goo blog サービス終了のお知らせ 

寝ても覚めてもPSoC

電子工作とマイコンをやりはじめました。
ど素人ですので配信する情報の取り扱いには十分注意してください。

1年を振り返って

2010年12月31日 | その他
気が付けば2010年もあと僅か。ヤバイヤバイ。
ほんと、早いなぁ~

今年は、やっぱりMake:が大きかったかな。
当初は出展を考えていなかったけど、なんとなくノリと勢いで出てしまった。
今は反省している。半分ぐらいw

Make:以外は、何やったっけ?というぐらい記憶がない。何もやってない気がする。
少し電子工作の熱が冷めたのも影響ありとは思うけど。
とにかくハンダ付けをしていない。ほとんどしてない。ほぼブレッドボード。
これはいかんよなぁ...

うん、来年はなるべくハンダ付けするようにしよう







PSoCでキャラクタLCDでカスタム文字を表示[SC1602B]

2010年12月01日 | PSoC
よくあるキャラクタLCD(SC1602Bシリーズ等のインターフェースICにHD44780を使っている物)には8個のCGRAM領域があります。そこにパターンを書き込んでやれば、独自のフォントを表示できます。
これをPSoCのLCDモジュールを使ってやってみました。
(LCDモジュールのバー表示も同じ処理でやっていると思います。)

...まぁ、これもネットでは散々出ているネタなので説明はググってください



シンプルなCGRAM用(5x8ドット)フォント作成ツールです。C言語のソース形式で出力できます。
LCD_MakeFont.zip

プロジェクトファイルです。
デザイナ: 5.0 SP6
デバイス: CY8C29466 5V
コンパイラ:ImageCraft
PSoC_LCD_CGRAM.zip