goo blog サービス終了のお知らせ 

チェブとハイジとタンタンと・・・

ハラショー・フォンデュに散歩中

ロッテホテル

2017-12-22 04:26:22 | ロシア・その他

ハーイ!

モスクワ生活もいよいよ最後・・・

アパートを出てホテルに2泊しました。

選んだのは「ロッテホテル」

初めてモスクワに来た時にも泊ったホテル

その時と変わらずゴージャスで・・・この派手さがロシアっぽくて良いです

なんでも、大きくて派手な豪華さが好きなロシア。
このホテルも、どうだーーーって感じがロシアにぴったりな感じ

写真はないですが、ロビーもエレベーターも、キラキラ

お部屋の写真はたくさん撮りました

すべてが文句ナシ

広い客室は、キッチリと清潔に整えられています






もちろん、ミネラルウォーターも、ネスプレッソマシンも・・・補充もしてくれる




デスクの引き出しには、文房具がそろってる
これは、なかなか見ませんね




洗面台にも、ミネラルウォーターが置かれ、タオル、ティッシュ・・・




引き出しを開けると・・・キッチリ並んでる




もちろん、ふかふかのバスローブと、ふかふかのスリッパもありますよ

お風呂とトイレが別になっているのも、このホテルの特徴。
日本と同様に、洗い場とバスタブが使えます。





夜にベッドを整えてくれる際、マットが敷かれ、枕元にはチョコレートのサービスも
初日は、チェックイン後にチョコレートなどのスイーツサービスもありました。
すっごい美味しいチョコレートで驚いた


朝食も、豪華過ぎ

アジアンのコーナーもあり、サラダが美味しくて・・・




イクラもたっぷり置いてあるので、パンケーキにも、サラダにも載せて・・・
因みに、ご飯もあるので、自分でイクラ丼にすることもできます





デザートの種類も豊富。
でも、スイーツの味はピンと来なかった。



レストランの写真撮りたかったのだけど、あまり撮れる雰囲気ではなくて・・・。

とにかく、雰囲気も内容もスゴイ豪華です


そして、今まで見たことないくらい豪華で気に入ったのが、地下にあるサウナとプール

サウナ・ジャグジー・リラックスルームが、雰囲気良くて気持ち良すぎて・・・何時間いたことか・・・入り浸ってました。もちろん、宿泊者は無料ですよ

プールもステキで、リラックスできる雰囲気で最高

このホテルに泊まるなら、水着持参して、サウナとプールを利用する時間を確保しておくことを強くおススメします


大満足の最後でした






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスクワマラソン2017

2017-12-09 07:14:27 | ロシア・その他

ハーイ!

9月はマラソンの季節

大勢の人が参加する「モスクワマラソン」も、楽しみなイベントです

最近は、日本人の方も多く参加されるようになっている気がします
10キロの部もあるので、女性でも大丈夫


お天気も良く、フルマラソンに出場したムッシの応援に行きました




ゴーリキー公園前の橋の上から応援






ほぼ予定タイムで無事通過

この後、この橋の下に降りると、10キロの部コースなので、こちらの参加者も応援できるんです。
両方応援するなら、ここが◎。




10キロの部を応援しているうちに、川沿いの分けられたレーンを、フルマラソンの部の早い人が通過してルジニキスタジアムのゴールに向かっていきます。 早っ

走っている人が楽しそうで、応援していても楽しくなりますね

ムッシは、最後にモスクワの風景を胸に刻みながら走ろう・・・と思っていたようだけど、忙しくて練習不足だったので、途中からキツくて余裕なかった・・・って

でも、無事に完走できて何よりでした

モスクワに来てから始めて、今ではすっかり趣味になっているマラソン。
いつでも、どこでも、好きなだけ走れて健康にもよいので、いい趣味ですね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のチャリティマラソン

2017-12-08 11:15:14 | ロシア・その他

ハーイ!


モスクワで毎年参加してきた、盲導犬育成支援のためのチャリティマラソン。
5年連続で参加しましたが、私たちは今年の9月で最後でした。

今年の会場も、気持ちのよい場所

本当に広いモスクワ
知らない場所がたくさんありますね






休日を過ごすには、とっても気持ちよい場所でした




会場内は、いつものように、参加者が1日楽しめるようになってて・・・

今年は、バレーボールコートがあったり




子供も大人も、本気で楽しく遊ぶのがロシア人




フェイスペインティングや、マスタークラス各種。

鉢植えを作ったり。




エコボトルに絵を描いたり。




食事や飲み物も用意されているので、みんな大満足
フローズンカクテルなんて、シャレたものもありました


さて、マラソンは・・・名前を登録してTシャツをもらいます。




ムッシとイクラは・・・41「ヨイ」・83「ハサン




準備運動をしてから・・・




3キロ・5キロ、男女に分かれてスタート




入賞者にもらえるメダルとトロフィー。
今年も、いつもと同じ人がダントツで優勝




その他に、今年は5周年を記念して、5年連続出場者に、チョコレートで作られた大きなトロフィーがもらえました。
ムッシがGET

最後の良い思い出となりました

ケーキも配られて、みんな群がる。アリみたい・・・
争奪戦




こういうケーキって、美味しくないイメージあったけど・・・最近のロシアのケーキは美味しくなった
イケます




毎年、気持ちよい気分で参加できて楽しかったです






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路工事の季節

2017-06-04 12:04:06 | ロシア・その他

ハーイ!

昨年同様、夏の期間に道路工事が行われています

昨年やって終わったんじゃなかったの

と思いましたが、違う場所をやっているみたい。
2年がかりの計画だったのか・・・

モスクワの目抜き通り、トヴェルスカヤ通りと、サドーバヤ環状線は、どちらも交通量の多い便利な通りなので、ここが工事中で車線が減ると、渋滞がひどいのです・・・

夏休み期間は交通量が減るので、この期間だけでも普段のひどい渋滞がなくなり、快適に過ごせるはずなのに・・・今年も工事があってガッカリ・・・

トヴェルスカヤ通りは、片側4車線を2車線ずつに減らして工事。
今年は1キロ弱でしょうか。
1車線分区切られたところが歩道になり、ここを歩きます。
金網の向こうがが工事中。




マヤコフスカヤ駅のメトロの入り口が新しくなってる




入り口横には、モスクワ交通のお土産屋さんが出来てる途中。
キリル文字が入ったり、ロゴも結構かわいいと思うので、要チェック




歩道をガンガン掘ってるのですが、道路沿いのお店にはちゃんと入れます。
そこだけ、板が渡してあったりして・・・。

作業中の大型車両の前を通って・・・




お店の前だけ、穴が開いてなかったりするので、大丈夫ではあります。




でも、快適でないので、用事がなければ歩きたくないですね・・・

この紅白のガードレール、ブラスチック製で、上に穴が開いていて、タンク車とホースで水を入れて使います。
下の写真は、ちょうど水を入れているところ。

持ち運びするときは水を抜けばいいので、軽くて便利
なるほど~。




最近、また寒くて10度以下
ダウンジャケット着て歩いていたけど、帽子かぶってなかったら、寒さで頭が痛くなってきました・・・
もう6月なのに・・・

先日は、夕方に嵐のような強風があり、看板が落ちたり、街路樹がボキボキ折れてました。
家の窓から見ていたら、いろんなものが飛ばされて舞っているので、窓にあたって割れてケガをしたら大変・・・と思い、窓から離れてました・・・。
運の悪かったお宅は、物が当たって窓ガラスが割れたようですし、倒れた物の下敷きになって死者もでたようです。

変な天気ですね・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1モナコグランプリ

2017-05-29 21:28:29 | ロシア・その他

ハーイ!

昨日、テレビで久しぶりにF1を観ました

モナコグランプリ。
4月に旅行に行ったばかりのモナコ・・・思い出す~

(http://yaplog.jp/minatoikura/archive/1043)

半日かけて、歩いて観光しながら回ったコース。
見覚えのある場所で、観戦が楽しい

ここ、スタンド前で、高くてマズいハンバーガー食べた




速すぎて、テレビの画面撮影が難しいのだけど・・・
クルーザーが並ぶ海沿い




ローズヘアピンは、テレビで見るとよく分かる




ここにスタバがあって・・・海を眺めながら、フラペチーノ飲んで休憩した




トンネル内・・・速すぎて、こんな風に写っちゃう
トンネル一瞬で抜けちゃうね




たくさんの観客と、たくさんのクルーザー



どんな風ににぎわっているでしょうね・・・


結果はフェラーリの1・2フィニッシュ。
この表彰台は、レースのために作ったのかな。




表彰台で、相変わらず無表情のライコネン
以前、モナコでレース途中リタイアしたあと、クルーザーでお酒飲みながら、くつろいでレース観戦していたライコネンがとても印象に残っていたけど(2006年)、この日は2位

あの頃、そんなライコネンを見ながら、超セレブなモナコに行ってみたいと憧れてたな~

モナコ、憧れてた通り、とってもステキで楽しかった~
レース見ながら思い出してました

次回行く機会があれば、マズいハンバーガーではく、スタバでもなく・・・
海を臨むレストランで・・・新たな憧れができました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする