昨日の15時に1件配達されたが(不在)、
再配達は夜にせず、今日が在宅勤務なので、
今日の午前中にしてもらった。
早く来ないかなー在宅勤務なので
家には居るが…11時過ぎに配達された。
もう1件、自治体からのメールで、
今日配達(日時は指定できない)、
配達業者は4日前と同じ所で、
「配達ドライバーに昼休みを取らせる」
と言っていたし、再配達に12-14時の
時間帯はないので、来ないだろうと、
昼休み(12-13時)に外に出ていたら、
家に戻ったら、不在連絡票が入っていた。
(昼に配達してるやん…)
家に居ればよかったなーと、
再配達を18-20時にした。
その前の時間帯は〆切って設定できなかった。
なかなか来ない、またぎりぎりかなと、
19時15分頃、外に車がない事を確認し、
ごみ捨てに行ったら…ドライバーさんが
インターホンを押していた。
…後で見たら、家の固定電話に着信が
着いていたし、大きいマンションなので、
うちからわかりづらい所に車があったのかも。
…再配達の時はごみ捨てもダメね(教訓)。
ふるさと納税6件の内、5件配達された。
残り1件は、返礼品はまだだが、
今日郵便で「寄附金受領証明書」が
郵送で来た…要らないけれど、
全員に送っているようだ。
実際に返礼品を見ると、
地方の自治体の産業をひしひしと感じる。