goo blog サービス終了のお知らせ 

FZ750のある生活

古いバイクですがデザインが気に入ってる
FZ750と戯言のブログです
by みみ

8月2日(日)晴天 とんだことを

2014年09月06日 16時33分10秒 | 日記

天候も良く栗駒山へプチツー 気持ち良く走り13時位に帰宅。

 

ここまで良かったんですが翌日財布が無いことに気がつき焦る、最後の給油所まではあったので

それ以降の足跡を考えると一般道路10kmと高速50km走行距離で一般道路だと低速だったので

気がつくはずだ!  高速を思い浮かべて見る、前屈姿勢で〇〇〇×2で走っていたので落としても

気がつくはずが無いと思い高速道路会社に問い合わせて確認連絡を依頼する。

念のために管轄警察に問い合わせ話している最中に高速隊で届出が有るとのこと早速連絡し

高速隊に行き確認したところ財布は踏まれて中のカード類は欠けたり折れたりで一枚のカードだけが

出てこなかったようですが最小限の被害ですみました。

話では後を走っていた車が財布を落としたのを見て高速道路会社に連絡してくれてパトロールカーが

出動し回収してくれたらしいです、どこのどなたか知りませんがありがとう御座いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車日和

2014年04月27日 22時07分02秒 | 日記

ポカポカ陽気で引っ越してから初の洗車です 

今まではマンションだったので洗うことも出来ず軽く拭くだけでしたが気兼ねせず 
洗車が出来るって気持ちが良いモンですね 
何かガレージ用品をいっぱい買ってしまいそうで怖い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myガレージ

2014年04月13日 00時49分29秒 | 日記

我が家のガレージに初納めです、4台位入りそうだけど今のところFZ750だけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いので近場の避暑地へ

2013年07月07日 18時05分50秒 | 日記

雨上がりで蒸し暑い

で近場へ涼みツー

湖畔  確かに涼しかったが面白みなし

 

武家屋敷  国道を走行中。武家屋敷の看板に釣られ立ち寄り

武家屋敷界隈       緑が多いと気持ち的に涼しく感じる。

ある武家屋敷とFZ  ミスマッチ感が良いかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ツー わぉ~

2013年07月02日 22時27分51秒 | 日記

回送を除いての初ツー

高原は気持ちが良い~

野生動物もいっぱい・・・  んっ可愛いテディベアーって言ってる場合じゃない親熊も近くに居るはず

フル加速で離脱 ビックリした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪 あ~ぁ~長い冬が来た~

2012年12月09日 20時13分09秒 | 日記

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ3ヶ月

2012年07月05日 00時45分12秒 | 日記

3月


また新たにFZ増殖中


ピースサプライのフルエキが装着してある、さっそく自分のにも付くかリサーチ。

 

4月前半


2012年FZ号 ぶらっとプチツー
あまり見かけないFZ750の為か見つめられる

4月後半GW

定番の本州最北端を目指します


途中の仏ヶ浦により徒歩にて浜に降りて散策したは良いが帰りは地獄で吐きそうだった。


本州最北端の碑ナウ


尻屋埼灯台ナウ

 

GW後半は家族サービス

 

 

情緒あふれる温泉に一泊


このような旅館の料理は経験上イマイチなのが多かったが、ここのは全部美味かった
苦しい位食ってしまった。

5月第三週

コーヒーと稲庭うどんツーに飛び入り参加


滝の目の前でコーヒーブレイク


稲庭うどん店にて食事


入った時は、ほとんど居なかったのに出るときは満車


オールYAMAHA車のツーでした。

5月末


新しい家族を迎え入れ!


6月第一週

30年ぶりに秋田男鹿半島の寒風山へ思いつきツー

この時にある方から電話が・・・


「なまはげ」像ナウ  おれは生ハゲ

寒風山


360度見渡せます。

6月

前半中盤はタイヤが終わり出動できず

 

後半に林道と言う名の絶景ワインディング路ツー(八戸川内大規模林道)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  お初   

2012年03月26日 20時07分27秒 | 日記

今まで地に足が着いた乗り物しか乗ってません

あんなにデカイものが飛ぶなんて信じられず避けてました

大阪に行くのにも新幹線でした。

福岡では、どうにも日程の都合上乗るしかなくなりました

なんてこった。

緊張で多分手と足が一緒になっているコント状態です

エンジン全開でシートに押し付けられ機首が上がり離れた時にMAXを迎えハニワ状態・・・

水平になり正気に戻り窓から地上を不思議な感じで見てるうちに着陸に近づきました

町中にある福岡空港へ旋回しながら向かってますフラフラと大きく揺れ

建物や車が大きく見えると失速して落ちるのではと離陸より気持ち悪い。

やっと飛行機から開放されてレンタカーを借りて下関に一直線です。

途中で幻想的な角島大橋を写真に収め一泊し翌日は用を慌しく済ませてまた福岡に戻り

一泊のち翌日朝一でまた飛行機です伊丹で乗り継ぎの時「なでしこジャパン」が

乗って来ました、川澄かわいい・・・

離陸は慣れましたが着陸時の緊張感は消えません 

観光も無い強行日程の中で福岡から仙台に午前中の11時に着くのは魅力です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『RACERS』Vol.9

2011年05月25日 20時26分58秒 | 日記

媒体に登場することが少ないFZ750ですが
24日発売の『RACERS』Vol.9は86年デイトナ200の特集と
デイトナローソン車とノーマル車を重ねた合成写真で車高の違い等が
分り易く、またフレーム補強見取り図などがあり読み応えがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『RACERS』

2011年02月27日 03時01分20秒 | 日記

今号はフレディ・スペンサーです、当時はあまり好きではなくと言うよりアンチでした
腰を落としたカッコがケニーやローソンに比べ野暮ったく速そうに見えないのに
実際には速くて【ホンダ=速い】と思い込もうとしてました(笑)
これを読んで天才肌のライダーだったんだと判りましたが。

現在のGP関係本は15年近く買ってないのに『RACERS』をこう続けて買うのは
年を取った自分の昔への郷愁? それとも現在のGPに魅力を感じないからなのか? う~ん・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする