風邪っぴきで咳が止まるかどうか心配していましたが、
だいぶ咳の回数も少なくなり、のど飴で何とかなるかなぁ~と
いうくらいにまでなったので、TAPPOと2人でオペラを楽しんできました。
仕事帰りのTAPPOと待ち合わせをしてからMet Operaへ。
今回、観劇するのは・・・
「Don Carlo」

4時間の長い作品なのでかなり気合を入れて・・・笑
インターミッションも2回あります。

Playbillをもらって見てみると、なんと主役のドン・カルロ役が
メトロポリタンデビューであることと、韓国人であることが
分かりました。
アジア人がそれもヨーロッパの題材で主役の座を務めるのは
異例なことではないかと・・・
どんな風に演じてくれるのかとても楽しみになりました。
最後が近づくにつれ、力を出し切っていたように思います。
ほんと凄いっ!
私は個人的にはロドリーゴ役のSimon Keenlysideの方が
好みですが。(笑)
でも、主役のYonghoon Leeのキャリアを読んでみると
いろんなオペラ劇場でドン・カルロを演じているんですね。
頑張って欲しいですね。

Met Operaを出る頃には11時40分をまわっていました。
オペラ観劇する人たちはまだまだ高齢な方たちが多く、
4時間もの長丁場には耐えられず席をあとにする人たちもいました。
確かに高齢者にはこたえるだろうなぁ~。
私達もそらティンが待っているので急いで帰りましたが
家に帰ってみると、ノッシノッシとゆっくりのお出迎えで
どうやらゆっくり寝ていてくれたようで安心しました。