goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

新装なった県病院

2013-05-21 17:08:33 | 健康・身体
半年前に予約を入れた健診に
出掛けた。数年掛かりで建替え工事をした
県立病院である。前面の道路の混雑は
相変わらずだが、午後だったので
それ程でもなかった。
内部はシースルーのエレベーターが何台も完備
している。綺麗なのはとても良いが
このエレベーター、中々来ない。歩いても
いいやと言う人間は階段へ回ろうと
するがこれが又横手に無いと来ている。
待ちくたびれてすっと横手に回ると
言う具合に行かない。病院だから
病人だからエレベーターでしょ?っていう
コンセプトはとってもいいのだが・・・。
それならもっと早く回転して欲しい。
どの位待てば良いのか判断したいのに
階層表示が無い!!ときている。
色々な場所に人を配置して案内して
いるので親切な感は十分あった。
松山地方の言葉で案内され
人が良いんだよなぁこっちは
とのんびり気分にもなる。
最新システムを導入したのだろう、待ち時間
表示が至る所にあり、自動会計も
番号をみればスムーズに行く。
若い医師も人当りの良い、普通の人
感を漂わせて、まずまずかなと
帰宅した。
帰宅したら、解体した倉庫の横、
義兄の家に穴が開いている?!
との電話。次々と色々あるなぁ。
家の上部が開いています^^;

ぎっくり腰?

2013-04-25 11:55:14 | 健康・身体
昨日は雨だった。食事会があり
行きは送ってもらったが、帰りは
時間が合わずふらりふらりと
アーケード街を歩いて帰った。久しぶりに
色々見て歩き、おまけにちょっとばかり
重い買物をして帰宅。トンと座布団に
腰を下ろした時はあまり感じなかったが
立ち上がろうとすると目茶苦茶痛い!
腰を延す時が痛いようだがとにかく
何にもせずにベッドへ転がり込んだ。
一晩で何とかなるかと思ったが甘かった。
今朝も始めは治ったかなと思わせて
おいて、腰を延そうとするとイタっ!
今日は、届いたバラの苗を庭に
植えこもうと計画していたのだが
仕方がない。緑がぐんぐん伸びる
庭を横目にじっと我慢だ。
バラ用の土も用意して
苗の来るのを待っていたのに・・・
「ポール・セザンヌ」香が強く比較的
育てやすい?? ま、初心者ですので

細い段ボールに入って郵送されて
来た。葉や枝がちょっと弱り気味
水をたっぷり与えたが・・・

無事に花が咲けばこうなる(^^)

庭植えにしたトネリコ 後ろは紫陽花と
紫花菜 左横はシルバーリーフラベンダー

トネリコは鉢植えだと水をすぐ欲しがるので
地植えにした 手前は一度も咲かないカモミール

金木犀の新緑

東道後のそらともり

2013-04-22 21:02:45 | 健康・身体
私はバテ気味、旦那はブロック塀の補修に
お疲れである。そこで超近場の温泉に行こうという事に
なった。施設は最近のオープンらしく新しくてきれい。
行ってみると湯宿タイプは満室になっていて
家族風呂タイプの最後の一室をゲットできた(^^)v
お試しセールとかで1時間の料金で2時間
有効だという。やはり2時間だと何回も
入ってゆっくり出来る事このうえない。
5時から7時までのんびりし、その後
レストラン地の根で夕飯をとった。鰆のたたき
じゃこ天、鯛刺を卵と共にご飯にかけた
丼どれも久々に美味しい外食だった。
温泉施設内のレストランにしては、静かで
落ち着いた雰囲気なので案外
穴場かもしれない。
広めの浴槽が一つ

テラスがある

休憩用ソファ

部屋の様子

外観

エンディングノート

2013-01-22 11:50:13 | 健康・身体
友人が3回コースでエンディングノート
作成の口座に出席していると言う。
私は普通のノートに自分の
病院、服用薬、取引銀行、
親戚等を記入している。
もし、口がきけない状態に
なった時、家族が困らない
ようにするためだ。
亡くなった父もノートに
事細かく記入していた。
父が亡くなった後、
自分の親の事でも知らない事は
多々あって大いに役立ってくれた。
エンディングノートなんて大層な名を
付けなくともただの覚書でよいから
置いておくのが親切だと思う。
いつもは楽しいお喋りに終始するが
友人たちは姉妹の家庭が多い。
それも両方結婚して苗字が
変わっていたりする。
実家の墓に入る方が自然で
いいんだけどねぇ、どう思う?
やっぱり旦那の方になるか?
実家のお墓は永代供養にするしか
ないよねぇ?どうするの?とか
永代って30年?いくらいるの?
なんて話があまり切羽詰ってないせいか
気楽に口にでる。後20~30年先だと
思うからお気楽なのだがみんな
頭の先には引っかかっているのだ。