ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
北海道斜里町『知床』峰浜小学校発みんなのブログ!
峰浜小学校のみんなが学校や地域の情報を発信していました。閉校で学校はなくなっても、いつまでもみんなの心のふるさとです。
ミニトマトの観察
2008年07月01日
|
高学年の野菜観察
今日はプーマが担当です。
今日ミニトマトの実を見ると実が赤くなっていました。
ミニトマトの観察
2008年06月27日
|
高学年の野菜観察
今日は、ミニトマトの観察をします。
この前より、実が赤くなっていました。実も、いっぱいなっていました。(5年:ねこ)
きゅうりの観察
2008年06月24日
|
高学年の野菜観察
実がなりました。おいしく食べたいです。(5年:フシギダネ)
タマネギは元気です!!
2008年06月23日
|
高学年の野菜観察
タマネギの近くに雑草がはえていました。少し、手入れをします。(5年:ニャンニャ)
のびてきています!
2008年06月20日
|
高学年の野菜観察
ここのところ急速にイモの芽がのびてきています。なんと一週間前とくらべると5センチものびていました。
レタスの観察!
2008年06月19日
|
高学年の野菜観察
今日は、レタスの観察です。
レタスの芽は、あまり大きくなっていないように見えました。
成長が楽しみです。
(6年:歳三くん)
ニンジンの観察
2008年06月18日
|
高学年の野菜観察
今日は、ニンジンの観察をしました。ニンジンの芽は、雑草ににていて見分けるのが少し難しいです。大きくなってね。(6年:コスモス)
ミニトマトの観察!!
2008年06月17日
|
高学年の野菜観察
今日は、5年:ピューマが、ミニトマトを観察しました。
今日ミニトマトを観察するとミニトマトのみが大きくなっていました。
ミニトマトの観察!!
2008年06月16日
|
高学年の野菜観察
この前見たときよりも、すごく大きくなっていました!実が、7個くらいなっていました。実も、大きくなっていました。(5年:ねこ)
タマネギの観察!!
2008年06月13日
|
高学年の野菜観察
今回、観察に行くと、この前の氷で葉が、ボロボロでした。
少し残念でした。(5年:ニャンニャ)
きゅうり観察
2008年06月12日
|
高学年の野菜観察
花が咲きました。すくすく育ってほしいです。
(5年フシギダネ)
やっとでてきました!
2008年06月11日
|
高学年の野菜観察
やっとイモの芽が出てきました。いっぱいでてきてほしいです。
レタスの観察!
2008年06月11日
|
高学年の野菜観察
今日は、レタスの観察です。
雑草ぬきをしました。たくさんあって大変でした。
レタスの芽は大きくなっていました。
(6年:歳三くん)
人参の観察
2008年06月07日
|
高学年の野菜観察
今日は、人参の観察をしました。
今日は、なんと人参の芽が出ていました。とてもうれしいです。だけど雑草うとまちがえそうです。(6年:コスモス)
ミニトマト
2008年06月06日
|
高学年の野菜観察
今日の観察はピューマが、しました。
今日観察して見てると、トマトの実が大きくなっていました。
(5年:ピューマ)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»