goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

今年のカレは 事件が多い?

2022-09-13 | 日記

 どもです。

今さっき みなが寝坊したと言って起きてきて 大学に向かいましたです。

私は今日休みで家に居たし、今週は ずっとゼミがある と 聞いてはいたのに 

何時に起きるんだろう と思いつつも みなに声をかけなかったから 

何かゴメンって感じで 申し訳なく 送り出したのですが

 イヤ でもよく考えたら 昨日夜に出かけて夜中帰って来て 

寝坊したのは みなやからね。 起こしてとも頼まれてなかったし 

何時からって知らんし。

 ハハは 悪くないもん!!  (←子どもか?)とゆーことにしておこう。

イヤ でも 何時起きるのー?って 聞いてやるべきやったか?

まぁなー でも もうすぐ社会人やし 自分でちゃんとしていかなあかんよね。

みな 不規則過ぎやねん。朝帰って来て夕方起きたりしとるから。

 

さてさて 本題。

金曜日キョンが体育の授業で 足を捻ったらしいとゆーことを 土曜の昼に

聞きまして 捻挫やったら湿布で治るのかも知らんけど 捻挫かどーかなんてことは

見た目には分かりませんし 腫れてきたとゆーこともありまして

月曜日朝から病院に行ってまいりました。

9時30分からの診察に対して9時からの受付でありましたので

9時ちょい前に行ったのですが…

  まぁ 色々ありまして 終わったのは12時過ぎでしたねー。

 

その 色々の結果とは…??

 ジャーン 

 松葉杖…

レントゲン等々の結果より ヒビが入ってるらしいとな。

病院から家まで 普通に歩くと10分くらいなんですが松葉杖で歩くと

絶望する距離なんだよね。

 そう!! めっちゃ大変なこと ハハは知っている!!

なぜなら 私も10年ちょい前に骨折して 同じ病院に通ってたから。

この記事 に 足の腫れ具合などの画像(めっちゃ紫色)がありますので 

骨折時の様子とあわせて 良かったらご覧くださいまし。

記事内に3人のお子らの 小さい時の画像もありますー。

 昔は かわいかったもんじゃが…(回顧)

 

ちなみ、授業のバスケで 足にヒビが入ったキョンに対して

私は 何をして 骨折したかってゆーと…

ただベッドから降りた時に 変な風に足をついただけ とゆー 

情けない理由だったりしますよ。骨が弱いんですかねー。カルシウム気を付けます。

 

結果、思いがけず松葉杖使用とゆーことになり、それに不慣れであるとゆーことや

午後からの授業は 体育とゆーことで 朝の時点では遅刻の予定で

学校に電話してたんですが もぉ月曜日は休みましたねー。私も同じく。

キョンは 高校遠いのと うちからはある程度歩いてバス1本か 

もしくは ほぼ歩かないとなれば 2本乗り継ぎなので 申し訳無いけど 

当面は旦那に送り迎えを頼むかなぁとゆーところであります。

 

最初 自転車も乗れたらいいのか?みたいな話をしてて 

グラってなって足をつかなきゃいい とは言われたけど 

想像以上のグルグル巻きやし トライしてみたけど 自転車のスタンドすら 

蹴り上げる事が出来ず 今は自転車なんてお話にならない状態でしたよ。

全治一か月と言えども もう少しコンパクトな仕様にしてもらったら

来週位から 自転車もいけるんじゃないかなと期待。

旦那も毎日18時過ぎの学校への迎えは スケジュール的に相当キツイみたい。

会議諸々。前途多難ですな。

 

ちなみ、ギプスの上から履ける靴って病院に売ってないのね。

診察中に 翌日に着くようにと ネット注文したけど…

昨日帰宅後に イオン行って靴屋とか デカデカスリッパや サンダル探したけど

無かったなあ。ギプス対応の靴は 履き口が広くて甲高じゃないといけないから

市販のでは中々やね。

ネットでホームセンターの介護コーナーにあるって情報を見て

最寄り三店舗電話したけど無いって事で諦め。

今日はキョンは ギプス+包帯の上はコレで我慢してもらってます。

百均の靴カバー。

 コレは入った。

自分の時もギプスサンダル ネットで買ったもんなぁ。

 

キョンは骨折じゃなくてヒビやし、若いから回復早く 来週くらいには

私が骨折の一ヶ月後に履いてる この記事の画像の、固定サンダルくらいの

簡素なものになっていることを期待。

次は1週間後の診察と言われとります。

お風呂上がり 薬塗って湿布貼ってギプスして 包帯巻くですよ。

包帯とか YouTubeで動画 何回見ても全然分からんし 不器用なので

10年前の自分の時と同様 旦那に巻いてもらったです。

(何か事件あると 旦那の負担が大きい我が家。申し訳無い 

 

で、キョンの足見ながら つい…

キョン足の毛伸びてきてるねー。チクチクするんちゃう? と 言い、

次の言葉も言いそうになったけど 何とか飲み込めたー。良かったー。

 えー 何の話かと言いますと 二つ前のこの日の記事 通り

キョン文化祭で女装いたしまして 本人から文化祭の日を伝えられてないこともあり

こっそり見に行ったんですよね。

なので 文化祭行ってないテイになってるんですが キョンの足を見ながら

あの距離やったら 絶対剃らんで良かったのに ってホント言いそうやったー。

浅はかの最低レベルは 免れた。

 

しかし 10月末の体育祭は 走れるかなぁ。

結構足速いから 期待してたんやけどなぁ。早く治りますように。

 

今年はキョンの受験もあるから 当然かもやけど それにしてもキョン絡みの

事件が多い気がする。何とか平穏に高校生活を終えたいものでありますよ。

 

**********

 

★  夏休みのお出かけ写真追加

どっちもワタクシは行ってませんが 携帯の共有フォルダに画像ありましたので

前に記事に書いた 奈良と京都の画像を追加で載せますー。

 

〈 奈良 〉 こと と 旦那

 

〈 京都 〉 みな と こと と 旦那

 やりがちポーズ か?

まだまだ 沢山ありましたが 抜粋。

 

★  凄い いい感じの鹿児島弁

 

私は周りに鹿児島の人もいないので 鹿児島弁を使うことは無いし

うちらの世代は イントネーションはおかしいけど そこまでゴリゴリの

鹿児島弁を使う人っていないと思う。40代以下は多分そぉやね。

でも YouTubeで見つけた このおじさんのゆーことは ほぼ分かるし

何かかわいいので 良かったら見てみてください。

1回目は鹿児島県民でも ちょっと分からんかもやけど 2回聞くと味が出てくるから。

ちょっとYouTube貼り方変やけど 画像押したら見られるよ。

短いので是非ー

「べぶ肉」ってのが 牛肉ってのと 「しょつ」が焼酎ってのが 知らんかなぁ。 

後は大体分かる。

こんしは グーっち しちょらい。 とか ○○しちょらい ってのが 

いいなぁと思い 聞いとりました。

 

鹿児島 ずーっと帰っとらんなぁ。

二年に一度 甲南高校の一年の時のクラス会をしてて それが今年やってんけど

コロナやったしやらんくて 来年の正月も無理かなぁ。

(毎回自分が幹事なので どうするか絶賛悩み中)

 

いっつもその為に 二年に一度帰ってるんやけど クラス会関係無く

今度の正月は帰ろうかなとも思うところでした。

 

★  ネコさん

みなに抱かれ  の顔のネコさん。

瞳 ウルウル ネコさん。

迫力 ネコさん。

 

 ではでは またー

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第二弾 キョンと オープン... | トップ | 右頬が腫れて とてもイタイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事