goo blog サービス終了のお知らせ 

チェブとハイジとタンタンと・・・

ハラショー・フォンデュに散歩中

デュッセルドルフ(食事)

2023-07-31 11:18:33 | ヨーロッパ旅行

ハーイ!

 

食が目的の1泊2日、デュッセルドルフ旅行

初日のランチは、やっぱりラーメン

10年の間に次々と日本食レストランがオープンしていたので、どこに行こうか迷う~

 

初めてのお店「武蔵」に行ってみました

11:30開店。11:45に到着で一番乗り

 

ゆとりのあるテーブル席

それほど座席は多くないので、私達が食べ終わる12:30頃には満席でした。

 

つけ麺にしました。味付け玉子がビールに合う

麺もスープも間違いない、安心の味

 

イクラの頼んだ平日ランチセット「醤油ラーメン&半チャーハン」。

チャーハンが人気とのこと。なるほど美味しいです

海外なのに不安のない味の日本食レストラン、さすがデュッセルドルフ

 

店員さんが若いというか、ヤンチャな感じだったり、混んできた途中から厨房のキッチンタイマーの音がうるさかったり・・・はありました

テーブルが広いし、座席間のスペースにゆとりがあるのは嬉しい。トイレはキレイで、綿棒・つまようじ・コットンが置いてあり、ホテルみたい?で親切でした

 

夕食は、ドイツ料理&ビール「Schumacher」

お店オリジナルのアルトビールを注文。美味しい。スイスイ飲めちゃう

店員さんがトレイいっぱいにビールを乗せて客席を回ってくるので、空になったタイミングでおかわりしていきます。おかわりする度に、コースターに線を追加していくので飲んだ数が分かる仕組み

 

お料理は、何となく食べたいものを適当に注文

ローストビーフ、ソーセージ・・・普通に美味しい感じ

 

牛肉のタルタル・・・スーパーのひき肉みたいな感じのが来た~

ちゃんと手作業でタルタル作ってるのが好きなので失敗

味は悪くなかったです

卵黄、玉ねぎみじん切り、アンチョビ、スパイス等を混ぜてパンに乗せていただきました

 

豚のタルタルみたいな名物あるらしいけど、豚の生肉って勇気がなくて・・・まぁ、名物なら大丈夫だと思うので次回挑戦してみようかな

ドイツ料理レストランの雰囲気とビールを楽しむことができて◎

 

お店のグッズもたくさんあったので、昔からの人気店なのでしょうね

グラスやTシャツ、見てると欲しくなる

 

2日目の朝食は、日本のパン屋さん「TAKA」で購入してホテルの部屋で食べました

昔からの「鷹」の看板が健在

10年前に行った時、お店もオーナーさんも地味で目立たないのに(失礼)、美味しかった

思い出して行ってみたら・・・地味さも健在 ちょっと嬉しい

外国人にも人気のようで、小さなお店の中にお客さんが続々と入っていきます

 

色々と買って、3人でシェア。

やっぱり美味しい。 職人の美味しさ。フワフワで優しい味

お値段も良心的だし、気持ちが伝わるようなパンで応援したい

特にアンパンとメロンパンが好きです

 

もう一軒「Bakery My Heart」という日本のパン屋さんがあり、(以前は店舗があったのですが、今は日本食材店やカフェなどに置いてある)、お土産で買って帰って食べたら、こちらも美味しかった

やっぱりデュッセルドルフの日本食はスゴイなぁ~

日本に普通にあるお店よりレベル高いかも。って思う。

 

2日目のランチ、最後の1食は・・・迷った末にやっぱりラーメン

 

デュッセルドルフに昔からある「なにわ」。

改装後に来るのは初めてで・・・いつも行列ができているようです

 

開店数分前に着いたら、既にこんなに並んでる。ビックリ

日本人より外国人客が多いのです。

10年前はどこの日本食レストランも日本人客が多かったと思うのですが(行列することもない)、今回来て驚いたことは、外国人に人気だということ。「なにわ」だけでなく、いくつか店舗のある「匠」にも行列ができていました

ブリュッセルの「匠」も常に行列ができるほどではないけど、時間帯によっては満席になっています。ヨーロッパでの「匠」の進出スゴイなぁ~

 

20分程待ってカウンター席に座りました

タイミング悪かったのか、なかなか出てこなくて・・・

更に30分近く待ったかも・・・

 

私の醤油ラーメン・イクラの塩ラーメン

あと写真ないけど、ムッシは味噌ラーメン。

 

美味しい~。 やっぱり「なにわ」イイ

今風のラーメンの味ではなく、ホッと安心するラーメン。

3種類を味見して、醤油か塩が好きです

昔は味玉と野菜増量サービス無料と太っ腹で嬉しかったけど、さすがになくなったね・・・

 

できれば抹茶カフェでスイーツ食べて、夕食も食べて帰りたかったのですが、連続外食でお腹いっぱい・・・前日の夕食はドイツ料理だったしね・・・

また来ればいいか・・・ということで、ここまでにしました

 

以前よりも日本食レストランもアジア系レストランも増えていて、特にラーメン店は行列が当たり前の状況に驚いた。 

寿司と同じように、ラーメンも浸透してきたのですね

 

もっといろいろ食べたいので・・・また来よう

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デュッセルドルフ(ホテル) | トップ | デュッセルドルフ(街歩き) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おひさまママ)
2023-08-19 16:27:13
色々食べたいのにお腹いっぱい、分かる~
年とると前日の夕食の余韻がね・・・
返信する
Unknown (おひさまママへ)
2023-08-19 19:11:59
若い時は旅行中ずっと何でも食べれたのにね~。外食の連続が厳しくなってて・・・あまり食べたくないのに食べるのももったいなくてね・・・せっかくなら、美味しく食べたいもんね。
返信する

コメントを投稿

ヨーロッパ旅行」カテゴリの最新記事