goo blog サービス終了のお知らせ 

あったこと、おもったこと。

あったことと思ったことの中から、書きたいことだけ書きます。たまに長期間ブログUPしないことあり。

週明け。

2024-09-02 08:28:30 | 家族の日常。
三女は
結局金曜は学校を休みました

木曜に先生に相談しようと思ったけど
部活で忙しく後日にと言われたようです

そして休んだので
早速連絡が来て
時間取るけど
話したい時に

と言われたようです
(とはいえ電話では無く
クラスルームとかいうアプリ経由)

色々落ち込んでいた週末でしたが
今日はなんとか登校しました

次女も
先週はテストがあり
途中
死にたい発言があったり
先生にも相談したり
だいぶ落ち込んでいました
週末は珍しく何も予定がなかったので
(台風のこともあったし)
少しゆっくりできたかな

元気というわけではないですが
それなりでしょうか

長女は
片付け熱があがっているのか
燃やさないゴミに
ファイルがよく捨てられてます

使えそうなものを
拾う母(笑)


だんなは
この週末
スポーツのイベントで不在

平和でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終わりの次女。

2024-08-19 08:10:26 | 家族の日常。
今日から学校の次女

8月2日から
昨日まで。

心療内科の先生すら

休み短いね

と言うくらい
短い夏休み。

大学生って
イイヨネ…



さて

休みに入る前は
元気だった次女ですが

中学の友達と久しぶりに夏祭りで再会し

そのあとくらいかな…
具合が悪くなりまして

生理前だったようで
本人も生理が来ればよくなると思っていたけど
よくならなくて

ちょうどその頃
受診日があったんですが

先生に
憂鬱が続いています

と伝えると
いくつかやりとりして
薬を少し増やすことになりました

そして
次の受診が
いつもは一ヶ月後ですが
2週間後に来てくださいとなりました


そして
薬も増えたし
徐々に良くなる??
と思っていましたが
良くならず

1日ほぼ寝ている!
数日おきに入れてあるボランティアには
ちゃんと行き

それいがいの時間は
ほぼ寝ている!!

そんなに寝たら夜寝られないのでは?
と思うくらい寝て
でも夜も寝ていました!
睡眠に関する薬は飲んでないけど。

(あれ?いまおもったけど
薬が増えたから眠気があった可能性も???)


休み明けすぐ
13教科のテスト…

本人も
休み前は
コツコツやろうと思っていたけど

ほぼ何もできず!

長女や三女が
こっそり私に
大丈夫だろうか…と心配するくらい

私も心配だけど
それができないくらい
具合悪いってことよね…


テスト結果が悪いと
補習?
一教科毎に
別途料金がかかるらしく
それも嘆いていました

それに関しては
払うから気にすんな!
と言いましたが

そういうことではないんだろうね


そして
休み最終日の昨日ですが

本人もどうしようか迷っていたんですが
とあるイベントの一日ボランティアを入れてました

翌日から学校スタートで
しかもテスト

とても心配していましたが…

ドタキャンとかありえない次女なので
昨日もいつもより早く起きて
(駅まで送りましたが)
出かけていきました


ボランティアの内容というか
イベント自体はとても興味があり
最後1時間は自由に観覧できる&昼つき
というのを楽しみにしていた次女


一回ラインで
泣いてるスタンプが届き

優秀でライバルと思ってる友達が
テストに関する質問をしてきて
それに落ち込んだようですが

迎えに行ったら
イベントの話を楽しそうにして

夕飯後は
テスト勉強をしていました

そして
今朝もなかなか起きないかな?
と思いましたが

案外そうでもなく
普通な感じで
学校へ行きました
(最寄駅に送った)



テスト次第でしょうけど
おとといまでの元気の本当にない次女に比べたら
少し元気そうで
ほっとしています








三女は
宿題も終わらせ
専門のAO面談も終わらせ

今日は友達とでかけるから
夕飯いらない!と
元気そうです

母もうれしい



長女は
まあまあかな

昨日不意に
なんで真面目な人が損をする世の中なんだ!
と言っていましたが。

不真面目で損をする人もいますが
わりと
真面目なひとか
損をすることの方が多い気がしますよね
不真面目な人の尻拭いをさせられたり
不真面目な人は少しいいことするとすごい褒められたり。


変な世ですよ。

だからわたしは
適度にサボって
サボってることをうまく隠す生き方を思ましたがね。

でも根が真面目(自分で言うな)
なので
損してると思うことも多いし
イライラすることも多いけど

じゃああの人たちのように
いい加減に生きるか?
となったら

できないと言うか
したくないですよね

そんな人と同じレベルになるのは嫌ですしね…




さて
先週末仕事ありましたが
1日だけだったので
今日からが本格的にスタートって感じですね


がんばろう!




昨日の夜だんかなが
明日から仕事?

と聞いたので

(はぁ?金曜も仕事してるけど私…あんたも知ってるはずよ)

とイラつきました




※最近わたしは旦那にとても冷たく
イライラしている
と三女に笑って言われました…
もう隠しきれてなかったか…🤣


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み。

2024-08-15 14:11:58 | 家族の日常。
旦那の実家の帰省から
無事帰りました

台風に直撃しそうで
早めに帰りましたが
予定より台風が遅く
まきこまれることなく
家に帰れました




さて


帰省中のことですが…



お義母さんは認知症だと思う
と旦那に言われていましたが
私という他人のまえでは
気が張っていらっしゃたのか
わかりませんが
思ったより元気そうでした

家の中を車椅子移動していたので
それは最初に少し驚きましたが
話をする限りは
そんなに以前とは変わりませんでした


1日目は市内についてまず昼ごはんを食べ
墓参りをして
実家へ行きました

その日は
私だけホテル泊
でしたが

お義母さんは
せっかくきたんだし家に泊まりなさい
っていうではないですか!

当初、節約のため
私がそうしたいと言っていたのに
お義母さんとお義兄さんが
それは嫌だと
言っていたと旦那に聞かされ
ホテル泊にしたんですけど?!

でも
ホテルのほうが
正直気が楽なので
1人になれると思っていたので

いまさら
泊まれと言われても。
ホテルもとったし。

それなのに
だんなは

キャンセル料がかからないなら
実家に泊まる〜?
とか言い出して。

勘弁してよ。
もう気持ちは
1人でゆっくりできる
って思ってたのに。

しかも
ホテルがいい
って私から言いにくいし!!

結局
朝も早く(3時起き)疲れているということで
だんながホテルに泊まらせるから

と言ってホテルに向かいました



が!しかし!


ホテルで
名前を言うも
フロントの人が
???

少し待つと
ホテルの人が

ご予約は
明日ですね


なんですと!?💢

その日11日でしたが
だんなは
12日に予約をとっている!

なんてことだ!




どうしようもないので
12日幸の予約をその場でキャンセルして
ホテルを後にするしかありませんでした…


最低

そのご
だんなは動揺したのか
信号無視しかけるし
(歩行者分離式なのに車で入ろうとする)
一通なのに逆走で入ろうとするし!


なにやってんだよ!!!💢


あーもーー
腹立つし
みっともないだんなにさらにイラつくし





そんなこんなで
結局実家に泊まることに。


エアコンもない部屋でしたが
窓を開けっぱなし&台風の影響でまあまあ涼しく
なんとか寝ることはできました



翌日はお土産を買ったあと
伯父さんとか
叔母さんとかに挨拶する予定だったけど台風が接近していたので帰ることに、

っていうか
その
伯父さん、叔母さん(別々の家)に
挨拶に行くなんて話は
聞いてない!
言えよ!💢


もうとにかく
イライラしかしなくて
その日の昼は
道の駅だったんですけど
値段関係なく食べたいものを食べてやりました
と言ったって千円以下ですけど。



その日は
8時から家に帰れたので

旦那はどこかで夜を食べて帰ろう
と思っていたようですが
わたしは帰りたかったので
2人も嫌だし!
スーパーで買って帰りました


留守中は
長女が昼を
三女が夕飯を作ってくれたようです
次女は具合が悪くほぼ寝ていたようですが
うさぎの世話など他の細々としたことを
してくれたようです!

ありがとう!

普段も少し手伝ってくれると嬉しいけど!
帰ってきたら
ほぼ何もしなくなりました!!




くーっ(苦笑)



その後
次女は具合が悪いのが続いていて
夏休みが18日までですが
テストがあるのに
テスト勉強が手につかず
ほとんどベッドで寝てます
2日おきのボランティアには行ってます
でも他のことがやりたくない(できない)ようで
(ボランティアはすでに入れた予定だから休むことなく真面目に行っている)
できない自分を責めています
死にたいともつぶやいたりしています…悲



長女は
私が帰宅したら?待ってましたと言わんばかりに
具合が悪くなりました
とはいえこれまでに比べたら
ましな方ですが。

シールを入れているファイルの
ゴムが伸びて気になって
切ったら
ケバケバが気になって
強迫性障害の症状が出てしまいました

なんとか慰めて
翌日、別のファイルを買い求めて
百均3軒
文房具屋2軒まわりましたが
(私の運転)
いいものが見つからず
イライラはしていませんが
なんか気分がよくなさそうです
それでも
なんとか自分でどうにかしようと
ネットでファイルを探したりしてました


あー、あと
実家へお土産を買ったので
14日にお墓参りをして
そのあと実家へ顔を出しました

昼少し前に行ったので
すぐ帰るつもりで行きました
けど
私はいいんだけど
いいんだけど
お茶の一つも勧めもしなかったので
なんとなく
旦那と子供らに悪いな…と思いましたが
姉も病気だから…

でも
子供らには
こんなふうに顔を出したら
お茶くらいは出すものだよ
ってことを教えておかないといけないなと思いました

こういうのって
してもらわなければわからない
大人になって恥ずかしい思いをしたり
誰かに叱られたりするかもしれないから…


言わなくても
なんか知ってる
って人もいますが
うちの子たちは、、
どうだろう?苦笑

やはり
母としてそれくらい
子に教えてあげないとね




というか
わたしが
母からそういったことを
教えてもらってないんだよな!

旦那と結婚してしばらくは

気の利かない嫁だったし
私も知らなかったこともあったし
だんなに嫌味言われたこともあった…





母のせいで
私かわいそう…苦笑
と、自分を慰めて
そして、ちゃんと生きなければ
知らなければ…
って時々思います。


今日は
次女は半日ボランティアで
午後は長女の病院
↑いまここ

そのあと
食材の買い出しに行って
明日は仕事。

休みらしい休みは
1日だったなー
あとは
子に付き合って買い物
(半分は楽しくしてるけどね)
帰省
帰省
病院…


旦那は土日はいつも
どっか行ってるけど

お盆休みは
割と家にいて
草取りしてる今日はまあいいんだけど
部屋で何してるかよくわからない時は

いつも作らなくていい昼ごはんを作り
食器の片付けも平日はするのに休みの日は旦那はサボる

いるとストレス





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から帰省です。

2024-08-10 12:14:28 | 家族の日常。
次女の機嫌はまだなおりません

ですが
用事で話しかけたら
うなづいたり
小さな声で返事はするようになりました

診察も行きまして
先生に
そのまま(小さな声ですが)
話していました

生理前に具合悪くなり
いつもなら
生理が始まればよくなってくるんだけど
今回はそのままうつっぽいです

先生は色々質問して
薬が少し
増えました

今飲んでいる薬が
半錠ですが

先日
睡眠導入剤がなくなり
(わたしが)喜んでいたので
少しがっかりしましたが
次女の調子が良くなることの方が大事です




さて

明日から
旦那と2人で
旦那の実家へ一泊で行きます



行っている間

三女が家事をほぼするのかなあ
と思われます

普段なら
次女もやりますが
調子が悪いので
下手したら
ご飯を食べないことすら
ありえるので…


長女は
どうだろう

やればわりとできるんですが
やらないことの方が多いので


昼食べた食器は洗いますが
朝、夜は
他の人がいるので
しないし

洗濯はしないし
畳まないし
なんだったら
畳んだものもリビングに何日も放置だし

掃除は
自分な部屋はさすがにコロコロでそうじしているかな

風呂やトイレリビングなどは
ほとんど私がやっているので
誰もしません

(私が使わない2階のトイレと2階の寝室はだんなが使うのでわたしはしないです。だんなが何日おきかしらないけどしてるんでしょう)


一泊ですが
少し心配です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日でいろいろかわるもの。

2024-08-09 07:56:08 | 家族の日常。
近況に書いた内容から
変化したこと

次女の具合が最悪です

おととい
もう具合が悪かったようで

昼間三女となにやらあったようで
とはいえ
次女が元気であればなんてことはなかったんだと思いますが
次女は泣いたようで。

仕事から帰宅後
その話は聞いていたけど
その時はもう次女も元気そうだったので
そんなには気にしてなかったわたし

次女はシャワーも浴びたくないくらい
具合が悪かったみたいで
でも私はそこまでとは思わず

私は私で
休み前の仕事が忙しく
夏バテもしてるみたいで
翌日は隣の市まで面会に行かなきゃだったし
早く寝たくて

でも次女がシャワーを浴びるならと
待っていたんだけど

なかなか浴びないので
先に浴びようとすると
次女が甘えたように
阻止してきたんだけど

時間も時間だったので
入ろうとしたら
次女がもういい!って怒ってリビングを出て行った

三女が追いかけて行ったけど
私は部屋へ行ったと思って
浴び始めたんだけど

でも三女が部屋に戻ってこないので
嫌な予感がして
上を着て下はバスタオル巻いて見に行くと
次女は出て行こうとしてて
三女がそれを止めてた!(>_<)

わたしはまさか
そんなことになっていると思わなかったし

シャワー先に浴びるくらい
いいかなって思っていたので、びっくりしたし
最初はなんでそんなことで出て行こうとするのかって理解できなくてもちろん言わないけどもう!!って思っていたけど

そのうち
次女はそもそも具合が悪かったんだとか
そういうとき
話をちゃんと聞いてあげてたら
こういうことにならなかったのに
何度もこれまでそういうことがあったのに
最近はだいぶよくなっていたので
油断してしまっていた



その後玄関で3人で
1時間くらい

次女は泣いたり
少し私を怒ったり
私も涙が出てきたんだけど
それに対してなんで泣いてんの?
(あんたがなんで泣いてるのさ?)
みたいに言われて

いやあもうどうしていいかわからなくて


お母さんは私のこと大事じゃなかったんだ!

とも言われて


そんなことないけど
次女からしたら
ほんとにしんどいときに
適当な態度を取られたわけだから
そう感じてしまい、もうどうだっていい!
と出て行こうとしたわけだし…


出ていって
その後どうするつもりだったのかは
わからないけど…


過去に
スマホも何も持たずに
行方知れずになり
最終的に警察に探してもらった時のことがある次女なので

出ていくのは絶対に阻止しないと
最悪のこともなくはないわけで…



鬱だし

叱る
みたいなことは絶対にしてはならないし

諭す
のも
状況によっては
まずいし

でも
次女も人にきついことを
投げかけることに
わたしも傷つくわけで…

それに対して
ただひたすら
こちらが悪かったごめん

でいいのだろうか
私の気持ちも伝えたほうがいいのか
それは鬱の人にはしないほうがいいのか

いくら気を許してるといっても
わたしも傷つくし
悲しい気持ちになることは
なるべく言われるのはきついし


次女が
本気でそう思ってない
ってのもあとでわかるけど…

わたしもなかなかにしんどい…





とにかく
その夜は
次女は部屋へ行ってしまい

それからほぼ部屋に篭り
ごはんも1日一食で

わたしも
三女もラインしたり
部屋は様子を見に行くんだけど

返事無しだったり
寝ていたりで
ちゃんと話もできなくて

今朝は
私が起きたら
シャワーしてて

今日は学校でボランティアなので
いつも駅まで送るので
学校へ行ったけど…

心配でならない
ずっと胃がギューってしてる

こんな状況なのに
今日は夕方
次女の心療内科の受診なんだよね…


寄り添ってくれるような先生ではなく

以前は先生に会うと具合が悪化するときすらあって
しばらく私1人で受診してたときもあったくらいで

今日診察にいって
余計具合が悪くならないか心配だし

そもそも
学校からちゃんと帰ってくるかも心配だし

私が心配しても何にもならないんだけど


できることなら
仕事休んで
次女の学校まで
迎えに行きたいくらい…






長女の具合が悪ければ
そのときも
わたしもつらくて

三女の具合が悪くても
そうなって

次女も、で

わたしが穏やかな気持ちでいられる日は
貴重

なんとか娘たちが
穏やかな日々を過ごさないものかと…

自分と子供たちを
分けて考えないと

っていうけど

娘がしんどければ
そんなの難しい

わたしがしっかりして
支えなきゃと思うけど

心の中では
わたしもしんどくて
心が重くて

気分転換!なんて
とてもできたものではない…





昨日は
仕事帰り
姉と母の面会に行きました

今の病院は
たぶんコロナ流行のせいで
部屋で面会できず
ナースステーション前の椅子で面会なんだけど

母は車椅子でなく
看護師の支えで歩いてきた!
ごはんも完全ではないけど
ほぼ食べられる日もあり
点滴が取れていた!


元気でよかったし
いまはまだ膵臓がんの痛み等
どうやらなさそうではある

けど

それはそれで
介護再認定をしてもらって
市内の病院兼介護施設に移る話が
介護度が低くなり
うまくいかないかもしれない…



うちだけでなく
このような悩みは
多くの人が抱えているんだと思うけど

これまで頑張って生きてきて
戦争も小さいながらに経験し
そういうことを乗り換え
頑張って人生も終わりに差し掛かった人なのに

ゆったり過ごせる場もないのか…

と思うと
むなしく感じてしまう


家で診るにしても
家族だけでは無理があり
訪問サービスもあるにはあるけど
病院と同じで
とても充分とは言えず
最低限のものしか
利用できないのは

何が悪いんだろうね


姉が病気だから?
わたしの体力気力がないから?
お金のせい?
仕方ないこと??


考えてもしょうがないよね…

いろんなことに
目をつぶり
できることをやるしかないよね…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況。

2024-08-07 07:59:07 | 家族の日常。
母が隣の市の病院に転院し
明日、姉と面会に行きます
入った時は
希望する1人部屋に入らなかったんですが
どうなったか。

長女は
だいぶ調子が悪かったんですが
一回持ち直したのに
仲良くしていた人と喧嘩になり
まるで小さな子が泣くように
号泣して
もう2度と絵を描かない!
これまでの絵も捨てて!!
と、わーわーしましたが

時間の経過と
その人からの謝罪で
持ち直してきました

持ち直すのが前に比べて早くなってきたと思います

最近祭りやら
誕生日やらで
だんなの在宅が多いし
おまけに旦那に話しかけられていて
少し機嫌が悪そうですが
来年の夏に比べたら
だいぶいいです


次女が二十歳になりました
3%の甘いお酒を用意しましたら
美味しいと言って1缶飲みました
まあ、わたしからしたら
味はほぼジュースでしたけどね(笑)


三女は
先日実習先で
かるい?熱中症になったようです

先生がクソ(三女が言っている)で
予定をまず言わない
言っても前日
今時、外の実習なのに
自由に飲み物を飲ませない
半日と言っているのに終了したのが1時半
(そこからみんな帰宅して昼ごはん…家まで遠い人もいるのに)

他にもこれはっていうエピソードはありますが
とにかく
今どきやばい先生です


生徒の手を握る

とか…


しかしみんな大人なのか
もう間も無く卒業だし我慢できるのか
ブーブー文句を言ってはいるけど
それで済ませているようです

うちの子が
手を握られてたら
即刻校長に訴えてるけどな!怒


夏バテのようで
痩せてます…

どのスカート、ズボンを履いても
腰ばきになるう〜
と言っていますが…😞大丈夫か!?

家の玄関のドアが
壊れていましたが
いまだ
修理先が見つからず
しまいに
旦那が別の部分を破壊しました…オイ!怒

昨日見積もりに来ていましたが
どうなるか…

ドア、高杉



そしてわたしも
一つ歳を重ねました

そして今週末
旦那と2人で
旦那実家へ帰省
二泊ーーー。

とはいえ
部屋がない関係で
わたしだけ
ホテル泊ーーー( ´ ▽ ` )


留守にする
家のことも少々心配ですが

年齢だけ見たら
23、20、18歳

なんですけどねーー

半分以上
わたしのせいでしょうねーー

少しずつでも
自立させていかないと。。



さて
休みまであと3日

仕事も、そのあとも忙しいですが
頑張るぞ。


今日は車の点検、帰省土産買う
明日は母の面会(隣の市)
明後日は、次女メンクリ受診

まだ帰省準備
まったくしてねえーー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか持ち直したけど、

2024-07-23 07:58:48 | 家族の日常。
昨日の午後
次女からラインが入りました

死にたい
しんどい、

食欲ない
つらい

生きてる意味ない


がーん( ;∀;)
前の日は 
昼ごはんにみんなで
ラーメンを食べに行き
それ以外は
ほぼ寝ていた次女。

テストが近いからかなー
生理が近いのかなー
ほかの病気の治りが思ったより遅いからかなー
(臍炎疑い)
気候のせいかなー

夕方家に帰ると
長女も
なんか具合が悪い
と言ってきて

あんたもかーと
どっと疲れが出て
つい長女には
次女もなんだよねー…
とぼやいてしまう

寝る前には
次女はなんとか持ち直してきたっぽい
けど

長女はほぼ部屋で過ごしてるので
よくわからない

でも
気になってるのは
連日カップ麺を食べてる…

体に悪いよぉ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりできました。

2024-07-22 08:08:15 | 家族の日常。
結局
洗面所の件は
ライト付き鏡を買ってきましたが
次女が早起きして
鏡を使うことは
ほとんどないので
まだ使われていません(笑)

ちなみに
そのライト付き鏡を使ってみましたが
ライトが眩しいんだけど…
そしてLEDのライトは
目に悪くないの…?



土曜は
三女が午前部活

次女は
先日ともだちに誕生日プレゼントを
持っていくのを忘れて

それをもっていくために
私が駅まで送ったんですけど

まず出て数分
イヤホンを忘れた
というので
戻る

電車の時間に余裕を持って出たから
まだいいけどー、、

しかし
車に戻ってきた次女はいう

ごめん
忘れてなかった…(^_^;)

と、、おい


そして再び
駅に向かい
もうまもなくつくというときに




スマホ忘れた…




おーーい






スマホがないと
友達と連絡取れないから
むり

ということで
家に帰る…

電車は当然間に合わないけど
そもそも
その時間にならないとダメ
というわけではなかったので
よかったけど…

(-_-)


そして次の電車で
出かけ行った


そのご
三女を学校に迎えに

なかなか出てこなくて
いつもなら
12時前には終わるんだけど
12時半くらいにやっと出てきた

11時半まだの部活なのに先生が
12時までと勘違いしたらしい

え、今更?


午後からは
長女と三女と3人で
ショッピングセンターへ

次女の誕生日プレゼントをかったり
先日三女の誕生日だったので
買う約束をしていた
リュックをかったり。

その後夕方
次女も合流して
駅ビルで買い物して帰宅

おそくなったので
夕飯は簡単に
そうめん作りました
(肉と玉ねぎとネギを入れた汁で)


日曜は
洗濯を何回かまわし
たまっていたドラマを3本くらい見て
そのあいだ
次女と三女は
ガッツリ寝てました
多分長女も部屋で?

昼にラーメンを食べに行ったんですが
朝が遅かったこともあり
一杯食べられなかったですね^^;
次女と長女に食べてもらいました

ちなみに
だんなは
土曜は仕事とトレーニング
日曜はスポーツの大会でいませんでした



今週は
三女が夏休みに入ります

いよいよ
コンクールも迫ってきています

暑さと
感染症には負けることなく

無事
ラストコンクールに向けて
もう一踏ん張り
頑張れ!!!!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話がわからないんだよ。

2024-07-17 12:39:48 | 家族の日常。
三女です

最近は
勉強も
部活も
頑張ってます

いっとき
部活の子と
険悪だったのは
どうなったんだろうか
まあいいや 平和であれば。


ところで
今朝

夏休みの予定を聞いてて

夏休みは
弁当は休みで
家に昼ごはんを用意しておくスタイルになるんだけど

弁当ある日があったらわかったら教えてね
予定表(カレンダー)に
書いててくれるとありがたい
って話をしてた

実習もあるんだけど
だいたいが半日と思われるけど
一日の日もあるのかな?
と思っていたので



そしたら
部活があるから

っていうから
部活もこれまでは半日だったから

1日あるの?と聞いたら

んもー
って感じで
違う!

と言われた

ますます??ってなって

どういうこと?と聞いたら

もうすでに
イライラしてて

実習の後
部活あるかもなの!

と言われた

んだけどさ




わかるかっっ!( *`ω´)
そんなの
わかるかっっっ!!!


自分の中で
わかってるかもしれないけど

他の人は
知らないことでしょーが!

ったく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和な三連休は終わり、

2024-07-16 08:20:45 | 家族の日常。
平和だったけど

なんか
すごいイライラもしました

おもに
だんななんだけどね(苦笑

月曜から金曜まで
夕飯の洗ったあとの食器を
だんなが拭いてくれてるんだけど

休みの日
なぜかしない

休みだから?
やすみたいから?

私の仕事は増えるんだけど??

いらいら…。




三連休は
子供たちの買い物に付き合って
カーペット洗濯したり
風呂のカビ取りしたり
リビングの細かなところの片付けをしたり
で終わり

だんなは
草取り、水道のパッキン交換
の他は
どっかいってたり
(多分スポーツつまりあそび)
部屋から出てこなかったり
(仕事??寝てた??知らん)


私の方が
休んでないぜったいに。


だんなは
わたしが子供と過ごしてるときは
遊んでるか楽しんでいるか
好きでやっていると思ってるようだ


甘いよね
考えが甘いよね






さて

週末は終わり

週明け
母の今後の打ち合わせと
長女の病院の予定でしたが




次女が
臍から出血?膿が出てるので
今日の午後
急遽病院受診です…


専門学校は
ほんと休めなくて
休むと結構評価が下がったり
進級に関わってきたり
別日に講習?したりしないといけなかったり

大変なんですよ

だから
次女も休みたくない(>_<)
って言ってるけど
そうも言っていられない

時代的に
皆勤賞
とか
やめません…? (ー ー;)

体が弱いかもしれないけど
まじめで
頑張ってるんですよ…




とりあえず
わたしも
午後早退だなー。

次女の具合が
軽く済んでさっさと治りますように。




そうそう
うさぎもハゲになり
病院へいきましたが
ホルモンのせいらしく
今できることはないらしく…

徐々に良くなっていくことを祈るしかない…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする