北海道斜里町『知床』峰浜小学校発みんなのブログ!

峰浜小学校のみんなが学校や地域の情報を発信していました。閉校で学校はなくなっても、いつまでもみんなの心のふるさとです。

リサイクル大作戦☆

2006年06月21日 | 学校のこと
今日の五・六時間目にリサイクル大作戦でした。
いい天気にもなって、少し雨は降ったけどでも最後までできました。(疲れました。)
私は、歳三くんと一緒でした。私たちは、日の出、ほろどまりのほうに行きました。コースが少し遠いので長かったです。
資源を運ぶのは、とても重い物もあったので大変でした。
でも、リサイクル大作戦は成功したと思います。
資源を出してくれた地域の皆さんありがとうございました。

くらし委員会が中心となって動きました。

五年 アミティーでした♪

花壇に花を植えたよ

2006年06月20日 | 学校のこと
今日、花壇に花を植えました。
本当は明日だったのですが、天気がよくなったので、今日の3時間目にやることになりました。
3時間目が始まる前に先生が文字をスコップで掘ってくださいました。
低学年は『21』、高学年はまんなかの『///』、中学年は『ミネハマ』という字をやりました。
たくさんあまったので、花壇のわくに花の苗を植えていきました。
それでもあまってしまったので、文字を2重にしました。
そうしたら、足りなくなってしまいました。
仕方がないから、足りないところは植えませんでした。
でも、花があると色がきれいで、明るい気分になってきます。

歳三くん 

ウトロの道の駅名前ぼしゅう

2006年06月20日 | 峰浜のこと
 ウトロ道の駅が、あたらしく、これからできるそうです。いま、なまえのぼしゅうを、しています。
 皆さんも、応募してみませんか?
 応募箱は、役場1かいロビー、ウトロ支所、ぽると21、ゆめホール知床、国保病院、図書館にあります。応募のしめ切りは、6月22日です。斜里町民の人なら、応募できます。わたしも、応募しました。えらばれるとうれしいな。

(やったっち)

また延期になりました。

2006年06月19日 | 学校のこと
今日、花壇植えとリサイクル大作戦の予定だったけど、また雨で水曜日に延期になりました。
☆花壇作り☆
けっこう楽しみにしてました。それに、花壇にはお花も何もないので寂しかったので、早く植えたいな~と思っていたけど延期になってしまいました。早く花壇にお花を植えたいです。
◇リサイクル大作戦◇
せっかく、ウキウキ気分で学校行ったのに・・・。(本当ですよ)こんな天気で、雨も降ってジメジメしてて、いやな天気です。本当に。早く晴れてくれないでしょうか??水曜日も延期になったら、最悪です。
早く花壇植えとリサイクル大作戦を、やりたいです。♪水曜日いい天気な~れ♪

アミティー&キノピオ

明日は、花壇植えとリサイクル大作戦!

2006年06月18日 | 学校のこと
明日は、リサイクル大作戦と花壇植えがあります。本当は、金曜日だったけど雨だったので月曜日に延期になりました。

三時間目に学校の花壇に花を植えます。今年のデザインは、『21///ミネハマ』です。
このデザインは、みんなからアンケートをとりそこから選んで決めました。

五・六時間目にリサイクル大作戦があります。リサイクル大作戦では、捨てればゴミとなる資源を回収します。
地域の方達にも資源を出してもらうので、グループに分かれて回収します。

どちらも、くらし委員会が中心となります。

アミティー&キノピオ

エゾハルゼミ

2006年06月18日 | 自然・動物の観察
今日、隣の集落、日の出の自治会のふれあい旅行に参加しました。
ウトロにある、フレペの滝に行く途中に、チャッピーくんが

「あっ、セミだ!これ、おれのセミ」

と言って、喜んでいました。
途中、偶然知り合いのガイドの方に会いました。

「あのセミの名前、分かりますか?」

と聞いたら、

「あっ、これは『エゾハルゼミ』だよ」

と教えてくださいました。
『北海道の昆虫』によると、4センチくらいの大きさで、この時期に見られるセミは、この種類だけだそうです。

歳三くん

みんなのブログ学習会その2

2006年06月17日 | 学校のこと
今日学習会がありました。
内容は、
『自分の書いた文をちゃんと見直そう』
『他の学校と交流しよう』
『みんなのブログは、学校の代表として見ている人に学校の様子を伝える大事なブログです』
『学校を代表する子供としてふさわしい行動をとる』
などを教えてもらいました。これからのブログで気をつけていきたいです。
アミティー

キノピオの感想
きょうは学しゅう会がありました。
どんこうれっしゃ先生がいろいろとおしえてくれました。

メンバ-紹介!!

2006年06月17日 | メンバー紹介
今日、メンバーが二人増えました。
メンバーは、下のとおりです。

1、アミティー☆やったっち

2、歳三くん☆キノピオ

やったっちの紹介★私は、やったっちです。今日は、ブログ初投稿です。これからがんばります。学校のアサガオのことをのせたいです。
キノピオの紹介★ぼく、キノピオです。これからブログがんばります。学校の給食のことや、海のことをのせていきます。

これからのブログ投稿、がんばります♪
キノピオ&やったっち&歳三くん&アミティー

海岸清掃

2006年06月17日 | 峰浜のこと
今朝、7時から、『前浜清掃』をしました。
最初、見たときは、ゴミがあまり落ちていないように感じたけど、清掃をしてみると、ゴミが数え切れないほど落ちていることが分かりました。
流木に花火をつけたものや空き缶、ひも、ロシアや中国、韓国などの外国の文字が書いてあるものなど、ゴミの種類は星の数ほどありました。
ぼくは、なんでこんなにゴミを捨てるのかな、と少し悲しくなってきました。
峰浜の海は、もっときれいだと思っていたからです。
ゴミのポイ捨てはいけない、とぼくは強く感じました。

歳三くん

峰浜の運動会!!

2006年06月16日 | 学校のこと
峰浜の運動会は、他とちがうところがあります。
それは、まず万国旗と一緒に大漁旗をはります。
それから、PTAの綱引きがあり、紅が勝てば大豊漁、白が勝てば大豊作となります。今年は、引き分けでしたので大豊漁、大豊作になると思います。
ここは、農家や漁師の人が多いからと思います。
私は、これを聞いてそんなのがあったんだ~と思いました。

アミティー

おいしい給食♪

2006年06月16日 | 学校のこと
今日の給食は、鮭そぼろご飯、イカリングフライ、だいこんと油揚げのみそ汁、キュウリとわかめのさっぱりあえでした。
アミティーの一番おいしかった物☆イカリングフライとキュウリとわかめのさっぱりあえです!!
歳三くんとキノピオの好きだったもの☆鮭そぼろご飯です!!
今日の給食は、イカリングフライがひょうばんでした♪

歳三くん&アミティー&キノピオ

北海道わくわく地図えほん

2006年06月15日 | 本の紹介
今日は『北海道わくわく地図えほん』(堀川真文・絵、北海道新聞社編・北海道新聞社発行)という本を紹介します。
ぼくは4月に東京から引っ越してきたので、北海道のことがよく分かりませんでした。でもこの本を読んだのでだいぶ分かるようになりました。
この本には北海道の絵や豆知識がたくさん入っているので、小さい子でも楽しく北海道のことを学べます。
妹のベルはこの本が好きで「なまらおもしろい」といいます。
おすすめです!

歳三くん

2006年06月14日 | 自然・動物の観察
今日は、海別岳と海別スキー場がはっきりと見えました。
海別岳は、雪がだいぶ解けていました。春にいつもの年より多く雪が残っていたら、風がいっぱい吹くと言われているそうです。(スキーマン情報) 
緑もたくさんあります。
秋ごろになったら、黄色がたくさん見えます。

歳三くん&アミティーでした。

漁師さんが使っていた鹿の角

2006年06月13日 | 峰浜のこと
今日は運動会のふりかえ休日でした。

「鹿の角、お父さんが使っているけど、見に来ない?」

アミティーさんがさそいにきてくれました。ぼくは、まだお昼ご飯を食べていなかったので、

「ご飯を食べてから行くね」

と答えました。
お昼ご飯を終えた後、郵便局の近くの海岸に行きました。そこには、アミティーさんのお父さんがいました。アミティーさんのお父さんは

「ロープをつないでいるところ、見せるね」

と言って、鹿の角でロープのつないであるところに隙間を作り、そこにもう1本のロープをつないでいました。
ぼくが、

「鹿の角、ぼくはさわったことがありません」

と言ったら、さわらせてくださいました。
この道具は、鹿の角のとがっているところを切って、つけねを削って、つけねのほうに穴をあけ、ひもを通して作った道具だそうです。
鹿の角は、すべりやすくて、隙間をいれるのに適しているから使っている、と言っていました。
鹿の角はまるでナイフのようでした。

歳三くん

運動会★☆

2006年06月12日 | 学校のこと
今日は、まちに待った運動会がありました。
入場は、少し緊張しながら行進をしました。
一輪車・・・練習では、何回も失敗したけど今日の本番ではスゴクスムーズにいけたし、失敗もしませんでした!!
遊戯・・・遊戯では、うまくいかなっかた所もうまくできたし、皆の可愛いこしふりも可愛くできました。(皆に見せてあげた~い)
リレー・・・白組も赤組も最後まで走りぬくことができました。抜いては抜かされてが続いてそれでも皆は走りぬきました。
閉会式・・・
『紅白リレー優勝、紅組』
と、いいました。私は、白組で最後まであきらめずに走ったのに・・・と、あまりにも悔しくて、泣いてしまいました。でも、くいはありません。でも、終わった時は力がつきてしまいました。でも、それだけ頑張れました。
今年は、いい運動会になりました。