goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり もったり ふにゃふにゃ通信

日々の出来事・グチやらをダラッと書いてますー。
画像・文章の無断転載はお控えいただけますようお願いいたしますです。

母の日のハナシなど。

2010-05-10 | 日記

 どもです。
日曜日は 母の日でしたね。
 我が家も ホラ こーんなに 
 ・・・って ウソですー。自分で買って来たものですー。
 自作自演?
・・・って ゆーか 別に コレは母の日のために買ったとかじゃなくて
キョンの幼稚園で6日に花祭りがあるから 花を一本持たせてくれってお手紙
もらってたので そのために 花屋さんで買ってきたものであります。
で、一本には いっぱい花がついてて(250円やったと思うー) 
せっかくだから ちょっといただいちゃおうと思って ちょいちょい と 
いくつか茎を切って花瓶に挿してますよ。

ってか 花瓶じゃなくて ジンジャーシロップの瓶に 神戸フランツのお菓子のリボンを
結んだものですがー・・・
  この瓶ねー。
でー あんまり 生花とか買わないもんだから (∴花瓶も無かったのです) 
テーブル見るたびに カンドーってか ちょっとなごんじゃって 
 常に 一輪位は こうして食卓に花を飾るなんてのもいいなぁ なんて 
多分 絶対続かない(続けられない)に違いないことを考えたりですよ。

切り花を長持ちさせる方法もネットで調べたり。この辺
台所洗剤や 漂白剤を一滴垂らすなんてのも 書いてたけど、そらぁ ホントかも
知れないけど なんか 怖くて出来なかったっす。
代わりに 他の方法として書いてあった お酢とかをちょっと垂らしてみたりしました。
毎日 水変えて 水切りしてってのをしてれば 長持ちしてくれるかな。
後 10円玉を入れても 長持ちするとかゆーよね。

今回は 瓶がすけすけやったし、口が狭いから 入れなかったけどー。

あ ちなみ、最近 すごいピカピカの今年の10円玉をゲットする機会が多いです。
下の画像以外にも その後 買いもので もらったりしたよー。
 もったいなくて 使えなくて つい支払いの時に
10円玉を使わず 50円とか100円を出してしまうわー。(ギザ10と同じ感覚?)
でも 何か キリが無いから ピカピカの10円玉は全部みなにあげちゃいましたです。

あ 今思ったんやけど、みなに金を渡す時には こーゆーちょっと特別チックなので
渡せば無駄遣いしないかもなぁ・・・って うちは まだお小遣いあげてないけど
たまーにせびられるので そんなこと思ったりですよ。

後 切り花を長持ちさせる方法を調べるついでに つい 黄色のカーネーションの
花言葉を調べてしもた。コチラですー。
 コレは・・・ 知らない方が良かった・・・。
ちょっと 浮かれてた気持ちが凹んだわー。
イヤイヤ 世の中には 知らない方がいいことってあるのねー みたいな。(大げさ?)

でも、人に 花を贈る時には ちょっと位知ってた方がいいのかなぁ。
めっちゃ 詳しい人やったら 気にしてしまうなんてこともあるやもしらん。

あ だけども 大学の時に ある友達の 何かの発表会を見に行く時に、
一緒に行った友達と 花を買っていこうってことになって 
友達が黄色いバラがいいってゆーから 何か その花言葉だけは 知ってたワタシが
 でも 黄色いバラの花言葉は 「嫉妬」だよー とか ゆーたら
 いいじゃん いいじゃん あなたに ジェラシーって ことでー みたいに
ゆってて それ買って行ったよ。
そんな風な考え方もあるのねー なるほどー と思ったもんです。
と ゆーわけで やっぱ 花は まぁ 気にせずに 綺麗だなぁって 
思って見るのが 一番かもですね。
何か こんなん書きながら めぞん一刻で 五代さんがこずえちゃんから
パンジーもらって 花言葉を聞いちゃって悩んでたのを思い出したなぁ。
パンジーの花言葉も リンク先で合わせてどぉぞー。

まぁ そんなわけで 結局うちは 特にお子らから何かしてもらうなんてことは
全く無かったんやけど、夕方近くから またまた図書館とか行ったりしてて
外出はしてたから 旦那が気を使って 母の日やし外食しようって言ってくれて
ロイヤルホスト 略してロイホ に行って 食事して帰った感じですよ。

「何食べたい? 」って 聞かれて 
 うーん・・・ あんまり 太らないのかなぁ。
でも みんな食べたいのあるだろうからファミレスでいい 
と 言って 行った ロイホやったわけなんですが・・・

そこで ワタシが 注文したもの 何やと思います。
ステーキ丼(味噌汁・サラダ付き)  と デザートに みるくプリンパフェ。
 コチラ。更に 甘い キャラメルソースをかけちゃおう的なの。
 ええ・・・ もぉ 完全に 頭がおかしいです・・・ 我ながら。
ワタシ 何にも 食べて無いのに 太るー なんでぇー と 言いながら 
確実に 1.5人前以上食べてる輩に間違いないです…

ちなみ、テニス始めてから やはり 全く痩せる気配を見せないです。
むしろ 増えてるんちゃうか ゆーくらい。
でもって ここで 敢えて この言葉を言わせてもらいましょぉ。
 なんでーっっっ  
 まぁ 多分 色々自業自得っす。でもって 今も クッキー食べながら
黒烏龍茶を飲むとゆー・・・ なんだかなぁ(阿藤快風) な 感じですよー。

前に 
ワタシは無趣味やけど、ダイエットが趣味なのかもしらん・・・ みたいに書いたけど
もぉ もはや 趣味どころか 本業のレベル位まで達して来てますよー。
困ったもんだ。

*****

でー ココからは 母の日に あげた方のハナシ。
旦那母には 旦那が前日の晩に あげるもの一式を実家に一人で持って行ってました。
旦那母には 一つ前の記事に書いた 龍馬伝の本と別冊カドカワの福山特集の本、
それから ワタシは 実物を見て無いんやけど(箱に入ったままやったんで) 
旦那が通販で買った何かの花のトピアリーを持って行ってました。

旦那からの報告によると やっぱり龍馬伝の本は 結構喜んでくれたみたいで良かった。
香川照之が うまいんやわー とか ゆーてたらしいよ。

で、うちの方からも 夜に電話が来て もぉ 食べたよー。おいしかったよって
ゆーてました。あげたものは コレも一つ前の記事参照です。
 どこのお店のなの?  って聞かれて
 知らんー  とか あのチーズグラタンって何ね?  とか 聞かれて
 わからんー などと 答える無責任ぶり。
イヤ だって 楽天でお届けが間に合うこと優先で店を選んだから よく知らないし、
味も食べて無いから わからんのやもーん。
まぁ おいしかったのなら 良かったっす。

次は 父の日だなぁ。父の日には 何あげるかなぁ。

*****

■ オマケ

今日 月曜日 いつもあんまり行かないスーパーに行ったら 物凄い人やったー。
キョンを幼稚園に送り出してから行ったから 9時30分。開店が9時。
まだ 30分しか経ってないのに 自転車置き場もいっぱい風やったー。
実は このスーパー 月曜日は10%引きなんです。
だから 多いんだわー。
 これはまだ少ない方で この画像からどんどんどんどん人は増えて
レジもすごい人やったよー。
 うーん・・・ こんなんやったら 幾ら10%OFFやからといっても
今後は 月曜日には 来ない方がいいのかもなぁ などと 
例え 高くても ゆっくり買いもの出来る店に行くぜぃ なんて セレブ風? なことを
思っちゃったり。イヤイヤ でも そんなん ゆーてるよぉでは 主婦として失格か?
たまに テレビで見る激安スーパーとか 何かをゲットするために 物凄い
人だかりやもんなぁ。
でもって 何か ホント すごい長い列で その中に もやしと化粧水だけのために並んでる人がいて
こんなんやったら 絶対他のお店で買った方がいいのに・・・って 思ったりでしたよ。
もやしの 10%の割引率なんて マックスでも5円程度なんじゃないっけー?
化粧水もドラッグストアで買った方が安いかもよ ・・・って 余計なお世話かな。

そして・・・ことに アンパンマンシリーズのパンを買うようにせがまれたので
メロンパンナちゃんのみるくメロンスティックを買ってあげて 渡すと・・・
  横向けに食べだして  ビックリ。
そぉ 食べるかー? 何でー? 何か ハーモニカみたいだなぁ って 思ったよ。
あ でも 二本目の時には ちゃんと 食べてました。
 何だろう? 渡し方かなぁ。それとも やっぱり横向きじゃ
食べにくいって気づいたか・・・? などと 色々ことの食べ方について
深読みをしてしまう ワタシでありました。
しかし、あれだねー どら焼きの時と同様 (この日の記事) 
こんな小さい食べ物を両手で大事そぉに食べるのがいいなぁと 思ったよ。

そして・・・
うちの裏近辺は まだ建ってない家がチラホラ。
ある日 朝には 真っ平らな地面やったのに 数時間後には
一階が出来ててビックリ。
で 夕方には 三階の骨組みまで出来てて オワーッと思ったよー。
家って 一日で 何も無い状態から ここまで出来るのねー 早いわーと
感動した次第ですよ。

ちなみ、週末は うちの裏で みなとキョンが裏の家の子らと遊ぶ。
  やっぱり 裏の家の方が
コの字になってて 前道も広くて 車も来ず ゆっくり遊べるしいいなぁ。
こっち側の家を買えば良かったよー とか うらやましく思ったりです・・・。
まぁ うちも南向きだから 日当たりはいいし 利点はあるんですがねー。
何でも 人のものを羨ましく思ってしまうのが 常ですよー。
羨んでばかりは ダメですね。
今あるものを大事にしなきゃ。

そして そして・・・
一つ前の記事で 松坂桃李氏がかっこいい みたいに書いたけど ふと
 彼の歳を考えて・・・
彼と ワタシの歳の差より みなと彼の歳の差が近いことが分かって・・・
 何か 凹みましたー・・・
イヤ まぁ 別に ワタシと彼の歳が近かったとしても どーにもならないんすがねー。

 下記 ランキングは、帰省中一層下がって300位前後
でも いつも 押してくださって感謝です
 今日も よろしかったら お願いしますぅ 
 では では またー  
※ただ今 暫定的にコメント確認後表示 にしてますが、
まめに 見るようにしますので お気軽にコメントください
  ↓ クリック していただけると すっごく 元気が出ますー。
 人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする