goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋低髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

畳替え/畳屋か、CAINZか

2019-07-28 21:01:15 | 自費の修繕・リフォーム・家電
うちに一間だけある和室(6畳)、
畳を替えたのは20年近く前で、
とうに変色して、ささくれ立っており、
2年前頃から畳替えを考えていたが、
再手術の話が出て、結局重い後遺症が残り、
回復の兆しが見えたところで水漏れ事故発生、
詳細はこのブログに綿々と綴ってきたが、
その水漏れ改修工事もやっと終わったところで、
次は畳だ!と相成った。
CAINZでは、洗面台もガステーブルも買ったが、
商品のコスパも、支払いまでの仕組みも、良い。
そのCAINZで畳替えパック商品があり、
和紙畳で、大体の見当を付けた。
そして今朝、近場の畳屋に来て貰った、
同じマンション住民の紹介だ。
電話の説明では、CAINZと同程度の畳を、
5万円超安く入れられるかと思ったが、
実際に見本を見たら、CAINZより大分品質が劣る。
結局、電話の時よりも高い商品を勧められ、
CAINZの方が、総合的にいい、と思った。
「和紙」の畳があることを知ったのは最近だが、
更に「ポリプロピレン」もあることを、知った。
どうすっかなー😯 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ甘ちゃんや脳 | トップ | 昨夜、ジュースがぶ飲みして... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自費の修繕・リフォーム・家電」カテゴリの最新記事