goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋底髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

ふるさと納税、完了~

2024-12-20 18:48:37 | マネ活(確定申告含む)
今日の夕方、完了した。
年末に源泉徴収を貰ってから、
差額を駆け込み寄付する段取りだった。

で、今年最後の給与明細と源泉徴収が配信され
(今時は、電子データで配信)、
ふるさと納税サイトで提供している、
限度額の詳細シミュレーターを使った。
限度額の範囲内で寄付先を選んだ。

結果、簡易シミュレーションより少なかった。
iDeCoの社会保険料控除が、思ったより大きかったからか。
やっぱり、少な目に寄付しておいてよかった。
…事前準備、していました。
4大サイトの詳細シミュレーターを比較検討。
昨年の源泉徴収の数字を入れ込んだところ、
各社サイトの限度額がかなり違う。
昨年は、「同居老親で障害者控除」の母を扶養と
条件があったのだが、それらの項目がある、
ふるさとチョイスとふるなびの方が正確かな?
また、差額が幾らになるかわからない段階で、
候補のお品と金額をEXCEL表にまとめておいた。

今年は、「単身で扶養なしの会社員」という
単純条件だったため、4大サイトの限度額は、
違いが2,300円以内に収まった。
一番少ない金額から、4千円余裕を持って終えた。
ぴったりまで寄付しても大丈夫だろうが、
ギリギリまで寄付は怖い、精神面を重視した。

そして、キッチンタオルを大量購入。
ファミリータイプのマンションに独りなので、
置き場所はあるが、圧迫するなあ💦

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耳鼻科通院 継続 | トップ | 楽天ポイントがポイポイ貯まる… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マネ活(確定申告含む)」カテゴリの最新記事