラジル産・笑)コレクションの始まり。

最近は、置く場所が無い!ので、まったく買っていませんが、
たまに眺めると、そこには心のオアシスが…

花のように、生きてこそいませんが、
石は、ボーっと眺めて、違う世界にトリップする楽しみがあります。
家にいながらにして、氷山に迷い込んだり、星空を眺めたり…
ちっちゃい石ですが、そこには無限の楽しみが詰まっています。

最近、パワーストーンとかブームですよね。
もし手に取ることがあったら、そんなことを考えながら
楽しんでみてください!

さてさて、今日は含銅電気石をご紹介!
なんだか難しい名前ですが、宝石が好きな方はご存知かと…
別名‘パライバトルマリン'といいます。

ブラジルのパライバ州で発見されこの名がつきました。
ネオンブルーと称されるこの色、
吸い込まれてしまいそうです。
残念ながらパライバでも
この標本の産地、ブラジル Rio Grande do Norte, Pacelhasでも
この石はほぼ絶産ということ。
他産地で少量でるのみだそう。
今出回っているものは、過去に採掘され、ストックされていたものだとか。
そういった背景が、この石の希少価値を高めています。

何でもありあり!

2007-01-12 | 鉱物・宝石
今日ご紹介するのは石です!
トルマリン(電気石)の仲間です。

Indigolite(インディゴライト)といいます。
ブラジルのミナスジェライス州産。
青とも緑ともいえぬ美しい色です。
蛍光灯のしたではもっと渋い色なのですが、
久々に太陽の下で見たらきらきらと輝いていました~
深い海の色です…。

ちなみに‘インディゴ’とは色名です。
日本の‘藍色’とほぼ同じといわれています。

ちなみに‘藍色’は「タデ科のアイという植物」から採られますが、
‘インディゴ’は「マメ科コマツナギ属の中の一部の植物」から採られるそうです。

コマツナギ属は(Indigofera)ともいい、それはラテン語で‘藍色をもつ’といういみだとか。

あはは石を紹介しながら、結局花の話に…
何でもアリなブログですね