ハーイ!
気持ちの良い天気が続いているモスクワです

。
今年は、何故か、アイスクリームが美味しくて、美味しくて・・・毎日、1つ食べてます

。
もう、3週間くらい続いているんじゃないだろうか
ずっとお気に入りなのは、「スタカンチク(コップ)」と呼ばれる、コーンの部分がコップ状のアイスクリーム

。
どのメーカーも、あまりハズレないと思いますが、今年見つけた ピオネールの書かれたメーカーがお気に入りで、こればかり買ってます。
バニラ味とチョコレート味があって、どちらも美味しい

。
メーカーによっては、クレームブリュレ味、ピスタチオ味、ブルーベリー味など出てきてますが、私はやっぱり、バニラかチョコのスタカンチクが好き

。
そして、今年の新発見は、安全品質のお店「フクースヴィル」のアイスクリーム

。
おススメされてからハマってます

。
写真は、塩キャラメル味、アーモンド入りグリーティ味、ジンジャークッキー入りレモン味。
他にも、いろいろ種類があります。
小ぶりなカップも嬉しいサイズ。
その中で、私のお気に入りは、ジンジャークッキー入りレモン味と、ラムレーズン味と、ベルギーチョコ味

。
この子達を冷凍庫に常備して、毎日1個食べてます。
モスクワに来たころ、公園や道路、ショッピングセンターで、歩きながらアイスクリームを食べるロシア人を不思議に思っていました。 大人が歩きながらアイスクリームを食べるのって、日本では見かけず、不自然な気がしたのです。
子供ならまだしも。
どうして今、ここで

家で食べればいいのに・・・我慢できないの

っていう気がして。
なんとなく、マナーがよくない感じがしていたのですが、いつの間にか見慣れて、なんとも思わなくなってました。
それでも、歩きながらまで食べたいとは思わないし、ムッシの会社では、午前中にアイス食べてる人がいると聞いて、食後のデザートや、午後のおやつではなく、朝からアイス

と、信じられなかったし・・・。
でも、今の私なら、なんとなく分かります。
午前中に家事が一段落すると、アイス食べたくなる・・・


。
あ、今日はアイス食べたないな、と思うと夕食後に食べずにはいられなくなる・・・

。
なんなんでしょうね

美味しいアイスを見つけたっていうのもあるのでしょうが。
アイスが身近で、なんとなく食べたくなるロシア人の気持ちが分かった気がして、とても楽しい

のですが、家族からは、「ホント、止めたほうがいいよ。ロシア人のオバサン体形になるよ

」と言われてます。
ムッシやイクラは、あまりアイスは食べないので、私一人でせっせと冷凍庫に貯めこんで、一人で「今日は何味にしようかな~

」と食べているので

。 みんなで食べれば楽しいのでしょうけど・・・

。
涼しくなったら、やめられるかな


。
さすがに年中はヤバいよね

。