野原うた

日々美しい自然の花や生き物などを紹介するブログ。

利久梅

2007-03-29 | 双子葉植物・バラ亜綱
科名:バラ科
属名:ヤナギザクラ属
和名:リキュウバイ
学名:Exochorda racemosa (Lindl.) Rehd.
読み:エクソコルダ・ラケモサ
別名:マルバヤナギザクラ、リキュウウツギ

この木は、池上本門寺の側に植わっていて、
毎年、ここへ来るとこの花は、必ず写真に撮ります。

梅のような花型、そして爽やかな黄緑色の葉は
青空に本当に良く映えます!

白い花に弱い私は、毎回この花にうっとり。

実は、この時期に咲くバラ科のはなでは、
桜よりも好きです。

木を全体で眺めるなら桜ですが、
お花を見るなら、美しい葉もあわせて、リキュウバイが良いなあと思います。







サクラ‘陽光’

2007-03-29 | 双子葉植物・バラ亜綱
科名:バラ科 Rosaceae
属名:サクラ属 Prunus
和名:サクラ‘ヨウコウ’
漢字:桜‘陽光’
学名:Prunus Cerasus `Yoko'
読み:プルヌス・ケラスス‘ヨウコウ’
別名:――
流通名:――
撮影場所:東京都大田区
撮影日:2007.3.29
花期:ソメイヨシノと同時期

ここのものは咲くのがソメイヨシノよりやや早い気がしましたが、
もしかしたら植樹したばかりのようだったので、
その関係かもしれません。

この花は、いわゆる「桜(ソメイヨシノなど)」とは、
少し雰囲気の異なっています。

花色がやや濃い目、「日本の桜」という本では、
この手の色を紅紫色というくくりにしてありました。

花糸(雄しべの軸?の部分)もピンク色です。
花が終わるとがくと花糸が濃いピンクになっていました。
ガク片に鋸歯が無いのと、毛が多いのが特徴だそうです。

新芽はやや赤みを帯びるのだそう。
今度いったら見てみます

この桜、遠めに見れば、
まるで造花でも飾り付けているのかと思うほど、
鮮やで華やかな雰囲気でした

あまり濃い色の桜は好みではなかったのですが、
‘陽光’の名のごとく温かみのある花の雰囲気にすっかり魅了されました





 

カランセ

2007-03-28 | 単子葉植物・ユリ亜綱
久々に帰ってきました(^_^;)
ミクシー日記とこちらは結構大変ですね…
一個にしちゃおうかなあ…

さて今日のお花は…
科名:ラン科
属名:カランセ(エビネ)属
種名:Calanthe cv.(カランセ・園芸品種)

先日遊びに行った、よっちゃんさんの温室で写真をとらせていただきました!
西洋エビネともいいます。

はじめてよっちゃんさんに
「これがいい花なんだ~」って温室で見せてもらったとき、
変なバルブからツーっと花茎がのびて、変わってるなあ!!
でも綺麗~と、とても感動したのを覚えています!

ベルベットのようなやわらかそうな質感が、
艶々系がおおい洋蘭に新たな風を・笑

どうも葉っぱが無いというのも、私の中で高ポイントを叩き出した模様

何度見ても飽きない花です!


よっちゃんさんのブログ「よっちゃんの植物日記」も四季の植物を紹介していて面白いので、
ぜひごらんくださいませ

以前に言っていた「青いチューリップ」も紹介されています!
チューリップ‘紫雲’
原種のチューリップ見比べてください