goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

コンナ雪の日 どーする?

2006-01-24 | 日記

月曜日の朝は すごい  だったー・・・。
 はぁ・・・ 幼稚園お見送り・・  キョンちゃんはどぉしよー・・・  
と 悩んだけど、マンションのおともだちに預ける・・・?でも・・・ と 
ぐるぐるぐる迷ってるうちに出かける時間も近づいたので、
ベビーカーにレインカバーを装着し、出発でありますよ。
 雪の日って 傘いるんだっけー とか思って 
 みぃなー 傘は  って聞くんだけども、先に行っちゃうもんで、
 まぁ 雪は雨と違うし、いいか。   と 思って 雪がドカドカ降る中を
マンションの裏口に向かってると 知人の母子に会うー・・・
 あっ フツーに 傘差してますなぁ。
 あのさぁ 雪の日って傘差すっけ? えー フツーは差すやろー。
と ゆーわけで、取りに帰りましたですよ。
 鹿児島は 雪が あんまり 降らないッちゃ。(鹿児島県出身なのでー)
と ゆー 言い訳を思いつつも、ヤハリ常識が 欠けてる 私なのでありましたよ。

  サムイネ。
 あっ みなの首元にぼろ布が巻き付いてますが 気にしないでください・・・
いつも お菓子とか 何とか 作ったら 出来不出来に関わらず 絶対
ブログに書く私なんですが、コレだけは 載せるのが恥ずかしくて 今迄
載せておりませんでしたよ。2週間前くらいに 何か 得体のしれないものが
完成したんですのよ。 出来上がった瞬間・・・
 無駄な時間を費やしてしまった と 思った 素敵な一品。

恥ずかしいですが、思い切って載せときますです。
  キョン様。 
 どんな洋服にも合わなさそぉなマフラー
イヤ 毛糸が三個あったから、そのままつなげてみました・・・。芸がなさ過ぎ。
しかも、長さ中途半端だし。巻くに巻けん・・・。
しかし、差込口とか作る 技術もなく・・・。上では ヘアアクセで止めとります。
旦那にも   それ 何? 何編んでるの   ・・・・・。
 何か ズズみたいな色やなぁ。  ・・・・・ 。   とか 言われたしなぁ。
 ハイッ ズズだよぉ。  確かに・・・。
あまりにも恥ずかしいので、このマフラーはとりあえず、通園の時のみ用ですー。

で バス停に着くんですが、なかなかバス  が来ない。
まぁ 雪の日ってのは 大体遅れるもんだ・・・と 思ってたら携帯に
園長先生から連絡アリ。 何だか 20分程 遅れそぉとナ。
 ヴーン どぉしよぉかなー・・・  と 言ってたら 園長先生が
交番に待たせてもらったら と ゆーので、そぉしよぉと 電話を切ると、
ちょぉど 交番からお巡りさんが出てきて、“中へどぉぞ” と ゆってくれたので
ありましたよ。 good timing  (みなの園のバス停は交番前なのだ)
お巡りさんがイス出してくれたり、お茶まで出してくれたよー。
 よかった よかったー。 しかし、隣のバス停の人とか他の人らは
どぉしてんのやろなー     なんて 思ったり。

ほんで 交番の中の隅っこの方には 店屋物の器が置いてあって
 これって やっぱ カツ丼  さすが警察 と 思ったりなんかして。
・・・って 絶対 取調べじゃないと思うけどねー。
結局 ナンダカンダで30分近く遅れたような感じでありましたよ。
ちなみ キョンは こんななってたりしてー・・・。
 なんも 見えませーん。
コンナ日に限ってみなは、体操教室で 帰りは 幼稚園まで
お迎えなんて どーしたもんか・・・
と 悩み、家の近くのお友達にキョンを体操教室に迎えに行って帰ってくる
までの間 見ててもらえないかとゆーと  いいよと ゆーことだったので、
ちょっと ホッ と したり。  うちの自転車 風防ついてないんすよー。
キョンも 何だか 鼻水出るし、チャリチャリは きつかろうとな。

まぁ 朝の お見送りはもぉベビーカーで出たからついでに お買い物も
行きましたですよ。生協でカキ買いました。
 私、カキ買ったの初めてなんす。あんまり食べて育った覚えない。
て ゆーか 今迄数回食べたことあると思うけど、そんなにうまい 
と思った覚えがないかもー・・・。旦那なんか ファミレスで食べて 
 何か ドブの味がする なんて失礼なことを言ったり・・・
(多分 安いやつだからかなぁ?)
でも、日曜日に あるあるで、風邪には どんなお鍋がいいか とか やってて、
最強は、カキのお鍋だ とか 言っててはぁ やっぱ カキ栄養あるんだー と
ゆーことで、相変らず 流されやすい私は、翌日 早速カキを買いに行く単純さで。
おわっ 今 あるあるのHP見たら、そのお鍋のはまだ更新されてないんだけど、
食べても太らない方法  の記事が載ってて もぉ 耳が痛いってゆーか
まともに 読めーん。 正に 太る法則に乗っかってるので・・・。
みなさんは 見た? 良かったらコチラをどぉぞ。

と まぁ スーパーでカキを買ったわけなんですが、ちょぉど前に並んだレジの
おばあちゃんも同じくカキを買ってて、おばあちゃんも あるある見たのかなぁ
なんて 思っちゃいました。
お鍋は 夕飯に全員揃わないので、カキグラタンにしましたです。
カキとベーコンとしめじとほうれん草と、ゆで卵みじんで、玉ねぎみじんの
ホワイトソースかな。 カキの下味に酒と ちょっと白味噌とかしたくせに、
最終的には、チーズとマヨネーズを乗せたりして、自分でも
 下味の意味が全然無いよーな・・・所詮は 濃い味マヨネーズかよッ て
思っちゃいました。いやぁ 何かくせがありそぉな気がしたんで。
まぁ 私も別に 昔ほど抵抗は無くて、みなもグラタンってので食べられたけど、
キョンはダメでしたなぁ。 次はカキフライ いっとくかな?

でもって 話は戻ってキョンのお預けなんですが、キョン単独でどこかに
お預けは もしかして初めてかも・・・。迷惑かけたらどーしよー ドキドキ と
思いつつも、何だか うまく お友達と手を繋いで、ハハがいなくなることに
気が付いてるんだかついてないんだか お部屋に連れられて行きましたです。
 早く お迎えに行って戻ってこなくちゃねー  と 思ってたらば
何だか 自転車  が パンク している様子で、帰りに 自転車屋さんに
寄るはめに・・・。しかも、パンク修理は30分かかると ゆーことで・・・。
 も・申し訳なーい 一応メールで連絡すると、おとなしくしてるもようで、
自転車屋で 待ちますですよ。
 あっ 風防も買うかなぁ。 オッ  セール品がある・・・。
 かわいくない・・・。
で 通常の風防の値段を聞くと、2980円。ウーン かなり値段は違うが、
セールのは、どーしても 買う気になれーん。しかし、高いなぁ。 
右写真のプラっぽいのは3980円もするらしいよー。
すごく悩んだけど、昔 このナイロンのを買ったら 自転車置き場に置いてた時に
明かりとかにたかる小さい虫の死骸とかついたり、砂ってゆーか泥がたまったりで
汚らしくなったもんなぁ。 こっちのが溝ってゆーか無くてフラットな感じだし、
見栄えがいいし・・・と ゆーわけで、プラ?のを買いましたですよ。
店員さんに 色々、両方の違いやら利点やらを聞きまくってみたり・・・
なんかですねー、このナイロンのヤツは、製造してた会社がつぶれて
無くなるらしいと聞いたもので、 えっ ソレって全国的にですかー
なんて どーでもいいことまで聞いてみたり。
と ゆーわけで、今後は全国的にナイロンの風防は無くなるらしいっすよ。
ちょっくら 豆知識でありました。  あっ 役に立たないッすか?

自転車は後ろパンクと両車輪の虫ゴムが破けてるとゆー 劣悪な状態だった
みたいで、(全然気づかんかッたぁ)色々メンテしてもらえて、まぁ良かったッす。
帰りの走りも心なしか軽かったかなー。
でもって、お友達のおうち着  お友だちより、 お利巧にしてたよー。
こんなにおとなしいなら いつでもあずかるよー 
 と ゆー 大変
ありがたいお言葉をいただきましたです。  よかった よかった。
 でもですねー、キョン 最近 極悪なんですよー。
おとなしいのはいいとしても、だまーって 悪いことをなさるんです。
日曜日は、おままごとセットを便器の中に入れてたし。(旦那に取らせた)
牛乳とかお茶とかドバーッとこぼすし(何かわざとっぽい)、お椀の中に
ルービックキューブ投げ入れるし。
 こらあぁぁぁっ と 大きい声出して威嚇?したり、頭をグリグリっとか、
ぺチンってしたり、お尻ペンペンしても、意外に泣かずで・・・くそぉっと思い、
 つぶれまんじゅうメッッ と 思わず 捨てゼリフを吐いてしまいましたです。
 まぁ 色々なことに興味があるんだろうと思うから、怒ってばかりじゃ
ダメだとは思うんですけどねー。
いつも みなの悪さ具合にスポットが当たってるので、目立ちませんが、
実は 極悪 キョンなのでありましたー。
では では また明日ー   

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カノジョの好きなものを考え... | トップ | 旦那がいると・・・ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなに~ (しずく)
2006-01-24 14:32:40
雪が降ったんだね~

ウチの方もチラホラと降ってたけど~

で、なぜか~ウチの自転車も昨日パンクしたらしいよ~^^;

でも修理してくれる自転車屋サンとか

どこにあるか分かんなくて、

そのまま帰って来ちゃった

風防って、あった方がいいもんなのかな~?

自転車こぐのが重くならないのか?!

また感想教えてね~

しかし!キョンちゃんに捨てゼリフって~!!

かなりウケました`;:゛;`;:゛;`(;゜;艸;゜;)ブッ

返信する
Unknown (mimi)
2006-01-24 16:00:44
キョン様!かわい~よ~

ズズみたいな色、って笑っちゃいました。

まぁ、お子様らしくてよいと思います^^

通園ファッションって適当だよね、見るのは保育士さんだけだし~



うちも風防ついてなくって、毎日

「サムイサムイ」と言いながら自転車こいでます。

つけてる人を見てはいいなぁって思っていたけど

けっこう高いんだねぇ!しかも、風が強い日は

余計抵抗になるよねぇえ…



あ、うちも最近、ワザといたずらするようになって困っとりますよ!

お茶をぶーーっって吐き出したり

おもちゃをお茶碗に入れたり、同じだね~

怒るとにやーーって嬉しそう。
返信する
Unknown (あいりょうままん)
2006-01-24 19:05:46
捨て台詞に爆笑してしまいましたしかし・・・やはり男の子はたくましい・・・??



雪~広島も降る降るいってんのにうちらのところは全くふってなかったりで・・・。すっごく寒いだけでなんかいやです・・・。マフラ-いいと思うけど・・???なんで??どこがへんなの??ズズいろとかかわいいじゃなですか~。



ちなみに・・・ここまでオソロかあ・・・・。とおもったのがパンクであります・・・実は昨日気がついて前輪がパンクしてヤバいっす・・・。ぺちゃんこ・・・。後ろに16キロ、前に対象年齢外の子供15キロ真ん中に○7キロが居座ってるんですもん、うちの自転車・・・。よく頑張ってくれました・・・。
返信する
お返事ー。 (minakyonkyon)
2006-01-25 12:10:05
★ しずくさんへー。

でも、キョンを預けるころには、実は

すっかり止んで、晴れ間が見えとりました。

悩んだけど、やっぱ 風は冷たかったしネー。

風防 そんなに 抵抗は感じないけどなぁ。

たまぁに 自分も体をちぢこめて、風防に

隠れるようにこいでみたり・・・

しおっちも しゃべれるようになって

絶好調ですねー。面白い語句も聞けて楽しい?ね。



★ mimiさんへー。

まぁ みなは、今のところ特に文句も言わず

してくれてますです。

そのうち こんなん出来るカーとかゆーんだろーか。

風防はそんなに こぎにくいってことは

無かったッす。一応 使わない時は防犯ネット

がわりに倒せるってのがチトウリですかねー。

一歳児はいたずら好きですよねー。

まぁ しょぉがないんだけどさっ。



★ あいりょうままんさんへー。

ママンさんはマフラー編んだりしないのかな。

はんどはあとを始めたとゆーことで、ますます

差をつけられそうですー。

裁縫全くダメダしなぁ。

あーちゃんと りょーちゃんって体重に

差が無いんですね。やっぱ一歳違いだからかな。

ほんで、ママンさんは痩せてますよー。

○に入る数字はアレでしょぉ?

私は一の位も十の位もどっちも 書けませーん。
返信する
おでんきですか♪ (マース♪)
2006-01-25 13:53:23
はじめまして。

最近ブログ始めました。

少し変わった子育て日記です。

毎日更新しているのでぜひ遊びに来て下さい♪

返信する
Unknown (puku)
2006-01-25 15:14:50
雪ですか。。。

そういえば、せっかくスタットレスに換えたのにあんまり降ってないかも。。。

マフラーかわいいじゃないですか~!色合いも淡い色で。。。暖かそうだし。

キョンちゃんもかわいい顔して悪さしてるんですね。。。うちの下の子もおとなしく悪さしてましたよ。お姉ちゃんはガサガサと騒いでましたが。

トイレトレーニングの時、夏はふり○ンだったんですが、ちょっと目を離したスキとかうとうとっと寝てしまったときとかに部屋でそのままウ○コをして、時にはウ○コで遊んだり、まみれていた時が。。。。あれは恐怖でした。。。←関係ない話ですみません
返信する
お返事ー。 (minakyonkyon)
2006-01-26 04:44:44
★ マースさんへ。

早速遊びに行かせていただきました。

かいきちくん かわいいですね。

また よかったら 遊びにいらしてください。



★ pukuさんへー。

うーん こっちも そぉんなに降る方では無いんだけどねー。

マフラー、毛糸を見たときはふかふかでかわいいと

思ったんだけど、いまいち 毛糸が生かされて無い感じが・・。

イヤー トイレトレーニングの最中におこさんを

下半身丸出しはやばいっしょー。

うちも、風呂上りとか 数回おしっこやられたりして、

もぉ 一刻も早くオムツはかせな・・・って

感じですもーん。

しかし、まみれるってすごいですね。

チト 笑ってしまいましたですよ。

後片付け大変だなぁ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事