図書館屋の雑記帳

自分のこと、図書館のこと、図書館関係団体のこと、本や雑誌など図書館の資料について気の向くまま書いていきたいと思います。

わが師匠 T月町立図書館(3)

2006-03-11 | 図書館見学
 さてT月町立図書館は漫画の蔵書で有名です。単に大量の漫画を所蔵しているというのではなく、漫画に詳しい担当を一人置き、リアルタイムで話題になっているもの、内容が高く評価されているもの、コアなファンの間で評判になっているものなど、一味違った品揃えになっています。また、書庫にもそのような資料が整然と収納されており、しっかり管理がされている様子がうかがえます。
   

  しかし、M館長は漫画が利用率を引き上げていること自体は否定していませんが、利用率の高さはそれだけが理由ではないと述べています。実際、一般書の品揃えも地域を考慮し、様々な工夫がされています。

     

 左の写真は雑誌のバックナンバーが関連する図書と混配されている様子です。別の棚では書架の最上段に雑誌の最新号が面出しして置かれていました。
 真ん中の写真は雑誌コーナーで、最新号の下や上にはバックナンバーが大量に置かれています。
 右の写真では大人向けの教育書が面出しして置かれています。これは特集コーナーではなく、常設のコーナーとなっており、私図書館屋はこれほど大量に一般書が面出しされているのを見たことがありません。
 またT月町立図書館は、T月町が大型書店のある京都まで1時間以上かかる位置にあること、近隣に看護学校がありそこに通う町民が多いこと、町の中における教員の役割が大きいことなどから、教育書や看護・医学関係の資料については、専門書のレベルまで収集しているそうです。
 一方、歴史的なお寺や遺跡がある関係から、郷土についての資料も積極的収集に努めているそうです(下左の写真は郷土新聞のファイル)。
   
 さらに学校との連携は非常に密に行なわれており、この時点では町立図書館と学校のオンライン化はまだ行なわれていませんでしたが、町立図書館の情報を検索し、リクエストされた資料は連絡車で各学校まで届けられるシステムが構築されていました(上右の写真は各学校行きのコンテナ)。
 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わが師匠 T月町立図書館(2) | トップ | 私の原風景(5)釘たおし・釘... »
最新の画像もっと見る

図書館見学」カテゴリの最新記事