東京に滞在中、日帰りで益子に出かけました。
そこで出会った数々のものたち。
益子のお店を数店まわり、好きなものを選ぶ。
それで選ばれた6セットのカップ&ソーサー。

同じものを揃えると1つ割れてしまったりすると
次に見つけようと思っても見つからなかったりするので
あえて6セットバラバラに。
そして、もう1つ選ぶポイントがあります。
それは、お皿の部分にカップを置くためのくぼみがないこと。
くぼみがなければお皿とカップを別々に使っても
おかしくないので、わざわざそういうものを選びました。
TAPPO の好みと私の好みが入り混じった
カップ&ソーサーです。
もう1つ、素敵なものに出会いました。
汁椀

お椀は確かに探していましたが、このお椀は
見た瞬間に「これだっ!」と思いました。
お店の方に聞いてみると、何でもメープルの木で
作られてるとのこと。
益々、気に入りました。
メープルといえば、カナダ。
アメリカの方がよほど近いですが、こういった
デザインのものはアメリカでは見かけません。
それに、お椀と言っても高台部分が高くないので
和でも洋でもいけるなぁ~と思って。

こちらはとても乾燥しているので、ひび割れが
とても心配ですが、気をつけられるところは
気をつけて使いたいと思います。
あ~それにしてもかわいいな、このお椀たち。