goo blog サービス終了のお知らせ 

あったこと、おもったこと。

あったことと思ったことの中から、書きたいことだけ書きます。たまに長期間ブログUPしないことあり。

ひとときの平穏。

2024-05-21 08:24:51 | 家族の日常。
しばらく
平穏な日々が続いていました

誰かしら
具合が悪いのが我が家なので
この平穏は貴重です

しかし
日曜に長女が
死にたいってラインしてきましたけどね…

出先で車だったので
返事&死なないでという意味を二つ込めて
待ってこれから帰るから
と返事をして…

そのあとは
出かけることで気分転換しようともちかけ
あちこち、買い物へ

それで気分がスッとするかといえば
そこまでではないんですが
家にいても
悶々としますからね

長女は先日
寝違え?なのか
手首が痛いらしく

しかし以前
整形外科へ行った時
先生が冷たく無碍にされたと
だからその整形外科には行きたくないし
他の整形外科もそんなかもしれなくて嫌だし
そもそもその時の怒りが湧いてきて
具合が悪くなったんです
ほかにも
こういう時って
過去の嫌な思い出を反芻して
より具合が悪くなるんです…

過去にはよかったこともあるんだけど…
記憶の彼方みたいです…

こんなんでも
まだ平穏な方なのが
考えてみると
悲しいですわー(苦笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜けた。

2024-05-15 08:32:03 | 家族の日常。
機嫌の悪かった三女

抜けたようです

よかったよかった

今日からテスト
今日は大嫌いで喘息でしんどい体育(外周)もありますが…

子供らのコンディションが良いと
私も本当に嬉しいですー

今日は大好物の
いなり寿司の弁当 ´θ`ノ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク明け。

2024-05-08 08:05:08 | 家族の日常。
だるいですねー
連休明けは
やる気出ないですねー
仕事は暇ってほど暇でもないし
ちょうどいいくらいの量でしたが
ものすごい疲れました
疲労困憊な仕事おわり


さて
仕事中スマホに
電話が入っていました
三件も

番号に見覚えはなく
しかし携帯番号とかではなく
わたしの住む場所の市外局番からはじまる番号

だれだろう
3回も
緊急??


考えてもわからず
検索しても出て来ず
様子見

でも

もし家族の誰かに何かあって
それを知らせる電話だったら!!

ラインで様子を伺ってみたら
子供らは何もなく

(だんなははしょりました)

もしや実家?
ありえる
と思い
何かあったと聞けばなんでか説明しないとなのでめんどくさく(笑)
ご無沙汰してるけどどう?
とメッセージをいれてみました

すると少しして
母はご飯食べてるけど相変わらずだよ
と返事があり

実家は大丈夫でした

母の日も近いし
何か欲しいものとか食べたいものあったら言ってね
とさらに送りました

ら、姉から
母が食べるであろう
普段の買い物のリストが送られてきた!

そういうつもりではなかったんだが…
さらに今日は自分家の買い物して疲れたから帰ろうと思ってたのに

と思ったけど
自分から聞いたんだから
しょうがない

買って
届けて
用事あるから帰るね
っていったら
お金だすのかとおもったら
千円だけ渡され
(実際は2000円強)
ありがとねーこれでたりないかもだけどー
で終わり、

えっっ
と思いつつありがとうと受け取り
家を後にした




モヤモヤっとしたまま
スーパーよって
帰宅

モヤモヤ

モヤモヤ



ん、でも待てよ

そもそも
私から連絡して
欲しいものあったら言ってね
(母の日もあるし買ってくよ)
と思って聞いたんだよね?

なら
そのくらいの買い物代
払ってあげても
何もおかしくなくね?

^^;

いや、でも、
なんか違うような
違くないような

まーいーや
もういいことにしよう
となりました。


こんなみみっちいのも
うちにお金がないから…
これから数年莫大なお金がかかるから…
自分のせいでもあるからー苦笑


で、電話の件ですが

そのあとさらにスマホに一回かかってきてて
(あとで知る)
結局、会社にもかかってきました

会社では事務の人が用件だけ聞いて
あとでかけ直す形式なのです

相手先見たら
労基からで

去年怪我して労災になったやつで
手取りが月収の6割超えてたので支給されないことが決まった手紙がおととい来てたんだけど
『それの確認』
だけ
でしたという

手紙きてたし
何回もかけてくるほどのことかよー
って内容でした^^;

すでに昨年中に別の支給されたお金が払い込まれていたんですけど

それを返せ

というお知らせかと焦りましたからね…笑



さてそれから
家のことですけど

三女があれあれです(荒)


部活で
話し合い
試合に出るかどうか揉めてたんですが
出ることに決まりまして

それなのに
部長(友達)がそのことをブツブツ
いうのにうんざりしてたり
三女本人も実際に出ることになって改めて
自分の実力に不安を感じ始めて

もー部活やだ
もー一回やめたとか入らなければ良かったー
とわーわー言い続けて

それにちょこっと
返事したら
もうすでに怒ってるし落ち込んでるから
ズドーンとなって半泣きになり

そんなタイミングで
奨学金の予約の書類を渡され
これ見て
って言われて

いや、みるけど
申し込むの、私でなく三女だし
と思って
そんなふうに言ったら

先生が親に見せろって言ったもん!とキレて
別の部屋へ行ってしまいました、とさ…



見せろっていうのは
あくまでも見せろであって
親が主になってやるんではないんだけどな

次女も聞いていて
それ、学校も悪いわ
って言っていました

それにしても
奨学金の件は
次女と去年やりましたが
文章がわかりにくくめんどくさい!!

お金を借りるので
楽に借りれなくてもいいんです
そういうことではく
文章がわかりにくい!

ほんとに
わかりにくい!!!

次女とやった時も

これ、三女の時もやると思うけど
三女にできるかな…苦笑
って思った覚えがある…


でもやってもらわないと
もちろん一緒にやるけど

三女の怒りっぽさ、もうすこしなんとかならないかな
と思う今日この頃です。

アドバイスで怒るのやめてぇ
怒るんなら自分でやってぇ…
わたしにもわるいとこあるんだろうけどぉー
そんなに怒らないでぇー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク最終日。

2024-05-06 14:56:46 | 家族の日常。
あっというまに
ゴールデンウィークも最終日となりました

お天気続きで
出かけるにも
片付けするにも
よい休みとなりましたね

畑、田んぼの仕事という
ありがたい方々にも
よい天気だったのではないでしょうか

田んぼといえば

だんなが
お義姉さんからもらってきたお土産の中に
あきたこまち玄米30キロというのがありましたよ(笑)

もらいものらしくて
自分たちで食べようと思ったけど
お義姉さんちは
夫婦2人でご飯以外も好きで食べるので
ほかにもらった米もあり
ふるくなるのももったいない
ということで我が家へ

我が家は
食べ盛りの子供がいるのかっ?
みたいに米の消費がすごいので(笑)

だんなはトライアスロンにはまってから
食べる量がすごいし
長女は食べることが好きだし
次女はもともととにかく米が好きだし
唯一色んなものが好きだった三女も
朝パンだと昼前にお腹がなって恥ずかしい!
という理由でここ何年かは朝はごはん派になり
さらに給食がなくなり
5人みんな弁当(長女は家だけど)なので
10キロを買ってもすぐなくなるんです

玄米だから精米しないとで
ちょっと面倒だけど
ありがたすぎるお土産( ^∀^)

ちなみにわたしは玄米のままでもいいんだけど
だんなと長女が苦手なのでだめなんです



3人は無事に
4日の夜遅くに帰宅

わたしはもう寝てました(笑)
帰宅した音は聞こえたけど
眠くて全然起きれませんでした〜

5日は
そこまで大量ではない(一泊ですもんね)けど洗濯をして
あちこちちょこっと片付けをして
ついでにパソコンのデータを片付けて
(画像や動画をひたすらDVDにおとしました)
すっきり

最終日も
特に用事もなく
知らんうちにカビてたカーテンを
キッチンハイターで綺麗に洗濯したり
うさぎのケージ周りを普段しない大掃除したり
Amazonで掃除機を検討したり…

そしてとうとうやっと
これだっていう掃除機を
ポチッと。
やはりネットの方がかなり安かったので
そちらで買いました

10日にはつくらしい〜

今のやつの
紙パックがいっぱいになったら
今のやつ、捨てます

長い間、でもなく
割と短い間、ありがとう

今度からは
もうちょっとまめに
吸い込み口の掃除をします(苦笑)


今晩と明日の弁当の食料が乏しいので
このあと少し買い物へ行って

昨晩も楽しみましたが
お土産に買ってきてもらったホヤを
今晩のおつまみにして
最終日を締めたいと思います^_^

こんなに穏やかに長い時間過ごせたのは
いつ以来だろう!!!

長女も
旦那が家にいなかったことで
とてもおだやかでしたし
次女、三女には私が行かなかったことで
迷惑をかけたけれど
実家の帰りに動物園に寄って
すこしはリフレッシュできたみたいだし
ホントよかったです


これから
また
なんやかんや
あるんでしょうけども

頑張っていきますよ


休み明け
忙しくないといいなー






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク後半。

2024-05-04 09:34:00 | 家族の日常。
今日は土曜なのに
昨日休んだので
日曜日?
と頭がバグっている今日この頃です


さて
ゴールデンウィーク後半ですね


昨日は
だんな次女三女が
旦那の実家へ行きました

高速道路の割引とかで
朝4時になる前に高速にのりたいということで
朝3時起きです

私も起きまして
次女を起こす役をしました(笑)
なかなか起きない次女ですが
昨年に比べて
起こす回数が減ってきました
自分で起きてくることもたまにあるようになりました
調子が回復しているのかなと思います


3人を見送って二度寝して
嫌な夢を見て(笑)
うさぎにご飯をあげるためと
ゴミを捨てるため
普段のあまり変わらない時間に起床

洗濯を3回まわし
次女の冬の大物を片付け
(私のと三女のはもう終わってる)
午前は
長女も連れて
アベイルでお文具さんというキャラのグッズを購入

これは次女、三女のお気に入りで
先日ネットでその情報を知り
いーなー
と言っていたのを聞いたので
私が買いに行ってあげた!というものです(笑)
ほかに百均やドラッグストアにもより
あとは
先日から半分壊れている掃除機を見に電気屋へ行きました
予算を三万としていたんですが

うーん
欲しいランクのやつになると四万円弱です(^◇^;)
どうしよう
お金はこれから大変になるから
節約しないとですが
掃除機は使いやすくないと
それでなくとも嫌いな家事なので…

お昼はマックとか
やっすいラーメン屋さんを覗きましたが
案の定激混みなのでやめて
スーパーで買ってきて家で食べました


その後
長女は疲れたというので留守番
(前の晩にアニメか何かを見てあまり寝てなかったよう)
私は再び別の電気屋を2軒みて
(でもまだどうしようか決められなかった)
最後に蔦屋でお楽しみ(マンガ)
を仕入れて帰宅

夕飯は2人なのでそれぞれ食べたいものを買ってたべました
ちなみに
長女はフライドチキンとケーキを買ってました
わたしはローストビーフ
それに新玉サラダと
レバーと(貧血気味なので)
賞味期限切れそうな厚揚げを焼肉のタレで焼きました
多すぎて残す(笑)

そう言えば

お昼ごはんですが
長女は冷凍の汁なし担々麺を買ったんですけど…

レンジに入れて
そのあいだ長女はシャンプーの詰め替えをしてました
わたしはレンジとは反対側で自分の分を作ってました

そしたら
なにやら
あんまり美味しくなさそうな匂いが

担々麺なんだから
美味しそうな匂いのはず(笑)

ふとレンジを見ると

もえてるー!!!!!!!


急いで開けて
消えたので
ことなきを得ましたが

なんで!?!?!?
って思ったら
買ってきた袋のまま
レンジしてました!ぎゃー

長女もボケてたみたいで
ふだんなら
説明を読んで
時間とか調理法とかみるのに
なんでかそのままやっちゃったようです

ただしくは
外袋を開けて
内袋のままチンでした

三分の一くらい
袋が溶けてて
これはだめだ
ってことで
泣く泣く捨ててました
仕方ないのでカップ麺食べてました

もったいねーーー( ;∀;)
あぶねーーーヽ(;▽;)ノ



さーて

そんな昨日でした

今日は
いい天気なのでやっぱり洗濯と
布団も干そうかな

午後に長女が友達の家に行くので
どこへ行くこともできないので
(昼食わして送迎するため)
今日は家の片付けをしたいです


実家へ行った3人も
今日の夜遅くには帰宅します

明日も洗濯三昧かな?(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況。

2024-04-29 07:34:19 | 家族の日常。
今年高3の三女

先日
大学のオープンキャンパスに
行ってきました

色々総合的に(三女が)考えて
県内の専門学校に
しようかなと思ったようです
(次女と同じところ)

本人曰く
消去法
らしいですが

私も色々思うところはありますが
三女の人生なので
あまり口出しはいないようにしないと
と思いつつ
それは大丈夫かなって
と思うところについてはやんわりと伝えなければならないかなと思っています
(やんわりでないと三女はアドバイスのことを批判と受け取ってしまうので難しい)


三女が
進学するにあたり
というか
次女も専門学校にしては珍しく
四年生なので
お金のことがあり
先日だんなにお金の話をしました

赤ちゃんの頃から溜めていた
学資保険のお金ですが
見通しが甘かったので
全然足りません!苦笑
自分が高卒で
だんなは国立大学で
まさか専門学校がそんなに高いとは
思っていませんでした!苦笑
しかも次女は四年

三女は
もしかしたら三年

そして
部屋がない
姉たちの具合の悪い時にしんどいことになる
というのを理由に
一人暮らししたい
と言われています

通学に
1時間強かかるので
次女を見ていて
ちょっと大変そうってのも理由です

一人暮らしに関しては
お金の面と
自分で全てできるか??
という不安な面はあるけど
自立のチャンスだし
わたしも実家で色々あって出たいと思ってたし今もほとんど帰らないので気持ちはすごくわかります

それでもわたしは個室があったけど

三女は三女スペースはあるものの
完全に1人になる部屋がないので
それがかなり嫌なんだろうな

だからなんとか要望にはできる限り答えたいのです

ということで
お金問題です


ここ5年くらいが
正念場です!笑

そこを乗り切れば
多分次女も三女も
就職するし
家のローンももう少しです

奨学金はもちろんですが
場合によっては
教育ローンしてでも
乗り切ろうと
決意を固めました


子供が小さいとき貯めとけ
って
真実ですね!苦笑
現実味があまりなく
なんとかなるかな?
と思っていました
甘かったです!苦笑



ゴールデンウイークにはいりました


初日は次女三女は
アニメのナントカ展へいったので
長女の買い物に付き合いました
ゴールデンウイークなので
混雑を想定してラーメン屋入ったら
まさかの客ゼロで
びっくり

なんで?なんで?
となりながら頼んで食べていたら
ポツポツと客が入ってきましたが

入ったのは12時でしたけど…。
休み初日だからみんなダラダラしてた?
暑かったからラーメン屋は敬遠された?
やはりみんな遠出した人が多かった?
客ゼロの理由は不明でしたが
混雑嫌いな長女といっしょなので
結果よかったです^_^

二日目の昨日は
次女がボランティアで参加した
動物のイベントを見に行きました
三女は当然行きましたが
長女はどうかな?と誘ってみたら
まさかの
行く
でした
割とこういうのは行かないことがほとんどなので

でも
途中途中で
嫌な人に遭遇し
(わたしらからしたら、愚痴って終われる程度の嫌な人)
具合が悪くなり…
せっかく来たのに
もう帰らないとか??
となりましたが
昼休憩と
近くにあった百均のおかげ(長女は百均好き)て
なんとか三女と私はイベントを見ることができました

次女は
外のイベントだったので
暑さと疲れもあったけど
1番は花粉症の症状がひどかったようで
それが大変だったみたいです が
充実はしてたようです
がんばりました

今日はみんなオフです

わたしは
家の片付けでもしたいと思います

後半も
わたしは特別予定入れてないので
片付けして
あとはゆっくりするつもりです

ちなみに
後半は
だんな、次女、三女のさんにんで
だんな実家へ帰省予定です
お義母さんが
もういつこの先どうなってもおかしくない
ってところに近づいているということで…

本当なら
家族みんなで行くところですが
まあいろいろあり

長女も連れていけば行くでしょうが
具合が悪くなるのは
確実だし
飼いうさぎのこともあり
私と長女は留守番

だんなが
文句を言うかと思いましたが
だんなと実家もアレコレあるようで
自分もちょっと行きたくないらしく

会うのは最後になるかもだから
行けたら
と思ってるけど
無理にとはいわない
って感じだったので
長女を連れて行かずに済みました

ちらっと
長女から
お母さんもいっていい
自分が留守番して
うさぎの世話も一泊くらいならする

といっていましたが

できなくもないけど
普段からしないので…

それに
長女は具合が悪くなってしまうと
死にたいって思い詰めるし
行動もしようとするので

大丈夫な気はするけど
でも
って思ってしまうので
長い時間1人にするのは
私が不安でしたので
行かなくて済んでほっとしています



お義母さんにはもうしわけない気持ちもあるけど


過去に
長女のことで
ひどいことを言われたこともあるし

長女もひどいことを直接言われたことが
もうたぶんトラウマになってしまっていて

お義母さんのことを思わないわけではない

でも
わたしは長女のことが大切だし

長女のこれからの人生に
これ以上
恨みつらみの出来事を増やしたくない
のです

長女のためでもあるけど

わたしが嫌なんですよね

私ももう若くもないし
長女のこの先も心配だし

長女が
過去の嫌なことの振り返り話が多くて
それをなるべく増やしたくないって
思ってしまう



ただ近況を書くつもりが
はなしが膨らんでしまいまして
長くなってしまいました(ー ー;)

とりあえず
ゴールデンウィークは
そんな感じで過ごします

次女の調子が
長い目で見て
よくなっている感じで
ありがたいです

三女との同じ家での暮らしが
もうすこしでおわる?
と思うと
やっぱり、かなり
寂しいです (^_^;)

1日1日
大切に生きたいです

健診の血液検査の結果が
ひっかかって

お菓子と酒の取りすぎを反省してます

まだがんばってしばらくは
生きないとですからね



皆様
良い休暇を!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況。

2024-04-09 08:09:14 | 家族の日常。
なんとなく
ブログを書くことから
遠のいていました〜

特別何があったわけではありません

三女は
ここのところ
学校が嫌発言が多いです
友達をうっとおしく感じたり
些細なことが気になったり?
部活も入らなければよかった
と言っていますが…苦笑

次女は
3月頭のインターンを
無事終えて
そのまま長い春休みに突入
友達と旅行へ行ったほかは
家で寝ている時間が長かったです
今日から学校
(とはいえ今日は健診のみで
明日はなぜか休み)
最近は調子がよさそうです

長女は
2月あたりから
調子が下降気味で
やりたいことがあるのに
やる気がでないと言っています
それまでまあまあだったので
母的には少し残念ですが
なんとか浮上してくるのを待ちます


実家は
一時期
母が食べ物を食べない、薬飲まない
という困ったことになり
姉からヘルプがきました
少し前
すごく精力的に動いていたので
反動?
大鬱?

それから
飲めばカロリー摂取できるやつを
なんとか飲み
その後病院も行き
薬も飲み始めてくれたとのことで
一安心…(といっていいかわからないけど)


だんなのお義母さんですが…

病気が見つかり
しかしそれにともなってか
認知症の症状が出て
一時期入院もしましたが
その後の入院や治療を拒否
認知症の症状がないときも
治療(手術)は拒否
どうなるかわかりませんが
このまま
家で看取り
となりそうです
だんなと隣県に住むお姉さんが
行ける時、週末交代で行き
あとはお兄さんが面倒を見ているようです
(なにかしらの介護サービスも受けています)


実家へ行くたびに
散らかった家を片付け
捨てずらいゴミを持ち帰り
うちのほうで処分している旦那ですが
先日何か大事なもの?がみつからなかったお兄さんから
お前が勝手に持って帰ったんだろう!
売ったんだろう!
みたいに疑われたらしく
キレて

もう行かねえ!
と言っていましたけど

もう行かないってわけにも行かないでしょう

お兄さんも精神的な病気があるし
兄弟仲がよいほうではなさそうなので
ときどき
言い争いになるようです…


ゴールデンウイークはどうする?
とだんなに言われていますが
どうするっていわれても…

長女は
以前におばあちゃんに
電話でひどいことを言われたことが
忘れられず
しかも行くとなると
長時間旦那とすごなくてはならないので
行きたくないようですが
強制なら諦めるという感じでしたし
下2人は
行くなら行くけど…と思っていたようですが

そもそも
今の段階で
ホテルをとってないのに
行けるの?????
高いところは困ります…
汚いところも
強迫性障害のある長女には難しいし

連れていけないペットもいるし…

無計画で
困ります…
ただ行くなら行けば良い
ってもんではないのをわかっているのかどうか

またなにか動きがあったら
書きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだやか終了。

2024-01-31 08:08:10 | 家族の日常。
いつもそんなですね


三女が
高校の不満話から
機嫌が悪くなり
無視
習い事の送迎しても
機嫌悪く
心の中で、そん何私が嫌なら自分で行けよ
と思ってしまう

長女は夜中
リビングで何やら過ごしていて
隣の部屋で扉一枚で寝ている私は
ヒーターをつける電子音や
隙間から漏れる電気の灯りや
動く気配で
よく眠れない


朝も
過食したくてたまらない
と訴えてくる

カップ麺を要求される


朝から疲れてやる気がなくなりますな。


なんのためにいきているんだろうわたし。-_-b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ういながらもおだやかな時間

2024-01-30 08:21:25 | 家族の日常。
次女の具合が相変わらず不安定で
自身の気持ちの不安定さも
まだ残っていますが
心がぎゅーっと苦しいくらいの時間は減っています

なんとか日々を過ごしています

家事もとてもやる気が出なくて
手抜きだったり
やってなかったり

掃除機しばらくかけてません(ー ー;)

弁当もすごい手抜き…

買ってもらったほうがいいのでしょうけど
お金がないという悩みもあって
難しいところです…



だんなは
お母さんの具合が良くなくて
お姉さんと交代で
週末帰省
今週末も二泊帰省
今年に入って3回目ですね

お母さんが
入院してくれれば
本当は良いんですけど
拒否してます…

認知のせいなのかただの頑固か…
わかりませんが


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が重いな

2024-01-26 08:10:47 | 家族の日常。
自分の憂鬱はなんだかすこしおちついてきたんですけど
次女の具合が良くありません
生理がきたんで少し落ち着くかなと思ったんですけど
テストが近いせいなのか
一月は良くないのが 
原因はよくわからないけど
調子が良くありません



長女は
具合が良くないながらも
なんとか下降するギリギリで保っている感じ
ずっと欲しかった絵を描くためのタブレットを買おうと検討してて
週末に電気屋へ行きたいから連れて行ってと言われています

苦しい時間が減りますよう。



次女の気持ちが少しでも楽になりますよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする