goo blog サービス終了のお知らせ 

チェブとハイジとタンタンと・・・

ハラショー・フォンデュに散歩中

一時帰国2025夏・終了

2025-08-28 16:21:56 | 一時帰国

ハーイ!

 

一時帰国を終えてベルギーに戻りました

噂通り、日本は暑い夏でした

最後の方は、37度は暑いけど34度ならまだ大丈夫・・・くらい慣れた感じに

テレビ番組では、連日暑さのことばかり放送されているような・・・暑いのは分かってるし、もっと放送することないの。 延々と見ても仕方ないので、見る番組がない・・・

 

外食時には、夏っぽいメニューに出会いました。

「冷やしラーメン」

こんなメニューも出て来たのですね~

つけ麺は馴染みがあるけど、冷たいスープのラーメンは初めてでした

氷が入っているの見えますか

みょうががどっさり乘っていて嬉しかった

 

丸亀製麺の「冷たい旨塩うどん」

胡椒をかけていただく、塩味スープの冷たいうどん

無料トッピングにワカメが増えていて、太っ腹

カロリー気にしつつも、ついつい天ぷらに手が伸びてしまう

夏メニューを楽しめました

 

そうそう、楽しんだといえばファミレスでのお仕事ロボット

私は初めてで、目新しくてずっと目で追って楽しんでしまいました

ちゃんと私のところに冷麺を運んできてくれた

 

日本での外食は安くてレベルが高いです

 

今回は2か月と長期の日本滞在で、自炊メインだったので外食は数えるほど。

用事の合間にサッと食べるくらいでした。

そのおかげもあり、3キロ痩せた~

やっぱり自炊で和食は体に良いです

せっかく痩せたので、ベルギーでも体重キープしたい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国2025夏(鎌倉)

2025-08-21 12:25:25 | 一時帰国

ハーイ!

 

長谷駅で降りて鎌倉観光

 

「長谷寺」

来たことあるかなぁ~・・・全く記憶にないので訪れて良かった

見どころがたくさんあってオススメ

 

「ふれ愛観音」・・・触らせていただきます

 

可愛らしい「良縁地蔵」

三か所にあって、すべて見つけると良縁に恵まれるとのこと

三か所あるの知らなくて探さなかった~

 

階段を上ったところに「本堂」

 

本堂の奥に「見晴台」

風がとても気持ち良く、ベンチ+パラソルの日陰があるので休憩

自販機もあるので冷たい飲み物で一息入れたい

 

竹林もあって凛とする空気感が気分良い

 

「なごみ地蔵」なごむ~

 

「弁天堂・弁天窟」

鳥居をくぐって中に入れるのですが、驚くほど狭いです

ここ、入って大丈夫、と心配になるくらい

かがんで進んでいくと、ちゃんと出口に抜けられます

 

「大黒堂」

触れると「出世・開運」だそうです

イクラはしっかり触ってました。うん、触っておいてね

 

たくさんの鯉が泳ぐ池

庭園も美しく整備されています

他にもいくつか見どころがあるようですし、庭園が美しいのでゆっくり見てまわるのも良いと思います

有名なあじさいの季節にも来てみたい

 

もう一か所、長谷で降りたなら「高徳院」。

お馴染みの「鎌倉大仏」

何度か来た事あるけれど、15年以上振りくらい

入り口から大仏までこんなに近かったのですね

 

近くまで行くと、観光客が入らずに写真撮れます

あと、わらじを見るくらい。

この日は暑さの為、大仏内部への入場は中止していました

 

そして駅に戻ってまた江ノ電に乗り・・・ようやく終点の「鎌倉」着

小町通りを通って・・・

 

「鶴岡八幡宮」

 

本宮への階段は覚えている、懐かしい

でも、何年振りか思い出せないくらいはるか昔

 

蓮の池を見ながらお茶したかったけど、時間が遅くて閉店していました

カフェ「風の杜」

 

池にぎっしりの蓮が見事

咲いている時に訪れたい

 

小町通りまで戻って目を付けていた「源吉兆庵」のカフェへ

 

あら・・・中はシンプルでカウンターで注文するセルフサービスでした

誰もいない~。新しい感じがします

 

ようやくスイーツ

思ったよりも小さくて、プラスチックカップなのは予想外だったけれど、意外と満足感はあり

食べたかった和スイーツ。美味しいです。和菓子屋さんの味なので安心

セルフサービスのお水はレモン入りでキンキン。冷房もしっかり効いているし、ゆっくり休ませてもらいました。トイレもきれいです

 

さて、体力回復したので帰ります

鎌倉~藤沢まで江ノ電で戻り、ちょうどロマンスカーがあったので乗ることにしました

平日はロマンスカーの本数が少ないので、時間が合えば乗りたいと思っていましたが、乗れた

多分、人生で2度目のロマンスカーだと思います。嬉しい~

 

ガラガラなので、乗車前に特急券を買えば大丈夫

乗車券はフリーパスに含まれています。

快適~、ラク~

小田急ロマンスカーはとても快適で、特急料金も安いので、旅行で利用する価値のある列車だと思います

降りたくなかったくらい、早いし快適

 

暑かったけれど、夏の良い思い出になりました

江の島もくまなく回ってみたいし、鎌倉ももっと他の場所にも行ってみたい

江の島・鎌倉、見どころがいっぱいでサスガの観光地だと思いました

何度かに分けて、また訪れたいと思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国2025夏(江ノ電)

2025-08-20 08:34:35 | 一時帰国

ハーイ!

 

江の島~鎌倉まで・・・江ノ電途中下車の旅

小田急線の「江の島・鎌倉フリーパス」を購入したので乗り降り自由です

 

早速、江の島から一つ目の「腰越駅」で下車

ホームが狭くて短くて・・・車両一つ分はみ出て停車するので、ドアの開かない車両に注意

あまりにも狭くて笑っちゃう~

 

「満福寺」

源義経が頼朝に怒りを買い、鎌倉入りを許されずにここに留められ、許しを請うための「腰越状」を書いた寺とのこと。

 

腰越状を書いているところ。

 

この駅で降りたのは、こちらのランチがお目当て

「しらすや」

平日でもたくさんのお客さんが訪れていました。

名前を書いて待ちますが、要領良く案内してくれるので20分待ちくらいかな・・・

日陰で椅子もあるのでそれほど苦にはなりません

メニュー見て迷いながら待っている感じ

 

私は「しらす&しらす天ぷら」のセット。これで1300円は安い

しらすがたっぷり。美味しい

ボリュームたっぷり、見た目のインパクトもあり大満足

小鉢や味噌汁、お漬物も美味しいです

冷たいお茶も嬉しいし、テーブルがゆったりとしていて好印象

どのメニューも美味しそうでしたし、サービスも良かったです。

人気店なのが分ります。オススメ

 

食後は近くの神社へ行ってみた。

「小動神社」

 

ここには、江の島を眺めるテラスがあるのです

 

更に次のスポットへ・・・

いろんな車両を目にするのも楽しいね

 

 

お次は「鎌倉高校前」で下車。

ここは「SLAM DUNK」の聖地である踏切がある場所

私は見たことないので知らないけど・・・せっかくなので行ってみたくて

 

この踏切目当てで、たくさんの人・人・人

警備員が道路をふさがないように注意しています

 

電車が通ると一斉に写真撮影

中国の団体観光客が多かったかな

日本のアニメは外国人にも大人気ですね

 

ホームからは、海と江の島も見えます

 

そして、私達世代には人気の「最後から二番目の恋」の舞台へ

「極楽寺駅」

 

改札口前で、何度撮影が行われたのでしょうか

 

サイン入りのポスターが貼ってありました

 

ドラマの世界観、大好きです

 

いつも定期券を探す改札口

いつか、このドラマの聖地巡りしたいなぁ~。

お友達と行ったら楽しそう

 

この後は次の長谷駅で降りて観光です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国2025夏(江の島)

2025-08-19 08:09:54 | 一時帰国

ハーイ!

 

今年の夏は一時帰国しています

痩せたかったのでスポーツクラブの会員になったり、家事をしたり・・・急いで用事を済ませるだけの一時帰国ではなく、少し長く滞在したので、のんびり過ごしました。 暑いし~・・・

そんな中、イクラと一緒に出掛けた江の島・鎌倉へ日帰り旅

初めてではないけれど、随分前であまり記憶がないので行って良かった

とても楽しかったです

 

小田急線の「江の島・鎌倉フリーパス」を購入して出発

藤沢駅~片瀬江の島駅間と、江ノ電が乗り放題になります

 

小田急線「片瀬江ノ島駅」。

竜宮城のような駅舎、面白いですよね

見て見たかったのです

 

江の島に行く予定はなかったけれど、駅から徒歩10分とのことで行ってみた

潮の香りがして海に来た~。という気分になり嬉しい

炎天下で暑いよ~。風が強いので少しは助かる

 

橋を渡ったところにある、フォトスポット

プールや温泉のあるホテルがあるようです

日帰り利用もできるようなので、穴場でいいかも

 

青銅の鳥居をくぐって仲見世通りを歩いていきます

 

すぐに引き返しましたが、お土産さんを覗きながらのそぞろ歩きいいですね

季節の良い時は、江の島だけゆっくり観光するのも良さそうです

夏は暑くて歩けない~。鎌倉にも行きたいので体力温存でここまで

 

橋を戻って海岸にも行ってみます

今の海の家ってこういう感じなのね~

海に入らなくても、海を眺めながら乾杯するのも良さそう

 

江の島を眺めながらのビーチ

 

ここから江ノ電の江の島駅まで歩きます

途中にもお店がいっぱい

 

思い出せないくらい久しぶりの江ノ電に乗車します

やっぱり江ノ電ってワクワクするね

ここから江ノ電途中下車の旅

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国2025

2025-07-06 06:40:28 | 一時帰国

ハーイ!

 

6月末~、イクラと2人で一時帰国しています

一時帰国前はイベントや旅行がいっぱいで、無事に予定をこなすことができて一安心

日本に着いてからは、時差を調整しながらのんびり過ごしていました

 

出発前の忙しい中、私達の出発予定日の6月25日にブリュッセル空港のストで出発便全便がキャンセルとなり、出発日の変更も経験しました

月1回ほど空港ストがある印象ですが(多いよね)、まさか自分の便に影響が出るとは・・・

私はマイレージ航空券で予約していため振替はしてもらえないので、こちらをキャンセルし、出発日を変更して新たに購入することに

マイレージ枠の空席があれば無料で変更できますが、出発10日前にあるはずないのでキャンセル手数料(3000円?)を払いマイレージを戻してもらい、航空券を購入。

マイレージ航空券の予約では、こういう場合に注意が必要です

 

フィンエアーのヘルシンキ経由で、出発直前でも思ったほど高額ではなく、もともとマイレージを使わずに航空券を購入していたイクラの料金と1万円くらいしか変わらなかったので、まぁ仕方ないか

イクラはは変更手数料(変更するフライトによって違うけど€35位でした)を支払いして出発日を変更

放っておけば無料でどこかに振り替えをしてもらえますが、いつ・どの便で日本に到着するか分からないので、€35なら変更手数料を払って私と同じ便でフライト確定しておいた方が良いでしょう

ストの情報を教えてもらったのが早い段階ですぐに行動したので、日にちをずらしてもまだ空席がありました。 キャンセル料金や変更手数料もそれほど高額ではなかったのが救いです。

マイレージを使えなかったのは残念ですが

航空会社ではなく、空港のストで出発便の全便欠航というのは痛いですよね・・・

 

予約を別々に取ったので、フライトでは2人横並びの席がとれず・・・空港でも聞いてみましたが、満席で席の移動もできず・・・ ブリュッセル→ヘルシンキ、ヘルシンキ→成田 とも本当に満席で驚いた

バカンスシーズンに入ったんだなぁ~、と思うとともに、日本旅行の人気の様子を実感しました

 

日本は暑いですが、ヨーロッパも暑いようですし・・・

長時間の屋外での予定は入れていないので、今のところ大丈夫。

エアコンのある場所を利用しながら過ごしています。

 

しばらく日本にいますが、一時帰国前の旅行やお出かけについて少しずつ書いていきます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする