金魚 2008年05月01日 | くらし委員会 今日は、中休みに金魚を池にかえしました。気持ちよさそうでした。大きな池に入れてきもちよさそうでした。 ☆感想☆ すごく気持ちよさそうでした。(5年:フシギダネ) スイスイ泳いでいて楽しそうでした。(4年:魚)
花だんの雪が解けました! 2008年04月23日 | くらし委員会 学校にある花だんの雪が解けました。毎年、花だんには、花を植えます。去年は、「2007みねはまっ子」 ☆感想☆ 花だんの雪がとけてもぅ花を植えれそうです。(3年:わんわん) 花だんの雪が解けてうれしかったです。(4年:クワガタ) 今年は、運動会が終わったあとに植えます。(5年:ニャンニャ)
金魚とグッピー 2008年04月16日 | くらし委員会 昨日のくらし委員会で、金魚の水槽掃除をしました。あと、グッッピーの水を入れすぎてグッピーがにげそうでした。 これからも、生き物を大切にしたいです。(5年:フシギダネ) グッピーがいつも元気でいてほしいです(4年:魚) グッピーの水槽に水を入れすぎないように気をつけたいです。(3年:たこやき)
グッピーの赤ちゃん!! 2008年04月09日 | くらし委員会 グッピーの赤ちゃんは、とても小さくて、約1センチメートルしかありませんでした。どんどん増えています。 ☆感想☆ たくさんいて、にぎやかでいいなと思いました。(4年:クワガタ) グッピーのあかちゃんがかわいいかったです。(3年:わんわん) グッピーの水槽がにぎやかでなんだかうれしいです。(5年:ニャンニャ)
くらし委員会は・・・ 2008年03月19日 | くらし委員会 くらし委員会の、具体的な内容は、 生き物係・・・水そうそうじや水たし 生活係・・・くらし委員会だよりを書く 本係・・・本の整理やかし出しをしています。 感想 初めてグッピーの水そう掃除をやって大変だったけどがんばりました。(魚) 私は生活係なので、くらし委員会だよりを書きました。初めて書いたけど、上手にできました。(やったっち) 本をもっとみんなに借りてほしいので、色々と工夫したいです。(フシギダネ)
はじめまして!! 2008年03月12日 | くらし委員会 今日から、くらし委員会で、毎週水曜日にブログをやります。 くらし委員会は、生き物、生活、本係に分かれて活動しています。具体的な活動は 来週お伝えします!! メンバーは、わんわん、クワガタ、やったっち、魚、フシギダネ、ニャンニャです。 昨日は、六年生を送る会の準備で花付けをしました。 ☆感想☆ 花をつけるのが大変だったけど、がんばりました。(2年:わんわん) 心をこめてやることができました。(3年:クワガタ) 六年生に感謝の気持ちをもってやることができました。(4年:ニャンニャ)