goo blog サービス終了のお知らせ 

寝ても覚めてもPSoC

電子工作とマイコンをやりはじめました。
ど素人ですので配信する情報の取り扱いには十分注意してください。

1年を振り返って

2009年12月28日 | PSoC
2009年も残り僅かとなりました。
今年からブログをやりはじめましたが、ここまで続くとは思いませんでした

ブログには書いてないけど、最初の頃はLCDやレギュレータなど、よく壊しました テスターも電流計の使い方がわからずヒューズを飛ばしました ショートがなんぼのもんじゃい!って思ってましたからねw
近くにパーツ屋がないので通販に頼るしかなく、慣れない頃は一つ部品を買うのも苦労しました。どれを買ったらいいんだ?レールってなんだ?表面実装?? 品物が届いて初めてわかる、どーすりゃいいんだよ、これ?ってww
おかげで最近は滅多に壊さなくなり、無駄な部品を買うことが”少なく”なりました。

ブログのネタ的にはPSoCを扱っている人から見れば、取るに足らないものばかりでしょう。
果たしてどれほど役に立っているかは不明ですが、『枯れ木も山の賑わい』の精神のもと、単に作っては壊すを繰り返すのではなく、なるべく公開していくようにしました。

正直なところ、半分は義務を感じていたのも事実。
誰のために?
教えてくれた先人たちへのお礼でもあり、これから電子工作に興味を抱いた人たちのために...そして自分のためでもある。
なんつってカッコいい事を書いてるけど、当の本人はオームの法則しかしらないド素人なんだから笑えるwwwww
OOの第一法則、第二法則?知りませんw いや、理解していませんw
しかしマイコンを使ったデジタル回路は、この程度の知識で”やりたい欲求”の近い事ができてしまう。それがマイコンの凄いところ
凄いんだが、凄い故に自分のアイデアの無さをも知ることになる。これは辛い。


さてさて、実際いつまで続けれるかは不明ですけどね。飽きるまでかな?www

よいお年を!