goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋底髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

コロナ禍でも、受験生は勉強していた

2021-01-30 11:35:58 | 東京大学
新しく導入された共通テストでも、
思ったより点数が取れたと手応えを感じ、
二次試験で強気の出願をした受験生も
多いらしいですね。

こんな状況が続き、正直、勉強にならないだろう、
でも受験生皆同じだから仕方がないと思っていた。
が、やる人はしっかり、勉強していたのだ。
偉いよ…

私が今、受験生だったら…
やっぱり全力で勉強したな、で学力が着いたな。
今は、無理ですが。

まあ…第一志望に受かっても、私のように、
よりにもよって脳の病気なんかになり、
大分パーになることもあるし、
メンタルの病気にやられることもあるから、
受験の先の人生は色んなことがあるよー、
と言っても、今はそう思えないでしょうね。
あと少しだから、体調に留意してください。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TVアニメ「キャンディ♥キャン... | トップ | ピアノだけのクラシックに癒... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaminaribiko2、)
2021-01-30 12:08:14
みなみさんがどんな受験勉強されたのか教えてほしいです。今年は一番大きい孫が大学受験ですが、卒業生の何割かが東京大学に進学する高校に通っていますが、東京大学でない国立大学を受験予定です。それも合格できればいいのですが…。みなみさんは親孝行できましたね。
返信する
模試と過去問の繰り返し (みなみ)
2021-01-30 13:47:56
傾向と対策でした。
Z会(通信添削)と月刊「大学への数学」は難しくて、
早々に諦めました。東大試験よりずっと難しいので、
これらができなくても、できる所を確実に取ろうと。
でも本当に頭のいい人は、Z会や「大学への数学」で
勉強し、本当の学力を身に着けたようです。
返信する
Unknown (kaminaribiko2、)
2021-01-30 14:31:41
ありがとうございました。エリートのみなみさんに教えてもらったと娘に伝えます。
返信する
いえいえ (みなみ)
2021-01-30 21:27:10
受験生によりけりですし、大昔の話ですから…
ここまで直前になったら、体調の管理に留意してください、
普段の力が発揮できますように。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東京大学」カテゴリの最新記事