ミンメイのあちこち旅日記

日本&アジアを巡るフリー旅日記

草津温泉 大阪屋

2021-06-09 | 草津温泉
2020年秋、Gotoキャンペーンで高級旅館に行こう!
と、はりきって予約した草津温泉 大阪屋

湯畑を下った滝下通りに面し、外観も入り口も純和風旅館風情。


おおっ、私の名前がくっきりはっきり書いてある!!


おのぼり気分でやたら広いロビーを見渡す。
コロナ前は外国人観光客で賑わっていたそう。




客室は数寄屋造りの純和風客室「上屋敷」「中屋敷」の2タイプ。
もちろんGoto割引!で最高価格の「上屋敷」を予約。

案内されたのは405号室・梨壺
最も広く、贅沢なつくりになっている上屋敷は全室が庭園側に面した間取。
窓からは、四季折々の彩りが楽しめる。TVの旅番組で憧れた豪華なお部屋。
貴族気分で非日常に身をゆだねるワタシ・・・。


10畳本間+6畳次の間+2畳広縁+4.5畳茶室
大盤振る舞いしすぎた?!たった二人じゃ使い切れない💦
広い、広すぎて何だか落ち着かない・・・(笑)








期待のディナータイム。一品ずつ、うやうやしく説明を受けながら頂くディナー。
それはそれは品よく美しく素晴らしい。
食べ終わる絶妙のタイミングで仲居さんが扉を開けて次の一品を。
しかし、次から次へと出てくるので緊張して足を崩せない💦
ドーンと一気におかずが並んでた宿が恋しくなってきた。






夜の滝下通りはタイムスリップしたような時代劇風。




散歩しながらつれづれ思う。
風呂入って、食堂で食べて、一間しかない部屋でダレて伸びきってたのが幸せだったと・・。

己が庶民だという事実と向き合った身の程知らず体験記となりました💦

草津温泉 大阪屋
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町356
Tel:0279-88-2411 Fax:0279-88-5706
Mail:info@osakaya.in

そば・三國家

2021-06-09 | 草津温泉
草津温泉散策、明日のランチは何にしよう?
評判の蕎麦屋があると聞き、行ってみることに。
裏通りを行き12時30分前。まさかの行列が。これは期待できそう💛
隣には和牛ビストロ三國屋を併設。


30分待って店内に。ほのかな灯りで落ち着いた大人な世界。




自家製粉の石臼挽き粉を店内の石臼で挽き、
一日寝かして翌日蕎麦を打つという蕎麦へのこだわり 。
草津白銀山の雪解け水を使った やさしい味わい・・・。

ランチメニューはこちら。




冷やしおろしそば&基本のつけ汁そばを注文。



うん、待った甲斐あり!来てよかった。

三國家
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津386
      TEL 0279-88-2134
営業時間 AM11:00 ~ PM15:00頃 (昼)PM17:30~品切れまで
※火曜日 定休日

草津・西の河原公園

2021-06-09 | 草津温泉
草津温泉の西側にある西の河原公園
以前は自然のままで野趣あふれる雰囲気だったらしいが、
数年前からは遊歩道も完備されていて歩きやすい。


河原のあちこちから毎分1,400リットルの温泉が湧き出し、流れている川が全て温泉♨
エメラルドグリーンの川に足を入れたらすべてが足湯!
ちょっと熱めの湯から、ぬるま湯まで色々な湯を楽しめる。
河原は滑るのでできればビーサン持参がおススメ(^^♪




どこに手足入れても温かいけど、場所によってはアチチ!なので要注意。
深い色の場所は総じて熱い!


整備された足湯専用コーナーもあります。


山のほうに上るとアウトドア気分を楽しめる。
結構な登りでいい運動になります(笑)
さらに奥まったところに源泉があるらしい(立入禁止)



帰りの下り道には人気の西の河原露天風呂
気持ちよさそうだけど、心の準備をしてなかったので今回はパス。
下りの道からは西の河原公園の全景が見渡せる。


夜にはライトアップもしてたのを知らずに帰ってしまった💦
ロマンティックナイト&露天風呂を楽しみに、絶対また来ると決めました!

草津・茶房ぐーてらいぜ

2021-06-09 | 草津温泉
湯畑の終わりあたりで見つけた、茶房ぐーてらいぜ
「ぐーてらいぜ」とはドイツ語で「よい旅を」という意味.
草津に訪れた旅人に、これからもよい旅を。との願いがこめられているんだそう。






草津最古の湯宿、日新館の風呂場を改築したという趣のある店内。
湯畑の喧騒から一歩離れただけなのにとても静か。


窓からは湯畑も見える。
温泉街歩きで疲れた体を癒すには最高のスペース。


おすすめの自家製レモネード。スッキリさわやかな薄味。


目移りしまくりのケーキ、迷いに迷ってヨーグルトティラミスに決定。



温泉街でこんなおいしいケーキがいただけるなんて💛
すごく素敵なプレゼントをもらったような幸せな気持ちになれました。

茶房ぐーてらいぜ(日新館)
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町草津温泉368番地
☎0279-88-6888
営業時間
9:30~17:30 ★全席禁煙
定休・火曜日・月曜日の夜間
駐車場・隣接する日新館利用






湯畑ナイト&デイ

2021-06-09 | 草津温泉
予備知識はなくても、草津温泉といえば湯畑を思い出す人は多いのでは?
おぼろげながらTVの旅番組で見た記憶を頼りに現地へ向かう。

ありました。温泉街のど真ん中!思いのほか広い。
湯気モクモク、迫力あるある!
硫黄の匂いを嗅いでいるだけで免疫力が上がってくるような・・・(^^♪

湯畑は3つのエリアが。まず、「御汲み上げの湯」という温泉が湧く熱湯の池。
次は、沸いたお湯を7本の「湯樋」に流して冷す冷却ゾーン。
最後は崖下の池に落とす「湯滝」。

湯畑から湧くお湯は毎分4,400リットル。沈んだ湯の花で、池の底は真っ白。
源泉55.7度、pH2.08の強酸性。熱すぎて入れない!!

そこで考え付いたのが湯樋を通し空気に触れさせ冷ますこと。
水を加えないから成分もキープ。昔の人ってスゴイ。




この湯畑、明治まで決まった名前はなく、湯池などと呼ばれていたそう。

やがて「湯樋」ができて湯の花が採れるようになり、湯畑と呼ばれるように。
現在の形になったのは1975年。
あの岡本太郎‼が湯畑全体をデザインしたんだとか。

湯滝の池は2つに仕切られ、滝壷のお湯はポンプで汲み上げ、
草津に100軒以上ある温泉宿のうち、50軒ほどに配湯。



いっぽうエメラルドグリーンの池のお湯は捨てられる運命。
自然湧出量日本一を誇る草津だから可能な「無駄遣い」だとか。


以前は最大17本もの湯滝があり、崖の下で湯治客が滝に打たれていたそう。
文字通り湯あたり?しそう・・。

そして夜。湯畑ライトアップもあると聞き出かけることに。
昼より多い?たくさんの老若男女が徘徊する不思議な光景。
ライトアップしても湯滝はやっぱり非現実感あふれてる。
縁日みたいでお祭り気分に子供みたいにワクワクする。
若いカップルも楽しそう💛若いっていいなあ。








あいにくの曇り空だった湯畑巡り。晴天の日は湯畑の色も違って見えたかな?
紅葉の秋、真冬の雪景色の湯畑も訪れたくなりました。

草津とハンセン病

2021-06-09 | 草津温泉
草津温泉、滝下通りから草津熱帯圏へ向かう途中で頌徳公園へ。
公園はかつてここで過ごしたリー女史が草津町に寄贈した「リー女史の山」。


ほどなくバルナバ教会に到着。看板がある。



「マザーテレサより遥か前、草津で多くの病人の母となった
イギリス人女性に思いをはせてみませんか?」

この文章に気持ちを押されて中へ入ると、
信徒と思われる青年が心を込めて応対してくれた。

草津温泉は古くからハンセン病に効能があるとされ、全国から湯治客がやってきたそう。

コンウォール・リー女史は約100年前,1907年50歳のときに来日.
宣教師として東京、神奈川、千葉で活動した後、
58歳で草津でハンセン病に苦しむ人々の救済に身を投じる。
私財を投じ、献金を用いて、聖バルナバ教会、病者のための聖バルナバホーム、
幼稚園・小学校、さらに聖バルナバ医院を設立。
当時不治の病とされ、偏見と差別に苦しんでいたハンセン病の人々。
そんな人達に「リーかあさま」と慕われていたという。

湯畑から歩いて10分ほど下った湯川沿いがかつての湯ノ沢地区
この、現バルナバ教会あたりが村の入り口。
当時はハンセン病者たちを中心に「自由療養地」として、
経済的にも繁栄し、のびのびとした暮らしもあったらしい。

その後「らい予防法」により、政府は隔離政策を開始。
1932年、3㎞ほど離れた栗生楽泉園へ全住民の隔離収容を決定。
1942年移転完了、湯ノ沢は55年間の歴史を閉じることに。

現在は当時の名残はほとんどなくなっているが、
当時、児童館だったマーガレット館は当時のままで残ってる。
今にもリーかあさまが顔を出してくれそうな窓・・・。


草津とハンセン病が結びついていたとは。
ここに来なければわからないままだっただろう。
記念館は2012年開設。歴史に埋もれることなく伝えていってほしい。
心が洗われる思いを感じられたひと時に感謝。

リーかあさま記念館
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津289 Tel. 090-5311-6760
      日本聖教会 草津聖バルナバ教会 併設

JR吾妻線 長野原草津口駅よりJR接続バス(約25分)、草津温泉バスターミナルで下車、徒歩9分
開館時間: 4月中旬~11月下旬(冬季休館あり)
平日・祝日 10:00~15:00
日曜日 12:00~15:00 入館料: 無料
 
 ①リー女史と聖バルナバミッションに関する資料の収集、整理と保存
 ②資料の展示(本資料に基いて生成された2次資料を含む)
 ③資料館活動 ・講演・企画展示・現地案内
 ④ハンセン病に関する資料収集、整理と保存

草津熱帯園

2021-06-09 | 草津温泉
草津熱帯園は1970年10月10日に開業、日本で最も高い所にある数少ない民営の動物園。
熱帯園(えん)じゃなくて熱帯圏(圏)なんですよね。


すでに半世紀、建物はさすがに古いけど時間の流れがなんだか優しい。
入るとすぐ目の前には、動物園定番の猿山。




メインはこの熱帯大ドーム​
草津温泉の熱を利用した大ドームは高さ15メートル、
熱帯に暮らすいろんな動植物達の楽園。




草津温泉♨入浴中のカピバラ君私もご一緒したいなあ。


中は温室と言うだけあってかなり蒸してます。
むせかえる野生の匂い・・・身も心も鼻も亜熱帯気分(笑)
匂いに敏感な方はちょっときついかな?

あちこちに触れ合いOKのコーナーがあり無邪気に楽しめる。
スタッフの愛情あふれるコメントに心温まる💛




中世ヨーロッパ調の哀愁ただよう建物。




出口にはドクターフィッシュの足浴・手浴も体験OK!!
手足をつつかれるこの感触が・・・ドはまり💦


時間つぶしに行った草津熱帯園ですが、期待以上お値段以上に楽しめました。
半日たっぷり時間をかけて楽しめて入場料1000円は安い!
動物やスタッフ達の愛をおすそ分けしてもらい💛も暖かく・・。
草津♨で体を温めたら、熱帯園で心も温めよう。また行きます!


草津熱帯園
群馬県草津町草津286 ☎0279-88-3271

営業時間:8:30~17:30(チケット販売は17:00まで)
営業時間:8時30分~17時30分
定休日:無休
駐車場:あり(100台 無料)
料金:大人1000円、高校生700円、子供600円 ★PayPay支払い可
ペット同伴可