図書館屋の雑記帳

自分のこと、図書館のこと、図書館関係団体のこと、本や雑誌など図書館の資料について気の向くまま書いていきたいと思います。

最近の出来事(11月後半~12月前半)

2007-12-09 | 今日の出来事

 お久しぶりです。
 11月下旬は風邪をひいておりまして、葛根湯を飲みつつ仕事をしていたのですが、26日頃から声が出なくなり(熱は出ないのですが・・・)、結局29日まで休んでしまいました。
 30日はどうにか出勤したものの、12月1日は以前から予定していた三多摩にある図書館の新館オープンに出かけ、2日~3日はお休み(2日の夜だけ出勤しました-コンピュータの関係で)。
 その後、4日から7日は大阪・滋賀・岐阜・愛知と周ってきました。4日は草津市立図書館、草津市立南草津図書館を見学した後大阪で会議。大阪で泊まって5日は関ヶ原と大垣。関ヶ原は強風かつみぞれで資料館までたどり着くのがやっとで、とても古戦場跡までは足を延ばせませんでした(私が討ち死にしそうな状況でした・・・)。でも隣にある図書館は覗いてきました。
 大垣では「奥の細道」結びの地ということで遊歩道と記念館を歩き、最期に大垣城。宿泊地の岐阜駅についた頃には果てていました。
 6日の午前中は岐阜でお仕事。午後は安八町の図書館を見学して岐阜でもう一泊。7日は豊橋まで行って、豊橋市中央図書館と田原市中央図書館を見学。7日の夜帰宅したのでした。
 そして8日はクリスマスの工作会。担当なのに当日までほとんど関われなかったという怖ろしい事態に、この日だけでもと持ち帰り用の牛乳パックを使った手提げを作って罪滅ぼしです(73個作りました)。
 11月26日から12月9日までで出勤したのはわずかに3日という、とてもサラリーマンとは思えない今日この頃の図書館屋なのでした。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『つくもがみ貸します』 | トップ | オスカー・ピーターソン逝く »
最新の画像もっと見る

今日の出来事」カテゴリの最新記事