goo blog サービス終了のお知らせ 

寝ても覚めてもPSoC

電子工作とマイコンをやりはじめました。
ど素人ですので配信する情報の取り扱いには十分注意してください。

アクリル板イルミネーション(とりあえず)完成

2009年12月15日 | 電子工作
アクリル板イルミネーションパネルが(とりあえず)完成しました!\(^o^)/

アクリルは予定通り2枚重ねにしました。
1枚目はツリー、2枚目は飾りです。娘に絵を描いてもらいました。
フレーム(土台)をどうしようかと思いましたが、100均でフォトフレームのよさそうなのがあったのでスタンドと共に購入。
フレームの枠と内部の一部をホットカッターで切り取り、彫ったアクリルをホットボンドで固定しました。
あとはLEDを固定してできあがりです!
LEDは1枚目の下部中央に白色LED、2枚目の右上と左下にフルカラーイルミネーションLEDを取り付けました。
その際に気をつけたのは、LEDが5mmでアクリル板が3mmでLEDの方が大きいので、
光が別のアクリルに入らないようにマスキングした事です。
※黒色のビニルテープを買い忘れたのが一番失敗したと思ってるorz
アクリルLEDフレーム

そう。実はPSoCを使っていません。
試しにフルカラーイルミLEDを購入してみたところ、いい感じで光ってくれたんですよ、これが!
おぃおぃ、めちゃくちゃ楽チンやんか!wwww
PSoC基板を作成したり、フレーム内に装着する手間と時間を考えると、LEDだけでいくと決めるのにそんなに時間はかからなかった。

そして、光らせてみると....
アクリルLED

なかなかですね!
我ながら上出来です!
ちなみに、より現実に近づけるために画像のコントラストを調整しています。
写真そのままでは映りが悪いので

さて、あとはクリスマスが来るのを待つだけです