goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

珪藻土を塗ってみた

2013-02-21 20:26:08 | リフォーム・家
2度のアク止めが終了したので
珪藻土を塗る事にした。
2ℓの水をスチロールの箱に入れ、その上から
粉末の珪藻土を入れて手でこねる。
よくこねてから30分以上寝かす。
お昼を挟んで寝かした珪藻土に
0.4ℓの水を加えて少し柔らかめに
してから壁に塗りつけていった。
階段左側 右側はまだ

階段右側 手すり横はまだ

階段上部 垂れ壁はまだ

スイッチ横あたり

1箱塗り終えたが、塗れない部分が
まだまだあり、もう1箱必要と
なった。
もったりした珪藻土を塗りつける作業は
結構疲れた。乾いてから残りを
やっつけるつもりだ。

自分でやってみる~♪

2013-02-20 19:41:58 | リフォーム・家
ずっと前からやりたいと思っていた
壁塗り。場所は、工務店に相談したが
場所が家の真ん中で住みながら
塗っては乾かす作業が大変と
言われてしまっていた場所だ。
父の部屋は本格的にリフォームするが
階段横の壁は自分でやって見る事に
した。
階段横の壁、昇り降りの度に
キラキラ繊維がばらばらと落ちる

まずは壁はがし剤を塗ってコテで
繊維壁を剥していった。

頑張って落としました

スイッチ横 

マスキングテープを貼ってから
薄めたアク止め剤を塗っていく

スイッチカバーも外しました

洗面器、ローラー、刷毛で2度塗り

塗っては24時間乾燥、今日2度塗りが
終了。明日はいよいよ珪藻土を
こねこねしよかと思っています。

複層ガラス

2013-02-07 17:30:29 | リフォーム・家
工事監督さんのダウンにより
後回しになっていたリフォームの
一部先取り工事が入った。
注文したままストックされていた
玄関灯の取付、台所流しの
蛍光灯スイッチ整備、2階寝室の
窓ガラスを複層ガラスに取替え。
と半日かけて行った。
2方の窓と掃出し窓を複層ガラスに
取替える作業は簡単に終わった。
前もってサイズを測ってガラスを
準備、それを今までのガラスと
入れ替えるだけだ。結果、
多少開ける時に重く感じる
ようになったが断熱効果に
満足した。エアコンの効きが
よいのだ。
2重窓のように2度開ける
こともないし、窓にプチプチを
貼り付けなくてもよくなった。
後は、3月からの工事のみだ。

大寒・・・

2013-01-19 20:06:06 | リフォーム・家
今が一番寒さの厳しい時期か。
外出するのも億劫でもっぱら
電話で連絡。または来客待ちと
無精を決め込んでいる。
ただ、大寒→立春と春へ向かって
行く時期でもありそろそろ色々な
予定が決まってくる。
父の一周忌の日を決め、親戚へ
連絡を済ませた。今日は延期
していた父の部屋のリフォームの
打ち合わせ。すべて3月の暖かく
なってからの予定だ。取りかかると
工事は一ヶ月かかるので
心していないとシンドイ事になる。
後は、今月中に細かい部分の詰めと
見積もり確認。もうこれで工事は
最終と思ってやるしかない。

暖かくなったらこうしたいとの
夢はバラ作り。理想は蔓バラをフェンスに
絡ませて花いっぱいの壁面を楽しむ事
なのだが・・・難しいだろなぁ。
緑の指の持ち主が羨ましい。

ほんの少し

2012-08-21 10:33:09 | リフォーム・家
大阪に帰って寝ていたら、凄まじい雷に雨
以後、心持ち気温が下がったようだ。
連日、ヨサに通い、マッサージを受付身体のメンテ中だ。そして本棚をはじめとして物の片付。もうウィンドウズ95 97のCDオフィス2002なんてのも破棄。
まあ、中々片付けは難しいが毎日埃にまみれている。