goo blog サービス終了のお知らせ 

M_Style*ny

日々喜楽

そらカレ、12月♪

2010-12-01 | うちのそらティン





今日は1日中、ずっとストーム状態のNYでした。
これからぐっと気温が下がる予報が出ています。
本格的なNYの冬の始まりでしょうか?
ブルッ!


そらティンのグルーミング

2010-11-27 | うちのそらティン

今日はそらティンのグルーミングの日。
本当ならもう少し早い時点で連れて行きたかったんだけど
いつもお願いしているグルーマーさん(日本人)が
土曜日にはやっていないとのことだったので
のびのびになってしまっていました。

で、ようやく・・・と思って行ってみたら
なんと、グルーマーさんがお休みだと・・・

なにぃ~~~~~っ!


予約の時に言わなくてごめんと言われ、
しばらくの間、いつものグルーマーさんは
火曜日~木曜日になるとのこと。

お店の人も「彼女もとってもいいグルーマーさんだから安心して」と
言うし、もう予定しているしで、今日いるグルーマーさんにやってもらうことに。
最初だから控えめにカットしてもらうことにしました。
よ~く説明してお願いしてきました。


そらティンを預けて、私達はいつものようにランチを取り、
用事を済ませたり、途中でお茶したり・・・

調度、歩いているとこのお店が目に入り、ここでお茶。
この間、お友達のところでいただいたお茶のお店で
美味しかったので、調度よかった。



シカゴから始まったお店のようですね。
これからどんどんNYにも支店ができるのでしょうか。
調度、マンゴのお茶を切らしていたので買っていきました。
ここは量り売りをしてくれるので、自分で袋に詰めて
キャッシャーで精算できます。




さて、そらティンですが、こんな風に出来上がりました。



どんな風にカットされるか分からなかったので
控えめにお願いした結果、とっても満足な出来上がりでした。

しばらくの間は日本人グルーマーさんも曜日が決まっているので
これだったらまた彼女にお願いしてもいいかな・・・と。


凸凹コンビだけど・・・

2010-09-09 | うちのそらティン

バラッバラに寝てることももちろんあるけど、
ふと見ると何気に近くに寝ている2ワンズ。

気持ちよさそ~に寝てるよ。










あれっ?

もう1匹、増えてるっ?





それもそらティンの大好きなくたびれたグローブを枕に・・・爆


完璧に仲間になってます。
順位は写真の通り?!


TAPPO からきっとクレームが来ることでしょう。
し~らないっと~。


走れ!追え!ひじきんぐ

2010-09-05 | うちのそらティン

そらティンとひじきんぐとではお散歩時間の長さも違えば、
運動量も違います。

ひじきんぐは運動量が多いワンコなので
そらティンと同じお散歩時間では満足できないはず。

毎日ではないけれど、夕方のお散歩時には
TAPPO も一緒なので伸びるリードをつけて
走らせてあげます。
(その間、そらティンはボォ~っとしてます 笑)

これは2度目に撮った動画なので素晴らしい走りは
一通り終え、短めの走りになっております。(笑)




それにしても相変わらずいい走りっぷりです。 
リードの長さを知ってるのか、リードがピンと
張ることはないんです。
それも8の字走行。(笑)

この広場のおかげで少しはひじきんぐの
ストレス発散になってくれるといいんだけど。




そして、これはひじきんぐの狩猟の血が騒ぐ場面。




遠くで見かけた時にはまず頭を下げて
狩猟体制に入り、段々近くに行くにつれて
忍び足になるの。
リスも簡単には捕まらないよねぇ~。(笑)



そして、飽きもせずこんな風に遊んでます。




お昼はよく寝て、そして遊ぶ。
2ワンズだと賑やかでいいね。


好きかな?

2010-08-04 | うちのそらティン

久々にそらティンクッキー焼きました!

今回はいつものネタ(ニンジンやさつまいも)ではなく
バジルとトマトにしてみました。

バジルはプランターから7、8枚取り、
トマトは半分にカットしてから種と外皮を取り、
みじん切りします。
後はオリーブオイルと粉類を入れて混ぜるだけ。
そらティンの大好物のチーズも入れてます。




焼く前に軽く筋を入れておくと、焼いた後で
簡単に折ることができます。
そらティンにあげたら、結構食べてたので
ヨシとしましょう。


それにしてもうちの鉄板、年季が入ってますねぇ~!
クッキーよりもそっちに目がいっちゃう。

新旧の交代

2010-08-01 | うちのそらティン

つい最近、そらティンのリードに少し
切れ目が入っているのに気が付いた。
ほんのちょっとなので使うのに全く支障はないけど
そろそろ新しいのを作らないとねぇ~と思っていた。

調度、今日はTAPPO も休日出勤でいないし、
他にミシンを使う用もあったので
一気に縫ってしまいました~~~!





今回はお初の獣柄、いやっ、アニマル柄。(笑)
先日、そらティンのクッション用に
こんなような柄のものを買ったので・・・ついつい。

金具はむか~しのリードのものを使用。
しっかりしてるので捨てるのもったいないし。
買ったのはリードの本体となるナイロンのベルトと
それに縫い付けるリボンだけ。
たぶん5ドルくらい。




少しモコモコ感のあるリボンなので
使い始めるのは秋くらいでしょうか。
アニマル on アニマル・・・果たして似合うのでしょうか?

他力本願

2010-06-14 | うちのそらティン

最近のそらティンのお気に入り。



それは・・・






イスの足の間に頭を乗せてリラックスすること。


時にはアゴを置いたりしております。
何ともグウタラですが・・・

こんな足元にいるもんだから、イスから離れる時には
Wheel が付いてるイスだけどイスを動かさずに
クルッとまわって向きを変え、
イスから降りるようにしている飼い主でした。(爆)

最初はそらティンの大切な毛をWheel でひいてしまったことも・・・笑

そんなことがあってもめげずにイスの足元に来るそらティン。

寂しがり屋なんです。

うちの80年代のアイドル

2010-06-01 | うちのそらティン

またまたご無沙汰しておりました。
友達宅に遊びに行ったり、陶芸に勤しんだりと
忙しくはしておりました。

メモリアルウィークエンドはいかがでしたか?
私達は遠出することもなく過ごしていましたが、
日曜日は暑い中、TAPPO の「シルクロード展が見たい」の一言で
American Museum of Natural History に出かけました。
実はもう8年になるNY での生活ですが、
ここに行くのは初めてでして・・・汗
楽しんできました~!





さて、話は変わって。

前回のグルーミングから新しいグルーマーさんに
変わったんですが、その時に耳毛を斜めに
カットしてもらったんです。


そしたら、最近、どうもそらティンが
80年代の懐かしいアイドルに見えてなりません。
ヾ(@^◇^@)ノ



どうしても頭から離れない・・・




河合奈保子 だったり・・・









伊藤つかさ だったり・・・













そして、そらティン だったり・・・(爆)





あぁぁぁぁぁ~~~~~、頭から離れないっ!!



今年も無事に終了!

2010-05-18 | うちのそらティン

毎年恒例の狂犬病ワクチンとその他のワクチン接種に
VET に行ってきました。

いつものように先生によるチェックがあり、
体重も量られ、その後に4本の注射があります。

今年も問題な~し!
4本の注射も鳴き声1つあげず、
なんなくクリアしたそらティン。
いい子でした。

そらティンも今年5歳。
先生から、血液検査をすすめられました。
人間で言うと35歳くらい。
アラフォーの仲間入り。
ワンコも人間と同じように注意していかないと
いけない歳になってきたってわけです。
強制ではないよと先生は言ってくれましたが、
私達は迷わず血液検査をしてもらうことにしました。

ワクチン注射の後、そらティンは別室に連れていかれ
血液を取られたのでした。
結果は明日。

それから、検便も。
毎年、持っていくのを忘れてしまって
VET で容器をもらい後日持っていってますが、
今年もまた忘れてしまった!
なので、週末にでも持っていこうと思います。
いつも2度デマなのよねぇ~。


今年は狂犬病のタグは黄色い楕円形。
隣の青い花柄が去年のタグです。
新旧交代。






アラフォーそらティンですが、まだまだ子供。
回転イスがくるくる回るのにもめげずに
果敢に向かってきます。

アラフォーなクレイジードッグをご覧ください。