goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

あぁ終わってしまう

2012-11-28 20:45:51 | 美術館・映画
自宅に昨夜帰ってこたつに
落ち着いたら即、録画をチェックしていた。
実は、BSジャパンの中国ドラマに嵌って
しまっていたのだ。「宮廷女官若㬢」
たまたま初回から見たのだが、初めの
頃は明るくカラッとして気持ちの良い作品
だった。話は良くあるタイムスリップもので
歴史を知っている事が強みで時の
実力者達に愛されるというラブストーリー
だ。主人公が筋を通し正論を
主張するのは気持ちが良く、プラス
ユーモアもあり引き込まれた。色彩感覚も
美しく、音楽にも引きこまれた。
実際は皇帝や皇子にそこまで近寄れない
ないだろうし、友のような立場は
とれないだろうと思うが。主な歴史背景
はきちんと押さえてある。
全35話、あっと言う間に31話まで
来てしまった。月~木まで毎日
放映されるのでストレスなしで話を
追いかける事ができた。後半に
入ると残酷なシーンやどうにもならない
状況が顕になって来たが、それでも
変なドロドロした所を感じさせない
のが魅力だ。
思わず、「雍正帝」「西太后」
などの本を購入して大阪での
片付けの合間に読んでしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強のふたり

2012-11-15 15:15:54 | 美術館・映画
金曜が最終上映なので
駆込みで「最強のふたり」を観に行った。
全身麻痺の大富豪とスラム出身の黒人青年
介護者。ふたりがチクチクするような
心の痛みを持ちながらも、笑いとばし
生きてるんだから好きな事をしろよと
ばかり楽しそうに友人となっていく
内容だ。介護される身になると同情や
憐みに近い視線など鬱陶しいだけと
なる。ましてや気付かず介護する事に
酔っていたりされると最悪だ。
フィリップとドリスは言うなれば気の合う相棒
を互いに見つけたという事だろうか。
見ていて気持ちがいいなと思う。やたら
涙を流させる訳ではなく、さりげなく
チクリと胸を刺されつつ気持ちのいい映画
だったなぁと見終わる事ができた。
内容は実話に基づくものでラストの映像で
実際のふたりが映し出された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクスペンダブルズ2

2012-10-27 17:57:23 | 美術館・映画
スタローンが衰えも見せず?お約束通り
暴れまわりエグイ部分はさらっと
カメラをはずし・・・言ってみれば
撃ち回り、ふっ飛ばし、突っ込んで
行き、どうだ!!と。オープニングの10分位で
もう満足してしまったというか^^;
大物達が少しずつ顔出しして、また
続編もつくるの?と思いつつ終了。
あのメンバーの中では可愛らし過ぎた
リアム・ヘムズワースはまともな神経の
キャラクターとして殺されてしまった。
ストレスフリーな映画。何も考えなくてOK
すっきりしますという映画でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンジャラス・ラン

2012-09-25 21:15:52 | 美術館・映画
涼しくなっても庭の蚊はまだまだ元気
腕巻型のベープを手に草だけ処理した。
土作りはハウステンボスのガーデニングフェアを
楽しんでからにするつもりでいる。
今日は午前中映画を見に出かけた。
このところ、何本も映画で空振り
していたが「デンジャラス・ラン」は
当りだった。デンゼル・ワシントンが流石の
貫録というか上手い!彼のいぶし銀の
魅力に酔わされ、最期まで飽きずに
どんどん引き込まれて終了。
あ~最初からこれを見ればよかった。
肩すかしばかりの映画が続いていた
ので久しぶりに満足した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間では三連休

2012-09-17 20:55:49 | 美術館・映画
カレンダーを見ると三連休!!
だがしかし、我家には関係なし
運動も兼ねて自転車で少し遠距離の
場所へ行こうと思っていたら台風に
より警報が出ている。仕方なく
周防監督の「シコふんじゃった」を見て後
(本木雅弘、竹中直人、柄本明、若い!
20年も前だったんだとつくづく思う。)
空模様から近所でのんびりを
決め込んだ。自転車で昔よく行った
喫茶店へ。店名は蓮。経営者が
変わったのか店名が変わっているが
店内の作りは殆ど変っていない。
ワンコインで終日ランチがあり、ホットサンドと
レタスサラダ、コーヒーがポットで提供される。
量は2杯以上入っていた。
早朝や軽く食べたい時は便利だと
思う。松山の古い喫茶店は禁煙で
ない所が多く、分煙でさえなかったり
する。煙草で食事の味が不味く
なるタイプの人は辛いかも・・・。
ポットが結構大きい。庭は暑さに負けず満開。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする